ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874542
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

◆Diamond Trail◆ 通称ダイトレは長大(ダイ)な(トレ)ーニングロードと心得たり!! ▲金剛山・大和葛城山・二上山(雌岳・雄岳)▲

2016年07月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.3km
登り
2,036m
下り
2,465m

コースタイム

金剛山登山口バス停9:40
登山口9:44
千早城跡方面分岐9:49
千早城跡9:55
千早神社9:56
二合目9:59
五合目10:13
八合目10:29
九合目10:34
山頂バス停10:39
金剛山頂・国見城跡10:41〜10:43
(道間違えロス10分)
葛木神社10:56
一の鳥居11:00
水越峠12:03
ミヤコアオイ保護地12:51〜13:07
大和葛城山13:24〜13:27
岩橋山14:54
平石峠15:16
竹内峠15:49
二上山(雌岳)登山口15:56
二上山(雌岳)16:20〜16:22
馬の背16:24〜16:25
二上山(雄岳)16:35〜16:42
(道迷いしながら下山)16:42〜17:06
二上山ふるさと公園17:07〜17:27
二上山駅17:40

●総行程時間 5時間51分    
●休憩時間  53分  
●歩行時間 4時間58分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
新宿バスタ21:30→大阪梅田プラザモータープール6:45(さくら観光1850円座席指定料200円込み)
梅田駅→なかもず駅(市営地下鉄御堂筋線)
徒歩
中百舌鳥駅→河内長野駅(南海高野線)
河内長野駅→金剛山登山口バス停(南海バス小深線)
http://www.minami-osaka.jp/?NankaiBus%2FKongousan

河内長野駅の他に富田林駅などからも登山口までバスがあります。(金剛バス)
http://www.minami-osaka.jp/?KongoBus%2FChihaya

帰り)
二上山駅→大阪阿倍野駅(近鉄南大阪線)
徒歩
天王寺駅→なんば駅(市営地下鉄御堂筋線)
VIPヴィラなんば20:55→秋葉原駅5:30(VIPライナー4800円)
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
・金剛山は、たくさんのコースがあります。
 通常利用する登山道は良く整備されてます。

・大和葛城山の前後はアップダウンの木段が連続します。
 膝が弱い方はストックを利用された方が良いです。

■登山ポスト
 登山口にあります。

■トイレ
 随所にあります。

■水場
 金剛山を降りて水越峠手前などにあります。
その他周辺情報 ■コンビニ・飲食店
 河内長野駅改札前にコンビニ(アンスリー)あります。
 他に河内長野駅2分にセブンイレブンあります。
 http://map.goo.ne.jp/place/27003092173/

■入浴施設
 二上山下山後の際の施設は、かしば屯l鶴峯(どんづるぼう)などがあります。
 http://www.city.kashiba.lg.jp/shisetsu/0000003945.htm。
 
新宿バスタの乗り場には、先に発車する九州行きのオリオンバスが待ってました。
九州まで一体、何時間掛かるのやら。(調べたら14時間でした!)
僕が今まで乗った最長距離は東京→出雲大社です。
12時間位掛かりましたよ。
2016年07月05日 21:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/5 21:03
新宿バスタの乗り場には、先に発車する九州行きのオリオンバスが待ってました。
九州まで一体、何時間掛かるのやら。(調べたら14時間でした!)
僕が今まで乗った最長距離は東京→出雲大社です。
12時間位掛かりましたよ。
次にやって来たのが、乗車する関西方面行きのさくら観光の高速バスです。
2016年07月05日 21:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/5 21:20
次にやって来たのが、乗車する関西方面行きのさくら観光の高速バスです。
隣席が空いていたので、一人で二席利用しました。(ラッキー)
この日は定員の半分位の乗客で、ほとんどの方が二つ席を利用出来たと思います。
ただ席の幅が狭いのと、硬いのが難点でした。(言いたい放題笑)
2016年07月05日 21:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/5 21:30
隣席が空いていたので、一人で二席利用しました。(ラッキー)
この日は定員の半分位の乗客で、ほとんどの方が二つ席を利用出来たと思います。
ただ席の幅が狭いのと、硬いのが難点でした。(言いたい放題笑)
窓側に2口コンセントがあり、2口使えました。
2016年07月05日 21:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/5 21:41
窓側に2口コンセントがあり、2口使えました。
大阪梅田モータープール(駐車場ですね)に到着。
定刻より30分ほど遅れました。
これが一番想定外かも?(聞いてないよ〜)
2016年07月06日 06:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 6:44
大阪梅田モータープール(駐車場ですね)に到着。
定刻より30分ほど遅れました。
これが一番想定外かも?(聞いてないよ〜)
電車に乗り換えに、市営地下鉄御堂筋線梅田駅にやって来て乗車。
なかもず駅にて下車。
2016年07月06日 06:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 6:48
電車に乗り換えに、市営地下鉄御堂筋線梅田駅にやって来て乗車。
なかもず駅にて下車。
徒歩で直ぐの南海電鉄の中百舌鳥(なかもず)駅に移動。
2016年07月06日 07:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 7:55
徒歩で直ぐの南海電鉄の中百舌鳥(なかもず)駅に移動。
南海高野線に乗車。
同じホームですが、番線が違うと行先が違いますので注意!!
反対側は泉北高速鉄道線です。
2016年07月06日 07:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 7:58
南海高野線に乗車。
同じホームですが、番線が違うと行先が違いますので注意!!
反対側は泉北高速鉄道線です。
河内長野駅改札前にあるコンビニのアンスリーです。
初めて聞く名前ですが、チェーン店でした。(他の駅でも見かけたので)
ネオンサインが似てるけど、関東のスリーエフと関係あるのかな?
2016年07月06日 08:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 8:32
河内長野駅改札前にあるコンビニのアンスリーです。
初めて聞く名前ですが、チェーン店でした。(他の駅でも見かけたので)
ネオンサインが似てるけど、関東のスリーエフと関係あるのかな?
駅舎を出ると目の前にバス停があります。
2016年07月06日 08:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 8:34
駅舎を出ると目の前にバス停があります。
金剛山方面行きの3番乗り場には既にお客さんがいて、この後どんどん増えていきました。
2016年07月06日 08:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 8:34
金剛山方面行きの3番乗り場には既にお客さんがいて、この後どんどん増えていきました。
あいにくバスは行ったばかり、平日の本数が少ない。
この時刻表は7/11〜。
2016年07月06日 08:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 8:35
あいにくバスは行ったばかり、平日の本数が少ない。
この時刻表は7/11〜。
それまではこれです。
殆ど変わらないようですが・・・笑
2016年07月06日 08:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 8:36
それまではこれです。
殆ど変わらないようですが・・・笑
時間待ちの間に朝食を頂きます。
この間にもハイカーが続々と集まって来ます。
2016年07月06日 08:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 8:41
時間待ちの間に朝食を頂きます。
この間にもハイカーが続々と集まって来ます。
ヤバイ!
荷物の方も入れると、座れないかも?
2016年07月06日 08:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 8:45
ヤバイ!
荷物の方も入れると、座れないかも?
座席の少ない車両で、やっぱり座れませんでした。
というか高齢者が多いので、あえて座らなかったのです。
2016年07月06日 08:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 8:57
座席の少ない車両で、やっぱり座れませんでした。
というか高齢者が多いので、あえて座らなかったのです。
終点がロープウエイ前バス停で、その1つ手前の金剛山登山口で下車しました。
2016年07月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:40
終点がロープウエイ前バス停で、その1つ手前の金剛山登山口で下車しました。
バス停前の広い駐車場は有料(500円だったかな?)でした。

2016年07月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:40
バス停前の広い駐車場は有料(500円だったかな?)でした。

登山口にはイラスト図があります。
2016年07月06日 09:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:41
登山口にはイラスト図があります。
登山口にはトイレと駐車場。
ここも有料かな?
2016年07月06日 09:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:42
登山口にはトイレと駐車場。
ここも有料かな?
日本名城100選の千早城跡がありますね。
2016年07月06日 09:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:43
日本名城100選の千早城跡がありますね。
ちょっとした工夫で、涼やかな気分になります。
2016年07月06日 09:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 9:43
ちょっとした工夫で、涼やかな気分になります。
この豆腐は名物みたいですね。
山には豆腐がつきものです!笑
2016年07月06日 09:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 9:44
この豆腐は名物みたいですね。
山には豆腐がつきものです!笑
お土産なども販売してますよ〜。
2016年07月06日 09:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:44
お土産なども販売してますよ〜。
意外と古風な登山口ですね。
もっと近代的な施設があるのかと思ってました。
マジックアイゼンってワンタッチのアイゼンのことかな?
2016年07月06日 09:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 9:44
意外と古風な登山口ですね。
もっと近代的な施設があるのかと思ってました。
マジックアイゼンってワンタッチのアイゼンのことかな?
石仏さまにご挨拶して、いざ入山。
2016年07月06日 09:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 9:44
石仏さまにご挨拶して、いざ入山。
水場がありましたが、ここは辞退いたしました。
だってチョロチョロなんですもの!!
コップがいっぱいになるまで、何時間かかることやら〜。笑
2016年07月06日 09:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:47
水場がありましたが、ここは辞退いたしました。
だってチョロチョロなんですもの!!
コップがいっぱいになるまで、何時間かかることやら〜。笑
暫く舗装路を歩きます。
2016年07月06日 09:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:47
暫く舗装路を歩きます。
ここが千早城跡に寄って金剛山に至る道です。
城マニアとしては、寄らずにはいられません!!
2016年07月06日 09:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:49
ここが千早城跡に寄って金剛山に至る道です。
城マニアとしては、寄らずにはいられません!!
早速木階段が現れました。
2016年07月06日 09:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 9:50
早速木階段が現れました。
この小さな花を撮るのに何十枚チャレンジしたことか!
ピントが合わず、これはまだ良い方。
2016年07月06日 09:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 9:50
この小さな花を撮るのに何十枚チャレンジしたことか!
ピントが合わず、これはまだ良い方。
アカショウマ?。
2016年07月06日 09:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 9:51
アカショウマ?。
千早城跡はもうじきです。
2016年07月06日 09:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:54
千早城跡はもうじきです。
到着しました。
2016年07月06日 09:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 9:55
到着しました。
千早神社もすぐそばにありました。
2016年07月06日 09:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:56
千早神社もすぐそばにありました。
さて金剛山に向かいましょう。
千早城跡に寄ったので、二合目からです。
2016年07月06日 09:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 9:59
さて金剛山に向かいましょう。
千早城跡に寄ったので、二合目からです。
神社の所有ということですね。
2016年07月06日 10:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:00
神社の所有ということですね。
千早本道を行きます。
2016年07月06日 10:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:05
千早本道を行きます。
木階段が多くなります。
まだまだ序の口ですよ〜。
2016年07月06日 10:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:10
木階段が多くなります。
まだまだ序の口ですよ〜。
五合目。
2016年07月06日 10:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:13
五合目。
これもヤマレコで良く拝見しますね。
2016年07月06日 10:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 10:13
これもヤマレコで良く拝見しますね。
花は少ない。
ホタルブクロが主流でした。
2016年07月06日 10:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:13
花は少ない。
ホタルブクロが主流でした。
か〜い〜だ〜んは続くよ〜何処までも〜。
2016年07月06日 10:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 10:15
か〜い〜だ〜んは続くよ〜何処までも〜。
登ったと思ったら、下ります。
木階段のアップダウンは膝にきますので、お気を付け下さい!!
ストックがあると良いでしょう。
僕は使いませんが。
2016年07月06日 10:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:22
登ったと思ったら、下ります。
木階段のアップダウンは膝にきますので、お気を付け下さい!!
ストックがあると良いでしょう。
僕は使いませんが。
所々で木材の伐採が行われていて、沢山木材が積み上げられてます。
コース全体を木段にするおつもりでしょうか??笑
2016年07月06日 10:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:26
所々で木材の伐採が行われていて、沢山木材が積み上げられてます。
コース全体を木段にするおつもりでしょうか??笑
山頂に近づくにつれ、オオバギボウシが増えてきました。
2016年07月06日 10:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:28
山頂に近づくにつれ、オオバギボウシが増えてきました。
十三仏さまが祀られてます。
2016年07月06日 10:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:29
十三仏さまが祀られてます。
八号目に到着。
2016年07月06日 10:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:29
八号目に到着。
続けて九合目。
ここは分岐があり、もちろん右ですよ〜!!
2016年07月06日 10:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:34
続けて九合目。
ここは分岐があり、もちろん右ですよ〜!!
50回以上の登拝者のリスト。
2016年07月06日 10:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:37
50回以上の登拝者のリスト。
鉄棒がある山も初めて見たよ〜。
還暦を過ぎたオジサマが懸垂してました!(凄すぎ〜)
2016年07月06日 10:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 10:37
鉄棒がある山も初めて見たよ〜。
還暦を過ぎたオジサマが懸垂してました!(凄すぎ〜)
こちらには100回以上の登拝者リスト。
2016年07月06日 10:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:38
こちらには100回以上の登拝者リスト。
こちらは何と200回以上。
この凄すぎオジサマは、この中にいらっしゃるのかな?
2016年07月06日 10:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:38
こちらは何と200回以上。
この凄すぎオジサマは、この中にいらっしゃるのかな?
え〜。
バスがここまで来るの!?
詳しく見なかったのですが、夏季など臨時でしょうね。
2016年07月06日 10:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 10:39
え〜。
バスがここまで来るの!?
詳しく見なかったのですが、夏季など臨時でしょうね。
売店・茶店などがあります。
やっぱり高尾山と似てますね。笑
2016年07月06日 10:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:39
売店・茶店などがあります。
やっぱり高尾山と似てますね。笑
国見城跡に行きます。
2016年07月06日 10:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:39
国見城跡に行きます。
国見城跡の標柱。
2016年07月06日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:43
国見城跡の標柱。
山頂広場。
2016年07月06日 10:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
7/6 10:41
山頂広場。
見晴台があるようですが、先が長いので今回はパスしました。
2016年07月06日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:42
見晴台があるようですが、先が長いので今回はパスしました。
金剛さくら。
2016年07月06日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:42
金剛さくら。
青崩方面へと暫く歩いてしまいました。
単に大和葛城山に行くのなら、この道でも良かったのですが・・・
ダイトレで行きたかったので戻りました。約10分のロス。
2016年07月06日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:43
青崩方面へと暫く歩いてしまいました。
単に大和葛城山に行くのなら、この道でも良かったのですが・・・
ダイトレで行きたかったので戻りました。約10分のロス。
青崩への道はこんな感じの良い道だったのですが・・・
2016年07月06日 10:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:45
青崩への道はこんな感じの良い道だったのですが・・・
山頂に戻ってロープウェイ方面へ・・・
途中にギボウシが、これはオオバギボウシかな?
2016年07月06日 10:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:50
山頂に戻ってロープウェイ方面へ・・・
途中にギボウシが、これはオオバギボウシかな?
正規の道に戻り、ダイトレの一部を歩きます。
2016年07月06日 10:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:52
正規の道に戻り、ダイトレの一部を歩きます。
夫婦杉。
2016年07月06日 10:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 10:53
夫婦杉。
僕は努力が足りなかったです・・・泣
2016年07月06日 10:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:53
僕は努力が足りなかったです・・・泣
う〜ん。凄い存在感!!
2016年07月06日 10:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 10:53
う〜ん。凄い存在感!!
やっぱりここは高尾山ですよ〜!!
2016年07月06日 10:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:54
やっぱりここは高尾山ですよ〜!!
福石。
御利益ありますようにナデナデしました。
2016年07月06日 10:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 10:55
福石。
御利益ありますようにナデナデしました。
葛城神社。
この奥に正式な山頂があります。
一般人は入れません。泣

もしかして金剛山に何回以上登拝すると、入れてくれるとか??(^^♪
2016年07月06日 10:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 10:56
葛城神社。
この奥に正式な山頂があります。
一般人は入れません。泣

もしかして金剛山に何回以上登拝すると、入れてくれるとか??(^^♪
裏参道もありました。
こっちの方が僕には相応しいかも?笑
2016年07月06日 10:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 10:58
裏参道もありました。
こっちの方が僕には相応しいかも?笑
一の鳥居。
2016年07月06日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:00
一の鳥居。
さぁ〜大和葛城山へ・・・
2016年07月06日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:00
さぁ〜大和葛城山へ・・・
いせ方向に参ります。
2016年07月06日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:00
いせ方向に参ります。
良い雰囲気。
2016年07月06日 11:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:01
良い雰囲気。
水越まで4.5キロ。
結構ありますね。
大和葛城山は、更に先です!
2016年07月06日 11:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:03
水越まで4.5キロ。
結構ありますね。
大和葛城山は、更に先です!
るんるん道もこの辺だけよ〜笑
2016年07月06日 11:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:03
るんるん道もこの辺だけよ〜笑
どれだけ急な坂か楽しみ〜。
2016年07月06日 11:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:05
どれだけ急な坂か楽しみ〜。
右に行くとサネ尾道だそうです。
2016年07月06日 11:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:05
右に行くとサネ尾道だそうです。
急といっても、この程度。
2016年07月06日 11:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:06
急といっても、この程度。
この石柱を今日何度見たことか!
2016年07月06日 11:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 11:06
この石柱を今日何度見たことか!
沿道にはガクアジサイの皆さんが声援を送っています♪
2016年07月06日 11:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 11:10
沿道にはガクアジサイの皆さんが声援を送っています♪
まだ500Mしか来てないの?
2016年07月06日 11:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:11
まだ500Mしか来てないの?
青空がキレイ。
2016年07月06日 11:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 11:12
青空がキレイ。
標識に手書きがしてあります。
2016年07月06日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:23
標識に手書きがしてあります。
朝原寺道は右。
2016年07月06日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:23
朝原寺道は右。
この下の道が朝原方向のようです。
地名があっても位置関係が分からないので、トンチンカンです。
2016年07月06日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:23
この下の道が朝原方向のようです。
地名があっても位置関係が分からないので、トンチンカンです。
皆さんストックを持参されてますね。
ストック置き場があるとは!!
2016年07月06日 11:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:28
皆さんストックを持参されてますね。
ストック置き場があるとは!!
ご高齢の方も結構いらっしゃるのがビックリです。
結構ハードな道ですから!!
2016年07月06日 11:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:28
ご高齢の方も結構いらっしゃるのがビックリです。
結構ハードな道ですから!!
これが新たな木階段の工事現場です。
違いますか?
2016年07月06日 11:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:30
これが新たな木階段の工事現場です。
違いますか?
味のある東屋。
2016年07月06日 11:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 11:37
味のある東屋。
水越峠という名前は、ここからきているのかな?
2016年07月06日 11:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:38
水越峠という名前は、ここからきているのかな?
やっと葛城山の文字が出てきたよ〜。
2016年07月06日 11:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:39
やっと葛城山の文字が出てきたよ〜。
また舗装路に出ました。
2016年07月06日 11:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:39
また舗装路に出ました。
ここも工事中?
それとも林業の方??
2016年07月06日 11:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:41
ここも工事中?
それとも林業の方??
金剛の水。
ここにベンチがあり、休まれている方に飲めますか?
と聞いてからOKという返事でしたので安心して飲みました。
2016年07月06日 11:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 11:42
金剛の水。
ここにベンチがあり、休まれている方に飲めますか?
と聞いてからOKという返事でしたので安心して飲みました。
頂きます。
なかなか美味でした。
2016年07月06日 11:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 11:42
頂きます。
なかなか美味でした。
トカゲを探せ〜。
2016年07月06日 11:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:46
トカゲを探せ〜。
ウツボグサですがとても小さい。
ヒメウツボグサ?
2016年07月06日 11:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 11:46
ウツボグサですがとても小さい。
ヒメウツボグサ?
遭難碑があり、合掌しました。
2016年07月06日 11:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:48
遭難碑があり、合掌しました。
聞いたことがあるようなお名前ですが・・・
森重吉さんをご存知ですか?
2016年07月06日 11:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 11:48
聞いたことがあるようなお名前ですが・・・
森重吉さんをご存知ですか?
オトギリソウかな?
2016年07月06日 11:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 11:53
オトギリソウかな?
水越峠のゲート。
舗装路にはどちらに行くのか標識がありません。

最初左に少し行って違うっぽいので、右に行くと・・・
2016年07月06日 12:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:03
水越峠のゲート。
舗装路にはどちらに行くのか標識がありません。

最初左に少し行って違うっぽいので、右に行くと・・・
正解でした。
2016年07月06日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:04
正解でした。
水場ではありません。
靴洗い場ですよ。
2016年07月06日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:04
水場ではありません。
靴洗い場ですよ。
逆に歩いて来たら、水越峠のゲートが見えますので、通常は逆に歩くのでしょうね。
実際多かったです。
2016年07月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:06
逆に歩いて来たら、水越峠のゲートが見えますので、通常は逆に歩くのでしょうね。
実際多かったです。
最初は石段。
2016年07月06日 12:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:09
最初は石段。
これは飲めないでしょうね。
煮沸すればOKかも?
2016年07月06日 12:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:10
これは飲めないでしょうね。
煮沸すればOKかも?
雨の日など注意ですね。
2016年07月06日 12:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:10
雨の日など注意ですね。
これもダメ?
2016年07月06日 12:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:11
これもダメ?
石段というより岩場に近いです。
2016年07月06日 12:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 12:13
石段というより岩場に近いです。
タマゴタケ?
2016年07月06日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:20
タマゴタケ?
やっぱり出ました木階段。
2016年07月06日 12:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:23
やっぱり出ました木階段。
木階段の途中で追い越した、お二人さんを振り返って。
この方たちとは、このあと何度かお会いすることに・・・
2016年07月06日 12:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:23
木階段の途中で追い越した、お二人さんを振り返って。
この方たちとは、このあと何度かお会いすることに・・・
これは?
2016年07月06日 12:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 12:30
これは?
この看板が頻繁にあります。
2016年07月06日 12:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:32
この看板が頻繁にあります。
おぉ〜!
笹ヤブ突入かと思ったら、刈り掃われてました。
2016年07月06日 12:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:32
おぉ〜!
笹ヤブ突入かと思ったら、刈り掃われてました。
あと45分。
2016年07月06日 12:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:35
あと45分。
ホタルブクロに励まされたので頑張る!!
2016年07月06日 12:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 12:36
ホタルブクロに励まされたので頑張る!!
金剛山を振り返って。
随分遠くに来たもんだ♬
2016年07月06日 12:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 12:39
金剛山を振り返って。
随分遠くに来たもんだ♬
全く避ける素振りもなく、悠然と休まれてました。
気が小さい僕は、横を静かに通りましたよ。笑
2016年07月06日 12:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:40
全く避ける素振りもなく、悠然と休まれてました。
気が小さい僕は、横を静かに通りましたよ。笑
この看板が目に入らぬかぁ〜👊
2016年07月06日 12:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:42
この看板が目に入らぬかぁ〜👊
ギフチョウ生息地なんですね。
ミヤコアオイはカンアオイの仲間?
2016年07月06日 12:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 12:41
ギフチョウ生息地なんですね。
ミヤコアオイはカンアオイの仲間?
大和盆地ですか?
2016年07月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 12:45
大和盆地ですか?
もうちょっと。
でもこの先が気になり行ってみると・・・
2016年07月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:51
もうちょっと。
でもこの先が気になり行ってみると・・・
この絶景がありました。
ここで昼食決定(^^)/
2016年07月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
7/6 12:51
この絶景がありました。
ここで昼食決定(^^)/
ミヤコアオイでしょうか?
ネットで保護されてますね。
2016年07月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 12:52
ミヤコアオイでしょうか?
ネットで保護されてますね。
ランチタイム♪
2016年07月06日 12:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 12:54
ランチタイム♪
食後のデザート♪
2016年07月06日 12:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 12:58
食後のデザート♪
先ほどのお二人です。
この後もお会いします。
2016年07月06日 13:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
7/6 13:07
先ほどのお二人です。
この後もお会いします。
羽根がボロボロになっても頑張ってる姿に感動。(健気です)
2016年07月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 13:10
羽根がボロボロになっても頑張ってる姿に感動。(健気です)
これが噂の女(ではなくて)一目100万本のツツジです!!
満開の時期を想像しました。
さぞ圧巻でしょうね!!
2016年07月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:10
これが噂の女(ではなくて)一目100万本のツツジです!!
満開の時期を想像しました。
さぞ圧巻でしょうね!!
ウツボグサ。
さっきの小さい子が大きくなると、これになります。(ウソです)
2016年07月06日 13:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:12
ウツボグサ。
さっきの小さい子が大きくなると、これになります。(ウソです)
残念、平日はお休みのようです。
2016年07月06日 13:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:14
残念、平日はお休みのようです。
金剛山をバックに♪
2016年07月06日 13:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 13:14
金剛山をバックに♪
金剛さん、またねぇ〜(^^)/
2016年07月06日 13:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 13:15
金剛さん、またねぇ〜(^^)/
絶景に見とれていると・・・(^_^;)
2016年07月06日 13:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:15
絶景に見とれていると・・・(^_^;)
ヤマトラノオがいっぱい咲いてます。
2016年07月06日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 13:16
ヤマトラノオがいっぱい咲いてます。
アップで!
コバイケイソウのように、これも小さい花がいっぱい集まっている花です。
2016年07月06日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 13:16
アップで!
コバイケイソウのように、これも小さい花がいっぱい集まっている花です。
恋人の聖地かな?
2016年07月06日 13:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:18
恋人の聖地かな?
これも撮るのに苦労しました。汗
2016年07月06日 13:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 13:19
これも撮るのに苦労しました。汗
アップで。
2016年07月06日 13:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 13:21
アップで。
青空気持ち良〜い草原。
2016年07月06日 13:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
7/6 13:21
青空気持ち良〜い草原。
寝ころびたいのぅ(^^♪
2016年07月06日 13:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
7/6 13:22
寝ころびたいのぅ(^^♪
葛城のダンシングツリー♬
奥多摩の雲取山近くにも、似た木があります。
2016年07月06日 13:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 13:23
葛城のダンシングツリー♬
奥多摩の雲取山近くにも、似た木があります。
三角点と山頂。
これもヤマレコで良く拝見します。
2016年07月06日 13:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
7/6 13:24
三角点と山頂。
これもヤマレコで良く拝見します。
立派な山座同定盤。
2016年07月06日 13:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:25
立派な山座同定盤。
これ国民宿舎でしたっけ?
2016年07月06日 13:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:29
これ国民宿舎でしたっけ?
このトイレは使用不可でした。
2016年07月06日 13:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:33
このトイレは使用不可でした。
二上山の標識が無く思案して・・・
先ほどのお二人と会ったので聞いたところ、車で通りかかった山の従業員の方に聞いてくれました<(_ _)>
2016年07月06日 13:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:34
二上山の標識が無く思案して・・・
先ほどのお二人と会ったので聞いたところ、車で通りかかった山の従業員の方に聞いてくれました<(_ _)>
この綺麗なトイレは使用OKでした。
2016年07月06日 13:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:35
この綺麗なトイレは使用OKでした。
白樺食堂は休業のようです。
2016年07月06日 13:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:35
白樺食堂は休業のようです。
でも自販機があります。
2016年07月06日 13:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:36
でも自販機があります。
ダイヤモンドトレールの標示だけの方向に進みます。
2016年07月06日 13:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:36
ダイヤモンドトレールの標示だけの方向に進みます。
ここは朽ちた標示方向に行きます。
2016年07月06日 13:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:37
ここは朽ちた標示方向に行きます。
ウツボグサの群落。
2016年07月06日 13:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:38
ウツボグサの群落。
やっと二上山の標示が出ました。
出し惜しみだよ〜。笑
2016年07月06日 13:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:42
やっと二上山の標示が出ました。
出し惜しみだよ〜。笑
木階段の下りが延々と続きます。
登りは辛そう!
2016年07月06日 13:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:43
木階段の下りが延々と続きます。
登りは辛そう!
ギンリョウソウ。
2016年07月06日 13:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:44
ギンリョウソウ。
これはコバノギボウシかな?
2016年07月06日 13:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:44
これはコバノギボウシかな?
木階段少ない道もあるのですね。
2016年07月06日 13:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:50
木階段少ない道もあるのですね。
学校山って何だろう?
2016年07月06日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 13:52
学校山って何だろう?
今度は登りが続きます。
2016年07月06日 13:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:56
今度は登りが続きます。
trooperさん右側に気を付けて!!笑
2016年07月06日 13:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 13:59
trooperさん右側に気を付けて!!笑
平石峠までにエスケープルートが幾つかあります。
2016年07月06日 14:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:00
平石峠までにエスケープルートが幾つかあります。
アザミが羽毛化してますよ〜。
2016年07月06日 14:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 14:02
アザミが羽毛化してますよ〜。
昼なお暗い道に入りました。
2016年07月06日 14:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 14:04
昼なお暗い道に入りました。
そしたらキノコ発見!!
ハナビラタケかな?
2016年07月06日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 14:10
そしたらキノコ発見!!
ハナビラタケかな?
このトイレは使えました。
コースが長いので、トイレが多いのは助かります。
2016年07月06日 14:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:13
このトイレは使えました。
コースが長いので、トイレが多いのは助かります。
ササユリも減少しているのですね。
今日は残念ながら見られませんでした。泣
2016年07月06日 14:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:15
ササユリも減少しているのですね。
今日は残念ながら見られませんでした。泣
関西に来て、湘南名物の飴を買うとは!笑
2016年07月06日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 14:16
関西に来て、湘南名物の飴を買うとは!笑
やっと半分です。
2016年07月06日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:23
やっと半分です。
木階段が埋もれないないように、堰き止めてます。
2016年07月06日 14:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 14:25
木階段が埋もれないないように、堰き止めてます。
岩橋山でしょうか?
2016年07月06日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 14:29
岩橋山でしょうか?
布施城跡もありますが、寄り道しませんよ。笑
2016年07月06日 14:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:30
布施城跡もありますが、寄り道しませんよ。笑
珍しい形の鉄塔。
2016年07月06日 14:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:44
珍しい形の鉄塔。
新庄駅へのエスケープルート。
2016年07月06日 14:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:46
新庄駅へのエスケープルート。
岩橋峠に到着。
2016年07月06日 14:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 14:46
岩橋峠に到着。
木階段下り地獄の始まり〜。
2016年07月06日 14:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 14:49
木階段下り地獄の始まり〜。
今度は登り地獄。
2016年07月06日 14:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 14:49
今度は登り地獄。
岩橋山に到着。
2016年07月06日 14:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 14:54
岩橋山に到着。
山頂からは当然のように下ります。
2016年07月06日 14:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 14:55
山頂からは当然のように下ります。
平石峠に到着。
ここまで長かった!!
葛城山〜平石峠間が一番ツライかも?
2016年07月06日 15:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:16
平石峠に到着。
ここまで長かった!!
葛城山〜平石峠間が一番ツライかも?
竹内峠(竹ノ内峠という標記もある)を経て二上山へ。
2016年07月06日 15:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:17
竹内峠(竹ノ内峠という標記もある)を経て二上山へ。
薄暗い道で先行されてる方は何と女性でした。
大丈夫かと声を掛けたかったが、不審者だと思われるのが嫌で挨拶だけ交わし抜き去りました。
2016年07月06日 15:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 15:34
薄暗い道で先行されてる方は何と女性でした。
大丈夫かと声を掛けたかったが、不審者だと思われるのが嫌で挨拶だけ交わし抜き去りました。
もう少し。
2016年07月06日 15:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:45
もう少し。
またまた舗装路に出たよ。
2016年07月06日 15:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:48
またまた舗装路に出たよ。
この標識があるので、ここまでは合ってると思います。
2016年07月06日 15:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:49
この標識があるので、ここまでは合ってると思います。
ゲートを抜けて車道に出た所で間違ったかな?
2016年07月06日 15:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:50
ゲートを抜けて車道に出た所で間違ったかな?
この車道を真っ直ぐ行ってしまいました。
多分右側に取り付きがあったのを見逃していると思います。
2016年07月06日 15:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:51
この車道を真っ直ぐ行ってしまいました。
多分右側に取り付きがあったのを見逃していると思います。
この看板もあるので、間違ってるとは思っていない。
2016年07月06日 15:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 15:55
この看板もあるので、間違ってるとは思っていない。
ダイヤモンドトレールの標識あるし。
2016年07月06日 15:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 15:56
ダイヤモンドトレールの標識あるし。
急な舗装路。
2016年07月06日 15:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:59
急な舗装路。
古代池広場です。
2016年07月06日 16:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:00
古代池広場です。
池にはカワバタモロコが生育していて保護しています。
2016年07月06日 15:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 15:59
池にはカワバタモロコが生育していて保護しています。
岩屋杉。
写真が変になってしまいました。笑
2016年07月06日 16:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:07
岩屋杉。
写真が変になってしまいました。笑
岩屋の洞窟。
2016年07月06日 16:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:07
岩屋の洞窟。
雌岳への道。
薄暗い道ですが・・・
2016年07月06日 16:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:13
雌岳への道。
薄暗い道ですが・・・
視界が一気に開けて山頂広場に出ました。
2016年07月06日 16:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
7/6 16:20
視界が一気に開けて山頂広場に出ました。
ここも眺めが良いですね。
2016年07月06日 16:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 16:20
ここも眺めが良いですね。
山頂標識は少し離れた場所にありました。
2016年07月06日 16:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:21
山頂標識は少し離れた場所にありました。
ここにもトイレがあります。
2016年07月06日 16:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:24
ここにもトイレがあります。
馬の背の売店ですが、平日は休業です。
2016年07月06日 16:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:24
馬の背の売店ですが、平日は休業です。
近年はここ(當麻庁舎スタート)から紀見峠駅までをダイヤモンドトレールの縦走大会コースとしてるそうです。
2016年07月06日 16:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:25
近年はここ(當麻庁舎スタート)から紀見峠駅までをダイヤモンドトレールの縦走大会コースとしてるそうです。
次はラストの雄岳に向かいます。
2016年07月06日 16:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:26
次はラストの雄岳に向かいます。
二上山は火山だったのですね。
2016年07月06日 16:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:27
二上山は火山だったのですね。
やはり木階段が多いです。
2016年07月06日 16:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:31
やはり木階段が多いです。
雄岳到着。
2016年07月06日 16:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:35
雄岳到着。
何かあっけなく到着したので、付近を探索しましょう。
2016年07月06日 16:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:35
何かあっけなく到着したので、付近を探索しましょう。
二上様の墓。
2016年07月06日 16:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:36
二上様の墓。
こちらは行場。
修行されているのですね。
まさか?僕も修行されるとは!!
2016年07月06日 16:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:36
こちらは行場。
修行されているのですね。
まさか?僕も修行されるとは!!
二上墓の周囲には囲いがあり、立入禁止。
仕方なく周囲を一周してみます。
2016年07月06日 16:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:37
二上墓の周囲には囲いがあり、立入禁止。
仕方なく周囲を一周してみます。
墓の中央が一番高い場所で、ここが本当の山頂でしょうか?
2016年07月06日 16:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:38
墓の中央が一番高い場所で、ここが本当の山頂でしょうか?
ロープで下る道を見つけ、こちらから下山することにしたのだが。
修行の始まり・・・
2016年07月06日 16:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 16:42
ロープで下る道を見つけ、こちらから下山することにしたのだが。
修行の始まり・・・
暫くは巡視路で、しごく明瞭な道でした。
赤の標柱。
2016年07月06日 16:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:48
暫くは巡視路で、しごく明瞭な道でした。
赤の標柱。
黄色の標柱。
2016年07月06日 16:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:51
黄色の標柱。
白の標柱。
赤・黄色と来てるのだから青じゃないと!
これが間違いの原因だったのかな?

冷や汗をかきながら道なき道を歩いていたので、写真を撮る余裕がありません!!
2016年07月06日 16:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 16:56
白の標柱。
赤・黄色と来てるのだから青じゃないと!
これが間違いの原因だったのかな?

冷や汗をかきながら道なき道を歩いていたので、写真を撮る余裕がありません!!
何とかここに出た時はホッとしましたよ。
2016年07月06日 17:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 17:06
何とかここに出た時はホッとしましたよ。
正規の道に合流してゲートを出ました。
2016年07月06日 17:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7/6 17:06
正規の道に合流してゲートを出ました。
そしてこのベンチで暫し放心状態でした。
2016年07月06日 17:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 17:07
そしてこのベンチで暫し放心状態でした。
我に返ったところで、元気を補給。
千葉(鎌ヶ谷)名産の梨サイダーで生き返りましたよ。

この後この公園で休んでいらした方に道を尋ねたら、途中まで案内していただきました。
10分ほど世間話をしながら、二上山駅近くまで。
2016年07月06日 17:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
7/6 17:08
我に返ったところで、元気を補給。
千葉(鎌ヶ谷)名産の梨サイダーで生き返りましたよ。

この後この公園で休んでいらした方に道を尋ねたら、途中まで案内していただきました。
10分ほど世間話をしながら、二上山駅近くまで。
二上山駅から大阪阿倍野駅経由で市営地下鉄なんば駅に向かいました。

2016年07月06日 17:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
7/6 17:46
二上山駅から大阪阿倍野駅経由で市営地下鉄なんば駅に向かいました。

写真撮り忘れたのでHPから引用しました。
凄く綺麗で居心地良いです。
写真撮り忘れたのでHPから引用しました。
凄く綺麗で居心地良いです。
撮影機器:

感想

■三度目にして実現した関西遠征ですが、判断ミスが多い山歩きとなってしまいました。
‖膾綸着が30分ほど遅れ当初予定のバスに乗れず、1時間遅れての出発。
金剛山山頂から大和葛城山に向かう際は、ダイトレではない道を暫く進んでハイカーの方に確認して戻る羽目に。
また最後の二上山(雄岳)の下山では、魔が差したのか?一般道では無い道に入り込んでしまい悪戦苦闘しました。
 これは間違えたのではなく取り付きの踏み跡が明瞭だったので、下れると判断したものです。
 途中までは巡視路を渡り歩き順調に下っていたのに、様子が怪しくなり到頭急な登り坂を眼前にして、意を決して斜面を下ることにしました。
 いかにもマムシがいそうなブッシユや田んぼのような泥濘、周りが全く見えない篠竹のヤブなどを冷や冷やしながら足早に通り過ぎたのでした。
 何とか一般道と合流した時はホッとしました。
 初めて訪れる場所では細心の注意を払わなければいけませんね。
 低山の怖さを再認識した山歩きとなり、貴重な経験となりました。

■西日本ナンバーワン人気&知名度の金剛山にやっと行くことが出来て、長年の宿題の一つが解決しました。
 コースが沢山ありますので、沢コースなども歩いてみたいですね。

■一目100万本のツツジで有名な大和葛城山ですが、樹木の多さからその光景を想像出来ましたよ。
 大和葛城山の前後の登山道は木階段のアップダウンが多く、1500M以下では過去最高のハードコースでした。
 似たような木階段の多い群馬榛名山の数倍ハードなコースで楽しまさせて頂きました。

■二上山は色々な意味で記憶に残る山となりました。
 この山で気になることを見つけたので、確認しに再訪問したいと思います。
 マムちゃんのいない晩秋以降でしょうね。笑

■ダイヤモンドトレール(ダイトレ)とは・・・
 1980年代前半に大阪の山をアピールしようと始まった大会です。
 当初は金剛和泉長距離縦走(100km60km30km)で行われ、100kmコースは近鉄大阪線関屋駅を起点として屯鶴峯、大和葛城山、金剛山、蔵王峠を経て和泉葛城山も越え阪和線山中渓駅に至る超ロングコースでした。
 現在は20km30km40kmのコースで、毎年秋10月に行われます。
 過去の記録や大会の詳細は以下をご覧ください。
 http://diamond-trail.info/outline.html

 また春4月第二日曜に行われるチャレンジ登山大会はトレランの大会です。
 約36kmを男子は3時間少々で、女子は4時間切りで走り抜けます。
 今年の大会の模様など詳細は以下をご覧ください。
 http://therun.jp/4910


(追記1)
 VIPヴィラなんばは4階建て(各階床面積は狭い)のビルです。
 1階が受付と男女トイレがあり、で2階からラウンジやシャワー室・女子トイレなどがあります。
 ラウンジには無料でコーヒー・紅茶・お茶・味噌汁などのサーバーがあり飲み放題です。
 レンジも置いてありますので、簡単な食事が出来ます。
 休憩スペースはカウンター式の椅子とテーブルが10名分ほどあり、ゆったりと寛げます。
 間隔を詰めれば20名以上の椅子が置けるくらいのスペースなので、かなりゆったりしてます。
 コンセントが充実していて、1席当たり2口あります。
 写真を撮っていれば分かりやすかったですね、スミマセン<(_ _)>

 下山後は出発まで2時間ほど時間があったので、入浴してマンガ喫茶に立ち寄るつもりでした。
 あと1時間余裕があったら、そうしていたかも?
 何だかあちこち移動するのが億劫になり(面倒くさがり屋さんなもので)、ラウンジでゆっくりしたのが結果的に正解でした。
 何より無料というのが素晴らしかったです!!笑

(追記2)
 写真が多いのは、久しぶりの関西だったのでテンション上がり撮りまくりました(^^♪

 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

お疲れさま!
ダイアモンドトレイルの半分を歩かれたのですね。
例によって、夜行バス往復・・・、私には、ちょっとクレイジー(失礼!)と思えますが、niiniさんにとってはスタンダードな山行スタイルですね!
2年前に友人と二人で、「上ノ太子駅:屯鶴峯→施福寺:槙尾山」45kmを2泊3日の幕営で歩きましたが、11月の晩秋でしたので、岩湧山頂のススキの原が黄金色に輝いていたのが印象的でした。
交通手段が結構ありますので、幾つかに区切って歩けるのもいいですね。
                         mizuki
2016/7/9 7:28
Re: お疲れさま!
mizukiさん お早うございます。
コメントありがとうございます

何しろ金も暇も無いものですから、如何にして安く短時間で行けるか?
日夜そんなことばかり考えております

当初の100kmコースに魅力を感じます
いつの日かナイトハイクでチャレンジしたいものです
2016/7/9 9:27
関西遠征お疲れ様です
niiniさん、おはようございます。
関西遠征お疲れ様です。

金剛山ピンポイントかとおもったら、ロングお疲れ様です。このあたりは、歴史ある道、想像しながら歩くことができるので楽しいですよね。こちらはまだ歩いたことがないので、一度は歩きたいですね。九度山から高野山の町石道も久しぶりに歩くたくなりました。ダイトレかぁ〜。100Kmは長いですね。

コメント入れられるようになりました。理由は??ですが、ヤマレコのご担当には問い合わせして即対応で感謝です。お騒がせしました。
2016/7/12 6:56
Re: 関西遠征お疲れ様です
kuboyanさん こんにちは
ありがとうございます

どうも都合が合わなくて、延び延びになってました
やっと歩け更にダイトレの一部に触れ充実した歩きとなりました
最後のトラブル?はご愛嬌です

コメント頂けるようになってホッとしました
2016/7/12 10:12
niiniさん、
念願の金剛山&ダイトレ、おめでとうございます。
距離27km&標高差1800mとはハードですね。
部分部分を切り取れば、市民の山との性格が色濃いですね。
歴史もあるし・・・

  隊長
2016/7/13 13:09
Re: niiniさん、
隊長こんにちは。
ありがとうございます。

今まで都合ご合わずに延び延びになってましたが、やっと行けました。
ツツジの時期なら尚良かったのですが・・・

この縦走コースは歩き応えがあります。
関東の笹尾根に匹敵、いや上回るハードさですね!

尚且つ歴史の勉強も出来るのですから!
素晴らしいコースですね!!
2016/7/13 13:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら