ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877745
全員に公開
ハイキング
東海

大無間山、大根沢山 周回

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:55
距離
24.9km
登り
2,653m
下り
2,654m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:22
休憩
0:33
合計
10:55
距離 24.9km 登り 2,659m 下り 2,656m
4:12
195
スタート地点
7:27
7:30
10
7:40
7:41
19
8:00
8:01
55
8:56
9:10
27
9:37
16
9:53
10:00
67
11:07
53
12:00
12:07
55
13:02
125
15:07
ゴール地点
天候 晴れ(15:00頃に一時雨)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は白樺荘の手前1kmくらいの山側に駐車地があったので停めました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありませんでした。
その他周辺情報 白樺荘で入浴や食事ができます。
明神橋の所が登山口です。
2016年05月21日 04:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 4:21
明神橋の所が登山口です。
ここから取付きました。
右側には水場もありました。
2016年05月21日 04:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/21 4:21
ここから取付きました。
右側には水場もありました。
明神尾根は階段やロープが整備されていました。
2016年05月21日 04:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 4:45
明神尾根は階段やロープが整備されていました。
踏み跡もあります。
2016年05月21日 04:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/21 4:43
踏み跡もあります。
鉄塔がありました。
明神尾根は巡視道ですかね。
2016年05月21日 04:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 4:50
鉄塔がありました。
明神尾根は巡視道ですかね。
赤ペンキの印もありました。
2016年05月21日 05:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 5:01
赤ペンキの印もありました。
苔と新緑がキレイでした。
2016年05月21日 05:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 5:06
苔と新緑がキレイでした。
これは何だ?
2016年05月21日 05:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 5:38
これは何だ?
2016年05月21日 05:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 5:56
何も見えませんでした。
2016年05月21日 06:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 6:20
何も見えませんでした。
花がたくさん
2016年05月21日 06:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 6:24
花がたくさん
可愛い花
2016年05月21日 06:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
5/21 6:29
可愛い花
変木
2016年05月21日 07:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/21 7:08
変木
小無間山に到着。
既にヘロヘロです。
2016年05月21日 07:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
5/21 7:29
小無間山に到着。
既にヘロヘロです。
古い山標
2016年05月21日 07:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 7:29
古い山標
大無間山かな?
遠いな〜(汗)
2016年05月21日 07:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
5/21 7:41
大無間山かな?
遠いな〜(汗)
中無間山
2016年05月21日 08:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/21 8:00
中無間山
変木
2016年05月21日 08:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 8:04
変木
大根沢山
遠い!
2016年05月21日 08:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 8:42
大根沢山
遠い!
聖岳、上河内岳かな?
2016年05月21日 08:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
5/21 8:43
聖岳、上河内岳かな?
大無間山に到着。
2016年05月21日 08:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
5/21 8:56
大無間山に到着。
三方嶺方面に向かいました。笹が出てきました。
2016年05月21日 09:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 9:36
三方嶺方面に向かいました。笹が出てきました。
良い景色
2016年05月21日 09:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 9:53
良い景色
三方嶺に到着!
2016年05月21日 09:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
5/21 9:53
三方嶺に到着!
崩壊地の先に池口岳、中ノ尾根山の尾根が見えました。
2016年05月21日 09:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
5/21 9:58
崩壊地の先に池口岳、中ノ尾根山の尾根が見えました。
2127mピーク
2016年05月21日 10:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 10:24
2127mピーク
崩壊地の先に大根沢山
遠いな〜
2016年05月21日 10:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 10:29
崩壊地の先に大根沢山
遠いな〜
大根沢山が少し近づいてきました。
2016年05月21日 10:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 10:43
大根沢山が少し近づいてきました。
本日の変木大賞!
グニャグニャです。
2016年05月21日 11:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
5/21 11:05
本日の変木大賞!
グニャグニャです。
崩壊地を通って大根沢山への最後の登りです。
2016年05月21日 11:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
5/21 11:39
崩壊地を通って大根沢山への最後の登りです。
大根沢山に到着
眺望はゼロです。
でも好きな山頂です。
2016年05月21日 12:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 12:06
大根沢山に到着
眺望はゼロです。
でも好きな山頂です。
この山標は渋い!
一番のお気に入りになりました。
2016年05月21日 11:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
5/21 11:58
この山標は渋い!
一番のお気に入りになりました。
光岳から茶臼岳の尾根
雪は全くありませんせした。
2016年05月21日 12:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 12:57
光岳から茶臼岳の尾根
雪は全くありませんせした。
重機が放置されてました。
もったいない。
2016年05月21日 14:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/21 14:05
重機が放置されてました。
もったいない。
ツルツルの木がたくさん
2016年05月21日 14:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 14:09
ツルツルの木がたくさん
動物の公衆浴場
2016年05月21日 14:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/21 14:15
動物の公衆浴場
林道が見えてきました。
2016年05月21日 14:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 14:38
林道が見えてきました。
林道に降りました。
ホッとしました。
2016年05月21日 14:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/21 14:42
林道に降りました。
ホッとしました。
駐車場に戻ってきました。
2016年05月21日 15:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/21 15:07
駐車場に戻ってきました。
撮影機器:

感想

大無間山に登る計画を立てていたら近くに大根沢山があったので安易に周回することにしました。周回したレコが数件あったので参考にしました。
また、明神橋から登ると崩壊地をパスできるの良いです。
木曜日に400ccの献血をしたのが少し不安材料でした。

【明神橋登山口〜小無間山】
明神橋の所から取付きました。中部電力の巡視道のようで整備されていましたが1300m付近の尾根に出るまではものすごい急登でした。
1300m付近から小無間山までは基本的には尾根を外さなければ間違えない道でした。
小無間山で既にヘロヘロになりました。
【小無間山〜大無間山】
傾斜は緩やかになりましたが地味に上り下りがありました。
山頂直前で7名ほどの団体さんに会いました。前日に小無間小屋に泊まり、今日は大無間山に登り下山するようでした。
この時点でかなり疲れていましたが大根沢山に向かうことにしました。
【大無間山〜三方嶺】
大無間山から三方嶺に向かうところは標識がありましたが降りだしたら踏み跡が薄く、目印のテープも少なく、ものすごい急な降りでした。どうにかルートから外れることなく三方嶺に着きました。三方嶺の周辺は低い笹があり深南部らしい感じでした。
三方嶺から千頭ダムに向かう道を少し見ましたが踏み跡が更に薄く、アップダウンもあり厳しい道でした。ここの赤線つなぎは難航しそうです。
【三方嶺〜大根沢山】
既にヘロヘロでしたがこの区間は細かいアップダウンがあり最後は400mの登りがあります。大根沢山は遥か遠くに見えました。でも行くしかありません。
どうにか予定どうりの2時間で大根沢山に到着しました。
【大根沢山〜白樺荘】
距離が長く、地味に上り下りがあり、なかなか高度が下がらず3時間かかりました。
大根沢山に登るのはキツイでしょうね。

梅雨前ということで歩くのに丁度良い気温で湿度が低く、良コンディションでした。
標高差は1500mですがアップダウンが多く累積標高差は2000mを超えました。
比較的歩き易い(笹漕ぎなどがない)道でしたが過去最高に疲れました。
下山後は白樺荘で温泉に入って帰宅しました。

梅雨に入るまでにもう一回は深南部の山に登りたいと思います。
天気次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2088人

コメント

相変わらずですね!
Zenjinさん、こんばんは!
相変わらずアグレッシブに活動していますね
この周回憧れていますが、今の自分には…難しいかな
2016/5/22 20:44
Re: 相変わらずですね!
daishohさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
大無間山ピストン、大根沢山ピストンと大差ないかなと安易に思って計画しましたが、大無間山で引き返そうかと少し悩みました。特に大根沢山からの長い下りは堪えました。
それでも空気が乾燥して気持ちがいい山歩きでした。
2016/5/22 20:59
ここ
日帰り周回しちゃいますか!(笑
やっぱり Zenjin さん、凄いですね。
大根沢山、いいですよね。
2016/5/22 20:48
Re: ここ
kiha58さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
日帰りと思って歩けばどうにかなると思っています。
それよりもkiha58さんの田代から池口岳の縦走の方が大変かと思います。経験と気力がないと達成できないと思います。特に大根沢山から光岳の間は恐ろしくて踏み入れることができません。
深南好きには大根沢山はたまりませんね。
2016/5/22 21:05
1日違いでした。
Zenjinお疲れ様です。
昨日は仕事でしたので。同じ大無間山でもレベルが違いすぎますね。明神から大無間山も考えましたが、大根沢山の周回は全く考えもしませんでした。脱帽ですよ。
今日は暑く感じました。風があったのが幸いでした。湿度は低いと思います。
私のレコにコメントくださりこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
2016/5/22 21:32
Re: 1日違いでした。
yamaken4148さん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
登る山が似てきましたね。(笑)
田代からの方がスタート地点の標高が低く、崩壊地を通過するのに素晴らしく早い時間で登られてますね。
田代から三方嶺までピストンするなら、私の今回のコースとは大差ないと思いますよ。
大無間山と大根沢山にそれぞれ登るならまとめて周回した方が楽かなと安易に考えてしまいました。(汗)
正直、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根ピストンよりキツかったです。
2016/5/23 7:06
Re[2]: 1日違いでした。
Zenjinさん、こんばんは。
黒戸尾根日帰りピストン、確かにキツイですよね。それよりキツイとは、よほどの事だったと想像します。でも、精神的には遥かにキツかったんでしょうね。
バリエーションの場合はリスクが多いですし、精神的には圧倒的にキツかったと思います。
Zenjinさんはスタミナはもちろんですが、精神力がすごいと思います。
そして、お会いして感じたのですが、何より謙虚ですよね。
登る所が似てるのは、Zenjinさんをはじめとした強者さんたちに刺激されてるからです。
精神力が弱いので安全第一、天気などの理由をつけて逃げてしまってますがね。
私は一般道時々少しバリですかね。
Zenjinさんに刺激を受けながら、より楽しい達成感のある登山にしていきたいです。
ありがとうございます。
2016/5/23 20:12
Re[3]: 1日違いでした。
yamaken4148さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
お褒めいただきましてありがとうございます。
三方嶺から大根沢山のルートはバリエーションルートなんですね。言われて分かるくらいの経験しかないんですよ。怖いもの知らずというか…。
何かの本に『少しだけチャレンジするのが良い…』と書いてあって、通常の登山に少し無理をする内容を盛り込んでいます。
学生時代にキツイ体育系のクラブで鍛えられたので、気持ちだけは負けないようにしています。状況を判断して無理をしてはいけませんが『絶対に達成する』という強い意志を持って歩かないと途中撤退になってしまいそうです。
yamaken4148さんが茶臼岳で風が強いのを判断して下山したような判断力と経験を積んでいきたいと考えています。
ここ1年くらいは加齢による体力低下を感じるようになってきました。トレーニングやストレッチは欠かさずやっているのですが歳には勝てませんね。
とりあえず今年は残り18座になった日本百名山を達成できるよう集中したいと思います。
私もyamaken4148さんに刺激というか元気をもらって頑張ります。
ありがとうございました。
2016/5/23 21:54
大根沢山
大根沢山と大無間を日帰り登山とは、凄いですね!
私もかねてから、大根沢山に池口岳から行ってみたいと思っていましたが、このコースも大変だったでしょう。私は避難小屋からピークを通って普通に行きましたが、それでも辛かったです、やっぱり健脚ですね。
2016/5/22 23:00
Re: 大根沢山
naoeさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
小無間山手前の崩壊地は今は状態が良いようですが、最近は明神橋からのルートが主流になってきたようです。
この時期(日本百名山に登る前)に喝を入れる意味でキツイ山に登るようにしています。
大根沢山から池口岳ルートも赤線つなぎをしたいと思っていますが信濃俣や百俣沢の頭のあたりが怖くて入れません。(汗)
2016/5/23 7:16
面白そうなルート
恐らく磐田に来年の年明けから5月まで長期出張することになりそうです。
山道具一式持って、山登る気満々でこのレコ拝見しました。
深南部の積雪量がどれくらいか見当つきませんが、歩ければこのルートもチャレンジしてみたいものです。
ですがまずは秋葉山に行きたいです。
2018/10/12 18:17
Re: 面白そうなルート
tomhigさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
このルートの積雪期…想像ができません。5月なら少し残雪があるかもしれませんが大丈夫だと思います。かなりハードですよ。マイルドになってしまった私には無理です。💦
磐田に来られたら御一緒お願いします。楽しい山がたくさんありますので。(笑)
2018/10/12 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら