ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 873201
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

尾瀬ヶ原周回(水芭蕉満開の木道を歩く)

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
192m
下り
203m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:00
合計
6:00
6:10
50
7:00
7:10
20
7:30
7:30
20
7:50
7:50
20
8:10
8:10
10
8:20
8:20
40
9:00
9:20
30
9:50
9:50
10
10:00
10:00
20
10:20
10:20
10
10:30
11:00
70
12:10
鳩待峠
天候 晴れ(10時過ぎから風が吹いてきた)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠駐車場(@2,500円)を利用。
交通規制前の最終日曜日でしたが、AM5:40現在で空きがありました。(戸倉第1Pの乗り合いタクシーの運転手の方に教えていただきました)
コース状況/
危険箇所等
なし
その他周辺情報 R120平川交差点から数百メートル入ったところにある、源泉かけ流し「ささの湯」を利用(@650円)。ぬるめな分、長湯できそうなひなびた温泉でした。
曇りがちな天気予報だったが、晴れてくれた。
2016年05月15日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 6:12
曇りがちな天気予報だったが、晴れてくれた。
あまり良い評価を耳にしない新駐車場。鳩待峠休憩所とバス・タクシー乗り場が離れたのは不便。2,500円/日の駐車料金も高いが、環境整備代込みと思えば…。
2016年05月15日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 6:21
あまり良い評価を耳にしない新駐車場。鳩待峠休憩所とバス・タクシー乗り場が離れたのは不便。2,500円/日の駐車料金も高いが、環境整備代込みと思えば…。
朝6時ちょっと過ぎですが、閑散としています。
2016年05月15日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 6:23
朝6時ちょっと過ぎですが、閑散としています。
至仏山は植生保護のため、入山禁止です。
2016年05月15日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 6:26
至仏山は植生保護のため、入山禁止です。
尾瀬ブルー?
2016年05月15日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 6:26
尾瀬ブルー?
2016年05月15日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 6:27
2016年05月15日 06:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/15 6:28
左手に至仏山を見ながら下って行きます。
2016年05月15日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 6:35
左手に至仏山を見ながら下って行きます。
撮影タイムが多く、なかなか進めません。
2016年05月15日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 6:43
撮影タイムが多く、なかなか進めません。
今日最初の水芭蕉
2016年05月15日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/15 6:57
今日最初の水芭蕉
水芭蕉銀座通り(勝手に命名)。ちょっと変色し始めているけれど群生は圧巻。
2016年05月15日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/15 6:59
水芭蕉銀座通り(勝手に命名)。ちょっと変色し始めているけれど群生は圧巻。
日本酒「水芭蕉」も良いが、実物も良い。
2016年05月15日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:00
日本酒「水芭蕉」も良いが、実物も良い。
振り返って…。
2016年05月15日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:01
振り返って…。
至仏山がよく見えます。
2016年05月15日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:03
至仏山がよく見えます。
オオバキスミレかな?
2016年05月15日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:04
オオバキスミレかな?
オオバタチツボスミレかな?
2016年05月15日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:07
オオバタチツボスミレかな?
ムシカリ
2016年05月15日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:11
ムシカリ
橋梁の上の部分か改装されたようです。
2016年05月15日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:11
橋梁の上の部分か改装されたようです。
約50分で山の鼻ビジターセンターに到着。こちらも静かな空気が流れています。
2016年05月15日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:24
約50分で山の鼻ビジターセンターに到着。こちらも静かな空気が流れています。
どこまで行こうか、思案中です。
2016年05月15日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:25
どこまで行こうか、思案中です。
山の鼻からすぐに出たところも比較的群生していました。
2016年05月15日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:26
山の鼻からすぐに出たところも比較的群生していました。
ほとんど人がいません。
2016年05月15日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:28
ほとんど人がいません。
振り返って至仏山。見とれて木道から落ちないようにしないと。
2016年05月15日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/15 7:32
振り返って至仏山。見とれて木道から落ちないようにしないと。
木道の間になる水芭蕉は比較的良い状態。
2016年05月15日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:36
木道の間になる水芭蕉は比較的良い状態。
進行方向前方には燧ヶ岳のシルエットが…。ちょっと幻想的。
2016年05月15日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/15 7:38
進行方向前方には燧ヶ岳のシルエットが…。ちょっと幻想的。
ショウジョウバカマ
2016年05月15日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:43
ショウジョウバカマ
池塘群の中を進む。
2016年05月15日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/15 7:43
池塘群の中を進む。
ちょっとだけ逆さ至仏山
2016年05月15日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/15 7:44
ちょっとだけ逆さ至仏山
逆さ燧ヶ岳。ちょっと風があって鏡になっていないなあ…
2016年05月15日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:48
逆さ燧ヶ岳。ちょっと風があって鏡になっていないなあ…
何度見ても飽きない。
2016年05月15日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 7:48
何度見ても飽きない。
なんとなくクマがいそう。
2016年05月15日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:50
なんとなくクマがいそう。
逆さ景鶴山?
2016年05月15日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 7:58
逆さ景鶴山?
牛首分岐。
2016年05月15日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:00
牛首分岐。
水芭蕉✖至仏山撮影ポイント
2016年05月15日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/15 8:14
水芭蕉✖至仏山撮影ポイント
水芭蕉✖至仏山撮影ポイント
2016年05月15日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 8:13
水芭蕉✖至仏山撮影ポイント
水芭蕉✖至仏山撮影ポイント
2016年05月15日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/15 8:15
水芭蕉✖至仏山撮影ポイント
景鶴山ズームアップ。
2016年05月15日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:21
景鶴山ズームアップ。
ちょっと引いて。登ってみたい。
2016年05月15日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:22
ちょっと引いて。登ってみたい。
燧ヶ岳が目の前にどーんと。
2016年05月15日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:25
燧ヶ岳が目の前にどーんと。
アブラハヤ
2016年05月15日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:28
アブラハヤ
リュウキンカ
2016年05月15日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 8:34
リュウキンカ
もうすぐ竜宮小屋。
2016年05月15日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 8:37
もうすぐ竜宮小屋。
竜宮小屋に到着。裏手に公衆トイレ有り。
2016年05月15日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:39
竜宮小屋に到着。裏手に公衆トイレ有り。
ミヤマスミレ?
2016年05月15日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 8:43
ミヤマスミレ?
タテヤマリンドウ
2016年05月15日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 8:50
タテヤマリンドウ
景鶴山アップ(竜宮十字路→ヨッピ方面)
2016年05月15日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:54
景鶴山アップ(竜宮十字路→ヨッピ方面)
遠景だと至仏山の雄姿が違って見える。どっしりしているなあ。
2016年05月15日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 8:58
遠景だと至仏山の雄姿が違って見える。どっしりしているなあ。
ヨッピ吊り橋手前の休憩スペース。誰もいない。
2016年05月15日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 9:09
ヨッピ吊り橋手前の休憩スペース。誰もいない。
ダケカンバ?、白樺?
2016年05月15日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 9:11
ダケカンバ?、白樺?
ヨッピ吊り橋。開通したばかり。結構揺れます。
2016年05月15日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/15 9:11
ヨッピ吊り橋。開通したばかり。結構揺れます。
隠れ逆さ燧ヶ岳撮影ポイントだが…。水面が波立ち、残念。
2016年05月15日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 9:34
隠れ逆さ燧ヶ岳撮影ポイントだが…。水面が波立ち、残念。
イモリ発見。
2016年05月15日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/15 9:42
イモリ発見。
牛首〜ヨッピ間は、一層人通りが少ない。
2016年05月15日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 9:46
牛首〜ヨッピ間は、一層人通りが少ない。
一部はチンゲンサイ化が始まっている。
2016年05月15日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 9:54
一部はチンゲンサイ化が始まっている。
歩荷さん。
2016年05月15日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 10:03
歩荷さん。
少し、水鏡になっている。
2016年05月15日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 10:05
少し、水鏡になっている。
こちらも少し水芭蕉がありました。
2016年05月15日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 10:06
こちらも少し水芭蕉がありました。
歩荷さん
2016年05月15日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 10:10
歩荷さん
もうすぐ、牛首分岐
2016年05月15日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 10:12
もうすぐ、牛首分岐
山の鼻に向かった歩を進めます。
2016年05月15日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 10:21
山の鼻に向かった歩を進めます。
至仏山ズームアップ。
2016年05月15日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 10:30
至仏山ズームアップ。
山の鼻にある、ミネザクラ。
2016年05月15日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 10:42
山の鼻にある、ミネザクラ。
研究見本園の案内板。ショートコースで回ります。
2016年05月15日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 10:43
研究見本園の案内板。ショートコースで回ります。
まだ、綺麗です。
2016年05月15日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:24
まだ、綺麗です。
意外にも、群生していた。
2016年05月15日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:26
意外にも、群生していた。
小ぶりですが、たくさん咲いています。
2016年05月15日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:26
小ぶりですが、たくさん咲いています。
写真撮影が下手くそなので、、、。実物はものすごく綺麗です。
2016年05月15日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 11:27
写真撮影が下手くそなので、、、。実物はものすごく綺麗です。
リュウキンカと水芭蕉。
2016年05月15日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 11:32
リュウキンカと水芭蕉。
機会を見つけて登ろうと思います。
2016年05月15日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:33
機会を見つけて登ろうと思います。
双子の水芭蕉?
2016年05月15日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/15 11:35
双子の水芭蕉?
山の鼻ビジターセンターに戻ります。
2016年05月15日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/15 11:35
山の鼻ビジターセンターに戻ります。
残念。あす(16日)から開始でした。
2016年05月15日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:42
残念。あす(16日)から開始でした。
2016年05月15日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:42
2016年05月15日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:47
2016年05月15日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 11:56
2016年05月15日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 12:03
もうすぐゴールです。
2016年05月15日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 12:14
もうすぐゴールです。
無事戻ってきました。
2016年05月15日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/15 12:26
無事戻ってきました。
撮影機器:

感想

 昨年、6月上旬に水芭蕉を見に行きましたが、旬を過ぎてしまい、今年こそは…との思いでしたが、暖冬の影響で水芭蕉も前倒しで最盛期を迎えているとのこと。
 交通規制直前の週末+水芭蕉の最盛期(ちょっと過ぎた?)となれば、混雑必須!を想定し、開門時刻(5:00)からちょっとずらした時間でスムーズに…と思いましたが、拍子抜けするほど静かな山行でした。

 ●駐車場…ラッキーなことに鳩待峠駐車場を利用。グループで行けば駐車料金2,500円/日もタクシー乗合に比べて割安感があります。下山中、違法駐車の車を散見しました。将来、全日規制にならない事を祈っています。
 ●水芭蕉…一部に変色や葉化が始まっており、近くで見るには見頃は過ぎたかな…という(個人の)印象です。遠目には白い水芭蕉の群生は圧巻です。場所としては山の鼻に向かう途中、研究見本園が群生している…という感じです。
 ●木道…木が腐っていたり、崩壊している部分もあるので足元注意です。総延長65kmを常に良い状態に維持していくことは大変なコストと時間がかかるものと思います。感謝です。
 
 今年は一筆書き+燧ヶ岳登山に挑戦する予定です。
 ここ数年で10回弱訪れてしますが、それぞれテーマがあると思っています。それほど四季折々の風景を楽しむことのできる場所だと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら