ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877079
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原 (牛伏山〜王ヶ鼻〜王ヶ頭)

2016年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
misakichi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
12.6km
登り
276m
下り
257m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:42
合計
5:06
12:42
26
スタート地点
13:08
13:20
8
13:28
13:28
20
13:48
13:56
8
14:04
14:05
33
14:38
14:46
22
15:08
15:08
21
15:29
15:35
47
16:22
16:27
30
16:57
16:58
5
17:03
17:04
13
17:17
17:17
11
17:28
17:28
20
17:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「道の駅 美ヶ原高原美術館」駐車場(無料)を利用
大きな看板で判り易い入口からスタート!道を挟んでトイレも直ぐなので、とても便利で有り難いです(≧∀≦)
2016年05月19日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 12:56
大きな看板で判り易い入口からスタート!道を挟んでトイレも直ぐなので、とても便利で有り難いです(≧∀≦)
最初は木道なので、ゆっくり歩ける感じ♪
2016年05月19日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:01
最初は木道なので、ゆっくり歩ける感じ♪
『霧ヶ峰』もそうでしたが、この広さと見通しの良さが、何とも気持ち良い!
2016年05月19日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:01
『霧ヶ峰』もそうでしたが、この広さと見通しの良さが、何とも気持ち良い!
最初のお山『牛伏山』に到着!グルっと広がるパノラマ景色が素晴らしい(≧∀≦)
2016年05月19日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:13
最初のお山『牛伏山』に到着!グルっと広がるパノラマ景色が素晴らしい(≧∀≦)
『八ヶ岳』と「霧ヶ峰」方向!「霧が峰」は『車山』山頂の気象レーダーが、ちょこんと見えました(笑)
2016年05月19日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:13
『八ヶ岳』と「霧ヶ峰」方向!「霧が峰」は『車山』山頂の気象レーダーが、ちょこんと見えました(笑)
「上田市」と「小諸市」方向。遠く見える山並みの右端が『浅間山』かな?
2016年05月19日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:14
「上田市」と「小諸市」方向。遠く見える山並みの右端が『浅間山』かな?
そして「北アルプス」も望めました!北から南までずっと続く尾根のスケール感が凄かった!!(゜∀゜)
2016年05月19日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:17
そして「北アルプス」も望めました!北から南までずっと続く尾根のスケール感が凄かった!!(゜∀゜)
今日の最終目的地『王ヶ頭』は、見通し良すぎて近そうに見えますが・・・実際は、そんなこと無い距離です(笑)
2016年05月19日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:19
今日の最終目的地『王ヶ頭』は、見通し良すぎて近そうに見えますが・・・実際は、そんなこと無い距離です(笑)
「山本小屋」からの『牛伏山』登山口には牛君が居た!
2016年05月19日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:29
「山本小屋」からの『牛伏山』登山口には牛君が居た!
「美ヶ原牧場」へ向かう途中から望む『八ヶ岳』方向。一番近い『蓼科山』もクッキリ(゜∀゜)
2016年05月19日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:35
「美ヶ原牧場」へ向かう途中から望む『八ヶ岳』方向。一番近い『蓼科山』もクッキリ(゜∀゜)
「美ヶ原牧場」を抜けてルートは続きます。先の方に見えるのは「美しの塔」
2016年05月19日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 13:41
「美ヶ原牧場」を抜けてルートは続きます。先の方に見えるのは「美しの塔」
「百曲りコース」との分岐に到着!
2016年05月19日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:15
「百曲りコース」との分岐に到着!
ここから「アルプス展望コース」を進み『王ヶ鼻』へ向かいます。丁度、前半の中間地点ってところでしょうか
2016年05月19日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:16
ここから「アルプス展望コース」を進み『王ヶ鼻』へ向かいます。丁度、前半の中間地点ってところでしょうか
で、「アルプス展望コース」を進みます!
2016年05月19日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:19
で、「アルプス展望コース」を進みます!
最初の坂を登ると・・・「松本市」方向への眺望が広がります!
2016年05月19日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:22
最初の坂を登ると・・・「松本市」方向への眺望が広がります!
南を望むと「諏訪湖」もちょこっと見えました(笑)
2016年05月19日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:31
南を望むと「諏訪湖」もちょこっと見えました(笑)
通ってきたルートを振り返った景色も、なんとも気持ちの良い眺め!
2016年05月19日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:28
通ってきたルートを振り返った景色も、なんとも気持ちの良い眺め!
手前に「烏帽子岩」、その先に『王ヶ頭』〜『王ヶ鼻』と、本当にこの見通しの良さは最高ですね!(≧∀≦)
2016年05月19日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:31
手前に「烏帽子岩」、その先に『王ヶ頭』〜『王ヶ鼻』と、本当にこの見通しの良さは最高ですね!(≧∀≦)
で、遠近感が狂う(笑)
2016年05月19日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:34
で、遠近感が狂う(笑)
「烏帽子岩」に到着!
2016年05月19日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:40
「烏帽子岩」に到着!
怖い!けど、高さも気持ち良い(笑)
2016年05月19日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:42
怖い!けど、高さも気持ち良い(笑)
西への眺望!中央左で、遠くに見えるのが『御嶽山』かな?
2016年05月19日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:41
西への眺望!中央左で、遠くに見えるのが『御嶽山』かな?
『王ヶ頭』にも近づいて来ました!
2016年05月19日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:01
『王ヶ頭』にも近づいて来ました!
見上げれば、薄曇の影響か”日暈”が綺麗に掛かっていましたよ!
2016年05月19日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:04
見上げれば、薄曇の影響か”日暈”が綺麗に掛かっていましたよ!
と・・・友人が、”そろそろ二千メートル超えたぞ”ということで、自分、初二千メートル越えです!(笑)記念に足元の野花をパシャリ♪
2016年05月19日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:08
と・・・友人が、”そろそろ二千メートル超えたぞ”ということで、自分、初二千メートル越えです!(笑)記念に足元の野花をパシャリ♪
この分岐は『王ヶ鼻』方面へ!
2016年05月19日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:10
この分岐は『王ヶ鼻』方面へ!
そして『王ヶ鼻』に到着!(≧∀≦)
2016年05月19日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:30
そして『王ヶ鼻』に到着!(≧∀≦)
南から〜・・・
2016年05月19日 15:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:37
南から〜・・・
・・・〜西への眺望が最高の場所です!(≧∀≦)
2016年05月19日 15:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:37
・・・〜西への眺望が最高の場所です!(≧∀≦)
見事な”洗濯板”も見物でしたね!(゜∀゜)
2016年05月19日 15:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 15:34
見事な”洗濯板”も見物でしたね!(゜∀゜)
いよいよ『王ヶ頭』山頂へ!アンテナも凄いぞ(笑)
2016年05月19日 16:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 16:13
いよいよ『王ヶ頭』山頂へ!アンテナも凄いぞ(笑)
『王ヶ頭』山頂に到着!(≧∀≦)気軽に来れる場所とは思えない贅沢な景色が広がっていました!
2016年05月19日 16:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 16:26
『王ヶ頭』山頂に到着!(≧∀≦)気軽に来れる場所とは思えない贅沢な景色が広がっていました!
『王ヶ頭』山頂で宿泊が出来てしまう「王ヶ頭ホテル」!泊まってみたいねぇ(゜∀゜)~°
2016年05月19日 16:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/19 16:31
『王ヶ頭』山頂で宿泊が出来てしまう「王ヶ頭ホテル」!泊まってみたいねぇ(゜∀゜)~°
復路は、尾根沿いに写真の右の方へ向かってから、左の方へと・・・帰り道は遠く感じる(笑)
2016年05月19日 16:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 16:34
復路は、尾根沿いに写真の右の方へ向かってから、左の方へと・・・帰り道は遠く感じる(笑)
『牛伏山』から「霧が峰」が見えた時に、冗談で話していたのですが・・・行けちゃうようですよ!(笑)
2016年05月19日 16:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 16:57
『牛伏山』から「霧が峰」が見えた時に、冗談で話していたのですが・・・行けちゃうようですよ!(笑)
「美しの塔」まで戻って来ました。今日はスタートが遅かったので、日も大分傾きました・・・(,,゜∀゜)
2016年05月19日 17:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 17:05
「美しの塔」まで戻って来ました。今日はスタートが遅かったので、日も大分傾きました・・・(,,゜∀゜)
夕暮れ時ということで「北アルプス」の稜線が、何とも良い感じに望めました♪
2016年05月19日 17:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 17:27
夕暮れ時ということで「北アルプス」の稜線が、何とも良い感じに望めました♪
最初のお山の『牛伏山』へ戻って、「北アルプス」の峰々をバックに最後の一枚!本日もお疲れ様!!(≧∀≦)
2016年05月19日 17:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 17:28
最初のお山の『牛伏山』へ戻って、「北アルプス」の峰々をバックに最後の一枚!本日もお疲れ様!!(≧∀≦)

装備

個人装備
半袖シャツ アンダーシャツ ソフトシェル ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 メッシュグローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 トレッキングブーツ ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 温度計 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

--------------------------------------------------------------------------------------------

■山へ誘ってくれるいつもの友人と共に、今回は「美ヶ原」へ行ってきました!(・∀・)
自分の都合で、遅めの出発となってしまったのですが、当日の天気は大きな変化もなく晴れてくれた一日だったので助かりました(汗)


●『牛伏山』
最初のお山、『牛伏山』には歩き始めて直ぐに着きました(笑)
とはいえ、スタートの標高が1900mを超えた場所からなので、開けた場所からの景色は、とても素晴らしかったのです!
山頂からの眺望は、360度のパノラマで広がり、西の「北アルプス」も霞みながらも望むことが出来ました♪(≧∀≦)


●『王ヶ鼻』
次に目指したのは、「アルプス展望コース」経由で『王ヶ頭』の少し先に位置する『王ヶ鼻』!
広大な「美ヶ原牧場」の草原や、高地ならではの眺めを楽しみながら「アルプス展望コース」へ向かいます。

その「アルプス展望コース」からの眺望も素晴らしく、「北アルプス」を望みながらの『王ヶ鼻』や『王ヶ頭』への眺めや、振り返れば「霧が峰」や『蓼科山』、『八ヶ岳』まで視界に捉える事の出来る眺めの良さは最高!

そうして行き着いた先、『王ヶ鼻』での眺めも、眼下に広がる「松本市」や、その先に壁のようにそそり立つ「北アルプス」を気持ちよく望める場所でした!(≧∀≦)


●『王ヶ頭』
そして最後に本日の最高峰となる『王ヶ頭』へ!

とはいっても、スタートからの標高差が100m程度の為、のんびり登って2000m級の山頂へ到着!(笑)
眺めの良さは『王ヶ鼻』に譲る感じではありますが、2000m越えの山頂気分は十分に楽しめる場所でした(≧∀≦)


■「霧が峰」へ行った時にも思ったことですが、広大に広がる高原を目の前にすると、そのスケール感に圧倒されます!
一生懸命に登った先で見る景色の楽しさとは一味違った満足感というか・・・只、素直に”広い!”と感じる面白さというか(笑)

草原が青々とする季節の頃にでも再び訪れてみたいと思ったので、近いうちにまた行きたいですね!(≧∀≦)

--------------------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら