残雪の白山
- GPS
- 08:50
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:21
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 観光新道 殿ヶ池避難小屋手前から半分位は残雪を歩くがアイゼンは不要。 砂防新道 雪渓トラバースは踏み抜き注意。気温と入山人数によっては要アイゼン。 弥陀ヶ原 一面雪面になっているが旗が立っている。午後は踏み抜き注意。 ■小屋 室堂 営業開始しており、水など購入可能。 避難小屋はどこも無人。トイレあり。 ■水場 確認したのは黒ボコ岩直下のみ。 |
その他周辺情報 | ■温泉 かけ流しに入りたかったので 一里野高原ホテルろあん http://ichirino.jp/ 遠いのでふつうの人にはおすすめできません(笑)がいい温泉です! |
写真
装備
個人装備 |
タトンカグレイシャー(かなり古い40Lザック)
エマージェンシー ソロシェルター(ツェルト)
ミズノ ベルグテックEXストームセイバー(雨具防寒兼用)
モンベル ウルトラライトダウン
Snow Peak GigaPower250
ギガパワーマイクロマックス
プリムス クッカー コッヘル
BlackDiamond ReVolt(ヘッデン)
予備電池
食事2食分
行動食2食
カップラーメン
PENTAX K-5(一眼)
モンベル ライト フォトショルダーバッグ
kajitax12本爪アイゼン
ピッケル CAMPアルピナ65cm
|
---|
感想
久しぶりに白山に登りたくなり行ってきました。
初めて登ったのはもう7年前‥。まだ防水トレッキングシューズで登ってました(笑)
本当は平瀬道から行きたかったのですが、まだ未開通とのことで別当出合より。
まだまだ残雪あるので人は少ないだろうと思っていたら‥
びっくりするくらい車がありました。やはり登山ブームなのね。
周回ルートで観光新道から。さっそくの急登で汗だく。今日は暑い。
釈迦新道と出合の稜線に出ると釈迦岳がお出迎え。かっこいいな。
確か前も思ったが今度は登ろう。稜線は展望の良い場所が多く気持ちよい。
雪面が出始めるが先行者のおかげでトレースあり。特に迷わず、小屋到着。大休止。
展望がよく気持ちが良い。避難小屋も新しくきれいだ(鍵は開けにくいが)。
ここから雪面を進むことが多かったが、踏み抜きですっ転んだ以外は問題なし(笑)
アイゼンなしでなんとか黒ボコ岩に到着。ここからは雪面を進む。
が、分岐手前で相方にトラブルで大休止。この後はペースダウン。
室堂に立ち寄る。前回は確かしまっていたような?
山頂への登りはしんどかったが無事到着。残念ながら北アはあまり見えなかった。
しかし伊吹山など南側は比較的見えた。展望を楽しみながらカップラーメン。
相方の調子も悪いので大汝はスルーして下りは大雪原を一直線に下った。
砂防新道側は意外と残雪が多く、グリセードが楽しくあっという間。
砂防工事の後を見ながら進む。見れば見るほど大工事だ。滝もド迫力。
最後のつり橋を渡り、自販機で水分補給。二年ぶりくらいにコーラを飲んだ。
甘い飲み物は嫌いなのですが、たまに飲むと美味いね。
下山後は温泉を求めてスーパー林道側の温泉街へ。なかなか良い湯と宿でした。
翌日は悩んだ結果、荒島岳に登ることにして車中泊した。
ということで白山、やっぱり良い山ですね。
いつかスキーかボードの腕をあげて厳冬期に滑りに行きたい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する