記録ID: 879539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
念丈岳〜奥念丈岳・・上澤新道〜鳩打峠
2016年05月22日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 1,978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:48
距離 19.1km
登り 2,024m
下り 1,978m
天候 | 快晴 本高森山10℃〜念丈岳21℃で、かなり気温上昇となりました(総水分量2L) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
自転車
カーナビは「たかもりかんとりー」を検索して西へ林道を辿りました 下山後は、鳩打峠(G地点)にデポしておいたMTBで林道を下りました 縦走後帰還最後の、高森カントリー入口から本高森山登山口への登り(3.5km)は、自分の「坂バカ力」を越えているのは判っていたので、伊那大島駅からタクシーを呼んで帰還(丸茂タクシー0265-36-3333 1500円)・・7勸幣MTBで走っているので、随分と節約になっています |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜本高森山〜大島山〜念丈岳 笹刈りや道標などよく整備されていて、歩きやすい道でした 最近、8年ぶりに「山高地図・木曽駒空木岳」を買い換えましたが、このように整備された道(上澤新道)が相変わらず登山道として記載されていないのが不思議(本高森山までは掲載されるようになりました) 念丈岳〜奥念丈岳 ジャンクションとなる与田切乗越付近が、シャクナゲやハイマツとの力比べの感じで「手強そう」との始まりでしたが、その後は下刈りされた笹のみのヤブとなりました たまに密藪感もありましたが、自分の「ヤブ推進力」で時速1卍度の、「ゲキ藪でもないが楽々でもない」といった感じでした 念丈岳〜鳩打峠 こちらも全般に整備状況は良好でした・・烏帽子岳付近で急な部分もありますが、ロープや鎖の安全対策はなされているのでそれに従えばOK |
写真
感想
今回は、中央アルプス・伊那谷側の2つの支稜を繋いで縦走しました。
ご来光狙いで早出したので時間的にも余裕があり、念丈岳から主稜線上の奥念丈岳までの笹薮道も「おまけ」で歩きました。
今回のメインは、まだ歩いたことが無い本高森山〜念丈岳間を歩くことで、本ルートを切り開かれた方の名をとって「上澤新道」と名付けられています。(2年前のGW・本高森山山行で、その存在を知りました)
実際、現在も念丈倶楽部の方々が整備されているようで、気持ち良く歩けました。このコースが山高地図に赤線コースとして掲載されていないのが不思議でなりません。
そして時間的余裕があったので、おまけで笹薮の破線道・念丈岳〜奥念丈岳も。
往復2時間程度だったので「笹漕ぎも楽しめた」という感想にはなりますが、これが安平路山〜南越百山の数時間以上続くコースのクリアとなると、「精神的ハードルが高いなぁ」というのが正直なところです。
本日は好天ながら南アの展望が霞んだことのみが残念でしたが、中アの方はバッチリ。快適気候の下で少し汗ばむ程度で、歩きごたえも十分満足できる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する