ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 876485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

1泊2日 長沢背稜縦走

2016年05月18日(水) ~ 2016年05月19日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
21:12
距離
53.9km
登り
3,789m
下り
4,076m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:41
休憩
1:02
合計
10:43
6:00
7
6:07
6:08
20
7:38
7:56
69
9:05
30
9:35
9:36
26
10:02
10:03
16
10:19
10:40
19
10:59
11:03
17
11:20
43
12:03
12:05
111
13:56
13:57
49
14:46
19
15:05
15:08
15
16:21
16:30
13
2日目
山行
9:03
休憩
1:18
合計
10:21
7:11
24
7:35
7:41
19
8:00
8:25
3
8:28
8:29
58
9:27
9:31
32
10:03
10:07
21
10:28
10:29
16
10:45
12
10:57
32
11:29
11:35
29
12:04
19
12:23
12:37
7
12:44
15
12:59
13:01
33
14:13
14:28
73
15:41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■■ 行き ■■
自宅から車で移動
留浦(奥多摩湖畔)に車を停めて6時に出発

■■ 帰り ■■
小沢峠からJR軍畑駅まで舗装路を約5km、徒歩。
軍畑駅から車を回収するため出発点へ戻る。
JRで軍畑駅〜奥多摩駅
バスで奥多摩駅〜留浦
-----------------------------------------------------------------------------
公共交通機関で帰宅する場合は小沢峠から名栗方面に下りた方が楽です。
峠から約2kmのバス停「小沢」「久林」から飯能駅行きが1時間に1〜2本あります。

国際興業バス「久林」時刻表
http://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00021981&course=0001000692&stopNo=27

留浦 6時ちょうどに出発
2016年05月18日 05:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 5:57
留浦 6時ちょうどに出発
2016年05月18日 06:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 6:20
小袖の駐車場までの道
2016年05月18日 06:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 6:26
小袖の駐車場までの道
小袖の登山道入り口
昨日の雨のせいかモワっと
湿った感じがします
2016年05月18日 06:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 6:31
小袖の登山道入り口
昨日の雨のせいかモワっと
湿った感じがします
2016年05月18日 06:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 6:43
2016年05月18日 06:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 6:51
黄緑色が心地良いです
2016年05月18日 07:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:28
黄緑色が心地良いです
石尾根が見えてきました
2016年05月18日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 8:26
石尾根が見えてきました
ブナ坂、ここから雲取山まで
何度か下山する集団と
すれ違います
2016年05月18日 09:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 9:04
ブナ坂、ここから雲取山まで
何度か下山する集団と
すれ違います
2016年05月18日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 9:12
雪の残り具合がいい感じです
2016年05月18日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:20
雪の残り具合がいい感じです
こちらの眺めも良いですね
2016年05月18日 09:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 9:23
こちらの眺めも良いですね
奥多摩小屋
布団干し、大事ですよね
今日は良く乾きそうです
2016年05月18日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 9:35
奥多摩小屋
布団干し、大事ですよね
今日は良く乾きそうです
全然違うのですが、何故か
「大草原の小さな家」の
オープニングを思い出します
2016年05月18日 10:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:04
全然違うのですが、何故か
「大草原の小さな家」の
オープニングを思い出します
雲取山
2016年05月18日 10:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:19
雲取山
雲取山で食事休憩
2016年05月18日 10:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:22
雲取山で食事休憩
雲取山荘
有り難く水を頂戴します
1リットル補充しました
2016年05月18日 11:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:03
雲取山荘
有り難く水を頂戴します
1リットル補充しました
2016年05月18日 11:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 11:16
2016年05月18日 11:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:40
2016年05月18日 11:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 11:47
2016年05月18日 11:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 11:50
芋ノ木ドッケ
2016年05月18日 12:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 12:05
芋ノ木ドッケ
静かな尾根歩きだと聞いて
いたのにどうも様子が違う、
と思っていたらコースミス
してました
2016年05月18日 12:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 12:06
静かな尾根歩きだと聞いて
いたのにどうも様子が違う、
と思っていたらコースミス
してました
トラバースしながらの
コース復帰を奮闘中
2016年05月18日 12:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 12:22
トラバースしながらの
コース復帰を奮闘中
人の踏み跡か、けもの道か
とりあえず歩けるので
進み続けます
2016年05月18日 12:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 12:26
人の踏み跡か、けもの道か
とりあえず歩けるので
進み続けます
ここを直登したら
腐った木を踏み抜いて
擦り傷を作ってしまいました
2016年05月18日 12:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 12:28
ここを直登したら
腐った木を踏み抜いて
擦り傷を作ってしまいました
ようやくコース復帰しました
楽しい尾根歩きの再開です
2016年05月18日 12:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 12:36
ようやくコース復帰しました
楽しい尾根歩きの再開です
2016年05月18日 13:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 13:30
「穏やかな尾根歩き」
そうそう
これなら納得です
2016年05月18日 13:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 13:48
「穏やかな尾根歩き」
そうそう
これなら納得です
長沢山
2016年05月18日 13:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 13:56
長沢山
2016年05月18日 14:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 14:09
2016年05月18日 14:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 14:31
2016年05月18日 14:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 14:34
2016年05月18日 14:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 14:35
水松山
2016年05月18日 14:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 14:46
水松山
2016年05月18日 14:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 14:55
2016年05月18日 15:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 15:02
滝谷の峰ヘリポート
2016年05月18日 15:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 15:09
滝谷の峰ヘリポート
ヘリポートから
秩父側の眺め
2016年05月18日 15:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 15:10
ヘリポートから
秩父側の眺め
ヘリポートから
奥多摩側の眺め
2016年05月18日 15:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 15:11
ヘリポートから
奥多摩側の眺め
2016年05月18日 15:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 15:25
酉谷山への分岐
2016年05月18日 15:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 15:58
酉谷山への分岐
2016年05月18日 16:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 16:03
酉谷山の山頂が見えました
今日の登りはこれで終わり
2016年05月18日 16:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 16:21
酉谷山の山頂が見えました
今日の登りはこれで終わり
酉谷山、ゆっくりしたい
ところですが虫が多くて
どうにも落ち着けません
2016年05月18日 16:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 16:21
酉谷山、ゆっくりしたい
ところですが虫が多くて
どうにも落ち着けません
熊倉山へ行く道を確認して
おきたかったのにすっかり
忘れてました、悔しい・・
2016年05月18日 16:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 16:23
熊倉山へ行く道を確認して
おきたかったのにすっかり
忘れてました、悔しい・・
お、小屋へ下りる分岐だ
2016年05月18日 16:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 16:40
お、小屋へ下りる分岐だ
今日のゴールはすぐそこ
2016年05月18日 16:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 16:41
今日のゴールはすぐそこ
酉谷山避難小屋
2016年05月18日 16:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 16:43
酉谷山避難小屋
小屋の目の前にある水場
水が出ているか不安でしたが
大丈夫でした、良かったぁ
2016年05月18日 16:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 16:43
小屋の目の前にある水場
水が出ているか不安でしたが
大丈夫でした、良かったぁ
他には誰も来ませんでした
2016年05月18日 17:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 17:42
他には誰も来ませんでした
小屋から眺める夕暮れの富士
2016年05月18日 18:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 18:35
小屋から眺める夕暮れの富士
夕食は棒ラーメンでした
食後のコーヒーを飲みながら
明日のコースを確認
2016年05月18日 19:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 19:20
夕食は棒ラーメンでした
食後のコーヒーを飲みながら
明日のコースを確認
遠くに街の灯りが見えます
ストレッチしてから
20時くらいに就寝
2016年05月18日 19:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 19:43
遠くに街の灯りが見えます
ストレッチしてから
20時くらいに就寝
5月19日
3時半に起床
2016年05月19日 05:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 5:00
5月19日
3時半に起床
掃除を終えて
2016年05月19日 05:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 5:11
掃除を終えて
鈴を靴に装着
おまじない程度のクマ対策
05:20 出発です
2016年05月19日 05:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 5:15
鈴を靴に装着
おまじない程度のクマ対策
05:20 出発です
登山道は尾根より少し南に
下がった場所を通っています
サクサク歩けて気持ちいい
2016年05月19日 05:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 5:25
登山道は尾根より少し南に
下がった場所を通っています
サクサク歩けて気持ちいい
しっかりと整備されてます
2016年05月19日 05:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 5:32
しっかりと整備されてます
2016年05月19日 05:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 5:38
尾根に出ると日差しが眩しい
2016年05月19日 06:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 6:03
尾根に出ると日差しが眩しい
七跳山
2016年05月19日 06:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 6:19
七跳山
2016年05月19日 06:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 6:42
2016年05月19日 06:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 6:46
2016年05月19日 06:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 6:47
ハナド岩からの景色
2016年05月19日 07:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 7:09
ハナド岩からの景色
2016年05月19日 07:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 7:19
天目山の山頂の手前
2016年05月19日 07:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 7:35
天目山の山頂の手前
天目山(三ツドッケ)
これから向かう蕎麦粒山を
眺める
2016年05月19日 07:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 7:40
天目山(三ツドッケ)
これから向かう蕎麦粒山を
眺める
たまにはこんな所も
2016年05月19日 07:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 7:46
たまにはこんな所も
花に囲まれてます
2016年05月19日 07:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 7:54
花に囲まれてます
ツイスト!
2016年05月19日 07:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 7:57
ツイスト!
一杯水避難小屋
2016年05月19日 08:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:00
一杯水避難小屋
一杯水避難小屋、広いです
頑張れば20人くらいいける?
2016年05月19日 08:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 8:22
一杯水避難小屋、広いです
頑張れば20人くらいいける?
一杯水(水場)
小屋から3分くらい
2016年05月19日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:28
一杯水(水場)
小屋から3分くらい
2016年05月19日 08:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:55
2016年05月19日 09:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:15
2016年05月19日 09:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:26
蕎麦粒山
この岩が「蕎麦粒」なのかな
2016年05月19日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:28
蕎麦粒山
この岩が「蕎麦粒」なのかな
2016年05月19日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:31
振り返っての蕎麦粒山
2016年05月19日 09:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:42
振り返っての蕎麦粒山
防火帯の道
日陰が少ないので暑い
2016年05月19日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:48
防火帯の道
日陰が少ないので暑い
日向沢ノ峰
防火帯はここで終わり
2016年05月19日 10:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:04
日向沢ノ峰
防火帯はここで終わり
2016年05月19日 10:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:23
50号鉄塔
2016年05月19日 10:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:26
50号鉄塔
有間峠方面
2016年05月19日 10:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:27
有間峠方面
山なし山
2016年05月19日 10:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:44
山なし山
クロモ山
2016年05月19日 10:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:56
クロモ山
長尾丸山、GPSロガーが
この少し先で電池切れに、
現在標高が判らなくなります
2016年05月19日 11:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:29
長尾丸山、GPSロガーが
この少し先で電池切れに、
現在標高が判らなくなります
棒ノ嶺の山頂手前
賑やかな話し声が聞こえて
きました
2016年05月19日 12:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:21
棒ノ嶺の山頂手前
賑やかな話し声が聞こえて
きました
棒ノ嶺
2016年05月19日 12:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:36
棒ノ嶺
高校生くらいでしょうに皆の
背中には「結果がすべて」と
厳しい世界観です
2016年05月19日 12:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:37
高校生くらいでしょうに皆の
背中には「結果がすべて」と
厳しい世界観です
2016年05月19日 12:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:54
黒山
2016年05月19日 12:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:59
黒山
黒山から小沢峠方面に入って
すぐのところの岩場
ほどなく終わってしまいます
2016年05月19日 13:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:03
黒山から小沢峠方面に入って
すぐのところの岩場
ほどなく終わってしまいます
長久保山
2016年05月19日 13:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:34
長久保山
奥武蔵らしい杉の植林が
続きます
2016年05月19日 13:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:40
奥武蔵らしい杉の植林が
続きます
小沢峠、登山道はここで終了
これから続く舗装路に備え
靴を脱いで一服しました。
2016年05月19日 14:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 14:13
小沢峠、登山道はここで終了
これから続く舗装路に備え
靴を脱いで一服しました。
軍畑駅まで約5km
舗装路を歩きました
暑かった
2016年05月19日 14:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 14:36
軍畑駅まで約5km
舗装路を歩きました
暑かった
軍畑駅に到着
今回も無事で何より
2016年05月19日 15:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 15:41
軍畑駅に到着
今回も無事で何より
撮影機器:

感想

日も長くなりましたので、気になっていた「長沢背稜」を歩いてきました。
 -----------------------------------------------------------------------------

実はあまり期待をしていませんでした。
有名では無い気がするし、南側には並行して石尾根が延びているので
遠方の景色も望めないだろうと。

しかし、確かに眺望の良いところは多くないのですが、
山の中を歩く楽しさを再認識できたように思います。
終わった時に、何かを達成したとか、スポーツをしたというのではなく
良い旅が出来たなぁという印象でした。
今回は、新緑にミツバツツジやシロヤシオなどが目に優しく、
道がなだらかなので、それらの樹々を見ながら歩く事を楽しめました。
今度は季節を変えて来てみようと思う所でした。
 -----------------------------------------------------------------------------

1日目は留浦(奥多摩湖畔)をスタート、雲取山を経由して芋木ノドッケから
長沢背稜縦を東へ進みました。

夜は中間にある酉谷山避難小屋にお世話になりました。
水も出ていたので好きなだけ飲んで、翌日もボトルを満タンで出発できました。
なお、一杯水も水は十分に流れていました。

2日目は天目山から更に尾根沿いに日向沢ノ峰、棒ノ嶺、小沢峠
と歩いてみました。

日向沢ノ峰から一気に高度が下がり、時間も昼前後になったのでけっこう
暑かったです。幸い酉谷山の水のおかげで不安はありませんでした。
 -----------------------------------------------------------------------------

★お粗末なアクシデント★
車の鍵を落としました。
車の回収のため奥多摩駅から丹波行きバスに乗ったのですが、
留浦で降りてさぁ帰宅!と思いつつ右のポケットに手を入れたら、無い・・・

座っていた時にズボンのポケットから落ちたのか。でも、確信はありません。
奥多摩駅で荷物を取り出した時にしゃがんだのでその時かもしれないし・・
バス会社に電話したいところですが、スマホの電池残量は既に7%を
下回っており通話には耐えられそうにありませんでした。
結構びびりながらも、これからの事をケース バイ ケースで色々と考えました。

50分後に奥多摩駅行きのバスが来ました。自分が乗ったバスの折り返し運転
だったので運転手さんに断ってから座っていた席を確認したら・・・
ありました、座席の床に落ちてました。ふぅ・・
ほっとしたと同時にどっと疲れました。以後、気を付けます。

今回は、本当に無事で何より。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら