ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山と瑞牆山にタカタッタ

2010年11月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
14.4km
登り
1,724m
下り
1,724m

コースタイム

6:50瑞牆山荘登山口-7:10富士見平小屋-7:40大日小屋-
7:54大日岩-8:30砂払いノ頭-9:00金峰山頂(休憩50分)-
9:50下山開始-10:30大日小屋-10:55富士見平小屋(休憩20分)11:15-
12:15瑞牆山頂(休憩25分)-12:40下山開始-13:23富士見平小屋-
13:37瑞牆山荘登山口
天候 ピーカンの晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道須玉IC〜瑞牆山荘
コース状況/
危険箇所等
■道路・駐車状況:
 ・瑞牆山荘無料駐車場
 ・瑞牆山荘の駐車場に到着した時は気温-6℃でしたが、路面の凍結はありませんでした。
■ コース状況・危険個所:
 ・コース全般随所に急登があります。
 ・全体的に危険箇所はありませんが、金峰山の稜線に出た後に山梨側が切り立っている場所があります。
 ・積雪はかすかに残っている程度で、数ヶ所凍結個所がありました。
 ・岩に霜が付いていたりして滑りやすいので注意が必要です。
■装備・ウェア:
 今回の装備のご紹介です。
 頭    キャップ
 トップ  フラッドラッシュスキンメッシュ(ノースリーブ)、ジオライン(薄手のロングスリーブ)、ユニクロヒートテック、モンベル ライトソフトジャケット
 ボトム  サポートタイツ(CW-X)、サロモンのトレランショーツ
 手    薄手のトレッキンググローブ
 ポール  今回は持っていきませんでした。
 シューズ トレランシューズ(ゴアテックス)
 ソックス X-SOCKS SPEED ONE
 ザック  SHRIKE MID(ザックの中身はレインウェア、防寒具、非常食、予備の水、レスキューシートなど)
 水    気温が-4℃の予報だったので、ハイドレーションの凍結の可能性を考えてハイドレに水0.5リットル+500mlペットボトル2本
初め登山口がよくわかりませんでしたが、駐車場にあるこの看板の隣が登山口です。
2010年11月19日 06:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 6:46
初め登山口がよくわかりませんでしたが、駐車場にあるこの看板の隣が登山口です。
富士見平小屋
ここで瑞牆山と金峰山への分岐になっています。
ここにはトイレがあります。
2010年11月19日 07:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 7:11
富士見平小屋
ここで瑞牆山と金峰山への分岐になっています。
ここにはトイレがあります。
大日小屋
2010年11月19日 07:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 7:40
大日小屋
2010年11月19日 07:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 7:54
南アルプスが見えてきました。
展望が良く、雲1つない空にテンションアップ!
2010年11月19日 07:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 7:54
南アルプスが見えてきました。
展望が良く、雲1つない空にテンションアップ!
砂払いノ頭
眺望が良いです。
2010年11月19日 08:31撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 8:31
砂払いノ頭
眺望が良いです。
瑞牆山が下の方に見えます。
ここまでずいぶん登ってきました。
2010年11月19日 08:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 8:33
瑞牆山が下の方に見えます。
ここまでずいぶん登ってきました。
稜線に出ると金峰山の山頂までの間に山梨側が切り立った箇所があります。
稜線はそれなりの道幅があるので、注意して通過すれば危険ではありません。
2010年11月19日 08:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 8:35
稜線に出ると金峰山の山頂までの間に山梨側が切り立った箇所があります。
稜線はそれなりの道幅があるので、注意して通過すれば危険ではありません。
金峰山の山頂が見えてきました。
まだ、結構あるなぁ
2010年11月19日 08:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 8:35
金峰山の山頂が見えてきました。
まだ、結構あるなぁ
2010年11月19日 08:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 8:54
金峰山山頂に到着!
山頂一人占め〜!
2010年11月19日 09:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:03
金峰山山頂に到着!
山頂一人占め〜!
展望最高です。
八ヶ岳方面
2010年11月19日 09:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:03
展望最高です。
八ヶ岳方面
五条岩越しに南ア
2010年11月19日 09:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:04
五条岩越しに南ア
富士山もドドーンと見えます。
2010年11月19日 09:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:04
富士山もドドーンと見えます。
2010年11月19日 09:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:04
2010年11月19日 09:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:05
このようなトレラン装備で登りました。
行動中は快適でした。
でも、止まると寒い。
2010年11月19日 09:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:26
このようなトレラン装備で登りました。
行動中は快適でした。
でも、止まると寒い。
五条岩の前に赤い鳥居があります。
青空とのコントラストが綺麗だ。
2010年11月19日 09:34撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:34
五条岩の前に赤い鳥居があります。
青空とのコントラストが綺麗だ。
少し雪が残っています。
岩の上に霜がついていたりしてスリップしやすい場所もあるので、注意しましょう。
2010年11月19日 09:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 9:46
少し雪が残っています。
岩の上に霜がついていたりしてスリップしやすい場所もあるので、注意しましょう。
2010年11月19日 10:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 10:23
どんどん下ります。
2010年11月19日 10:32撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 10:32
どんどん下ります。
2010年11月19日 10:32撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 10:32
富士見平小屋まで戻ってきました。
これから瑞牆山に登ります。
2010年11月19日 10:55撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 10:55
富士見平小屋まで戻ってきました。
これから瑞牆山に登ります。
瑞牆山の途中に1カ所渡渉箇所があります。
ロープが渡してあるので、水量が少なければ全く問題なく渡れます。
今日は川が凍っていました。
2010年11月19日 11:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 11:21
瑞牆山の途中に1カ所渡渉箇所があります。
ロープが渡してあるので、水量が少なければ全く問題なく渡れます。
今日は川が凍っていました。
こんな岩のスキマをくぐります。
2010年11月19日 11:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 11:57
こんな岩のスキマをくぐります。
瑞牆山頂に到着。
結構疲れた。
またまた山頂一人占め〜!
2010年11月19日 12:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:19
瑞牆山頂に到着。
結構疲れた。
またまた山頂一人占め〜!
2010年11月19日 12:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:19
富士山に雲が出てきました。
2010年11月19日 12:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:20
富士山に雲が出てきました。
登ってきた金峰山。
2010年11月19日 12:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:20
登ってきた金峰山。
南ア
2010年11月19日 12:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:20
南ア
八ヶ岳
2010年11月19日 12:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:20
八ヶ岳
北ア
2010年11月19日 12:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:21
北ア
2010年11月19日 12:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:21
下山開始
2010年11月19日 12:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 12:39
下山開始
下りは小走りで行きます。
やはり稜線や下りのランニングは楽しい。
2010年11月19日 13:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 13:23
下りは小走りで行きます。
やはり稜線や下りのランニングは楽しい。
瑞牆山荘に到着
2010年11月19日 13:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 13:37
瑞牆山荘に到着
須玉ICまでの間は紅葉が見頃です。
今週末の紅葉ドライブも良いかもしれません。
2010年11月19日 14:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 14:03
須玉ICまでの間は紅葉が見頃です。
今週末の紅葉ドライブも良いかもしれません。
2010年11月19日 14:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
11/19 14:04
撮影機器:

感想

ちょっとハイペースな登山がしたいなと思い、丹沢、雲取、金峰山などを考えていました。平日に有給休暇を取れることになり、急に予定を立て始めて天気予報をチェックしたところ、丹沢、雲取は曇り、金峰山は晴れの予報でした。これは金峰山にするしかないでしょ、と思っていたら気温が低くAM9時で-4℃、風速7mと、とても寒そうな予報でした。でも、ハイペースで行けば寒くないと判断し、金峰山と瑞牆山のダブルにしました。

結果、比較的軽装でも行動中は快適で、楽しい登山になりました。

金峰山はガンガン登って行ったのですが、多くても月に1回しか登山をしない私としてはやはり体力不足を感じ、瑞牆山では結構疲れていました。

でも下りは快適で、平坦地や下りはタカタッタとトレランで走って下りました。

今回のコースの標準コースタイムを把握していませんが、まあまあのペースで行けたのではないかと思います。でも、やはり体力不足は否めず山行頻度が少なくても効果的に体力を維持する方法を考えなくてはと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2129人

コメント

Araさん、こんばんは。
金峰、瑞牆お疲れ様です。

好天の中、大展望を楽しまれたと思います。
今日は瑞牆山頂直下での渋滞は無かった様ですね。

日中は気温も上がり山行には絶好のコンディションでしたね。
2010/11/19 21:29
MATSUさん、こんばんは。
金峰山も瑞牆山も山頂は一人占めでした。

山行者もすれ違ったのは5グループ位でとても空いていました。
やっぱり平日登山はいいですね。

今日は展望が良くて、360°のパノラマを堪能出来ました。
でも、よく考えたら私の記録はほとんど晴れで展望良しの気がします。これは日程、行き先を柔軟に変えられる日帰り山行のメリットですね。
2010/11/19 22:44
気持ちよさそうな山行
Araさん、こんにちは。
天気もよく、空気も澄みきっており、すばらしい展望で本当
に羨ましいです。これだけ遠くの山々がすっきりと見えると
その寒さも爽快に感じられるのではないでしょうか。

私も23日に丹沢予定ですが、あいにくの天気。どうか、
なりますようにと願うばかりです。
2010/11/19 23:45
tayukayuさん、こんばんは。
天気も展望もとても良い登山日和でした。

金峰山は比較的アクセスも良くて山頂の展望も良いので楽しめる山ですね。
クライミングスポットの小川山もあるので、なかなか良い山域です。
金峰山の五条岩もボルダリングっぽく登れますし。

丹沢登山楽しみですね。晴れますように
2010/11/20 17:58
2座、ひとり占め! 凄〜い!
Araさん おはようございます。

瑞牆山荘の駐車場で-6℃ですか?風が吹いたら2ケタですね。  さむ〜い!
しかしAraさんは軽装。燃える男は違いますね!
最高の展望をひとり占め・・・羨ましい〜!

瑞牆山の急登が辛かった私は、瑞牆山から金峰山のコースにした方が良かったのかなと考えちゃいましたが、Araさんはどう想われますか?
2010/11/20 6:32
sumikoさん、こんばんは。
止まっているととっても寒い稜線でした。

急いで行き先を決めたので、sumikoさんとmanabuさんが先日同じコースを紅葉登山をされたのをすっかり忘れていました。

改めて記録を拝見しましたが、お二人とも速いですね。
今回私は随所でRUNしましたが、それと比べても大きな差が無いですね。
私が転げ落ちるように駆け下ったので、そのタイムに近いお二人が大きな車輪のように合体して回転しながら山道を下っているくだらない想像をしてしまいました。

金峰、瑞牆の順番ですが、私はこの順番が良いかなと思います。
私も瑞牆山はきっつーと思いながら登ったので、金峰山の長い道のりをあんな思いをしたくないです。
2010/11/20 18:15
一日良い天気
Araさん、こんばんは。

金峰・瑞牆お疲れ様でした。
平日山行満喫でしたね

晴天で展望も最高、山頂に長居したくなりますね。

金峰と瑞牆をセットですか!
私はどちから一つ登るとそれで満足してしまいます。
富士見平小屋まで下りてくると登り返す気力が・・・
2010/11/20 17:10
kankotoさん、こんばんは。
一人占めの山頂はとーっても気持ち良かったです。

金峰山と瑞牆山はどちらかだけをじっくり楽しんだほうが良いかもしれませんね。
私も富士見平小屋までは気持ち良かったのですが、瑞牆山は疲れました。
瑞牆山が残っている分、金峰山のペースを抑えて登りましたが、金峰山を思いきり登ったほうが楽しかったのではないかと思います。

春になったら、金峰山に思いきりかけ上がって五条岩に登りに行きたいと思います。
2010/11/20 18:26
ゲスト
2座タカタッタ、すごいですね〜!
どどーんの富士山もとっても迫力アリで感動しました!
金峰山〜瑞牆山。。。スッゴク大変なんだろうなあ。
でも綺麗な写真を見ていると、
とってもワクワクしちゃいます(((o(*゚▽゚*)o)))
美しい景色は罪作りですね〜〜〜。
もっともっと体力付けて、
いつかチャレンジできたら良いなあと思っちゃいました。

急な山道の降りをタカタッタするには、
色々な筋力やバランス感覚が必要そうですよね。
私は段々へっぴり腰が直ってきた段階なので(笑)
楽しく降っている方を見ると、
ウワー凄いなあって尊敬の眼差しで見てしまいます

寒さ対策にタカタッタというのが
とってもAraさんらしいですが、
寒くなくてもタカタッタ・・・ですよね?
2010/11/21 20:09
kazu0122さん、こんばんは。
景色も下りのタカタッタも、とてもよかったです。

タカタッタといえば、雑誌タカタッタのNo.5に鏑木さんの2009年ツールドモンブランの記事が載っています。
鏑木さんの本を読んで、2008年のレースの内容やご本人の気持ちを読んだ後なので、2009年3位入賞の記事を感情移入しながら読むことができました。

短い記事ではありますが、同じく鏑木さんの本を読んだズズさんも機会があれば、読んでみてはいかがかと思いました。

話を戻しますが、山でのタカタッタは腹筋を中心とした体幹の筋肉を使います。
ズズさんもジムトレの成果を山で発揮されてはと思います。
2010/11/21 20:30
ゲスト
Araさんこんにちは!
天気が良いのに越したことありませんが、
こりゃ最高でしたね!

これからもっと遠くも見渡せるんでしょうけど。
雪などのバランスなどなどありますからね。
良い時期だと思いました。

金峰はもっと楽なルートがあると思いますので、
そちらで、そのうち再訪してみたいかと思います。

ところでAraさんて背が高いですよね?
背が低い(私は170より下と言うことで )ので、
羨ましいですよ。
2010/11/22 11:59
Ulmatsuさん、こんばんは。
金峰山は何座目になるかわかりませんが、Ulmatsuさんだったら同じコースで余裕ですよ。

これからは雪のシーズン、家族いる身としては行き先を考えちゃいますよね。
私は丹沢、高尾辺りをタカタッタと楽しもうかと思っています。

身長のことですが、見事に写真にだまされましたね。
私は身長高くないです。お会いした時にわかりますよ。
2010/11/22 20:23
真っ青な空でしたね!
Araさん、こんにちは。

少し亀レスになりました。
金峰・瑞牆に行かれたのですね。

目にしみいる青い空、十分に静かな山を
楽しまれた事でしょう!
週末は大混雑する人気の2座、良かったですね。

manabu
2010/11/23 12:51
manabuさん、こんばんは。
すれ違った登山者は5組位、山頂は一人占めという静かな山行を楽しめました。

天気予報とにらめっこして決めた金峰山は抜けるような青空と白いアルプスを見渡せる最高の展望でした。

紅葉は地上付近まで下りてきていましたが、その分紅葉ドライブを楽しめました。

金峰山も瑞牆山もとても良い山ですね。
2010/11/23 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら