記録ID: 878564
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳(国見温泉-ムーミン谷-女岳-男岳)
2016年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 969m
- 下り
- 943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:18
距離 11.7km
登り 971m
下り 954m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女岳への登り口から男岳にかけてはガレ場の連続で最新の注意が必要。 |
その他周辺情報 | 国見温泉森山荘 入浴料500円 ロッカーが無いので貴重品はフロントに預けましょう。 |
写真
感想
残雪の時期に秋田駒に行きたい!
と前から思っていましたが、丁度天気の良い日に仕事が休みで行けました。
せっかくなので行ったこと無い女岳をあちこちぐるぐる。
地形図に道は記載されていませんが、ピンクテープがあちこちにあるし
踏み跡も明瞭でした。
女岳下山後は、五百羅漢から男岳を登るか、
金十郎尾根から下山するかちょっと悩みましたが、
天気も良いので男岳に行くことに。
ヤマレコMAPでみんなのあしあとを見ると、
トトロ岩の左から直登するルートが比較的足跡沢山なので行ってみることに。
四足歩行でなんとか登れましたが、高所恐怖症なので後ろは見られませんでした。
正規の登山道もガレ場で崩れやすいし急だしなかなか大変です。
阿弥陀池近辺はこんな天気良いのに珍しく誰もいない。
時間が早いからなのか・・・。あ、まだ山開き前だからですかね。
名残惜しいですが暑くなってきたのでさくさく下山。
森山荘で久しぶりに国見温泉のエメラルドグリーンのお湯を堪能。
ちなみに国見温泉付近で気温26度でした。暑い・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する