ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 885575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(夜叉神の森スタート/テント泊)

2016年05月28日(土) ~ 2016年05月29日(日)
 - 拍手
nonguri その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
34:24
距離
24.3km
登り
2,334m
下り
2,340m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:49
休憩
0:22
合計
5:11
7:25
7:27
3
7:30
7:39
95
9:14
9:16
48
10:04
10:09
49
10:58
11:02
30
2日目
山行
10:35
休憩
1:25
合計
12:00
4:40
53
5:33
5:33
9
5:42
5:45
14
5:59
5:59
34
6:33
6:34
28
7:02
7:02
53
7:55
7:59
23
8:22
8:24
14
8:38
8:39
43
9:22
9:23
29
9:52
9:59
40
10:39
10:41
5
10:46
10:47
49
11:36
12:22
38
13:00
13:01
29
13:30
13:30
41
14:11
14:24
64
15:28
15:29
3
15:32
15:32
64
16:36
16:38
2
16:40
ゴール地点
天候 1日目 晴れ/2日目 快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森駐車場
6時前に着きましたが、まだ10台以上の空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
薬師岳小屋から薬師岳の間に1箇所、観音岳から地蔵岳の間に1箇所、残雪がありましたが、3mくらいです。
その他周辺情報 金山沢温泉
露天風呂もあり、気持ちよかったです。
では、行ってきます
2016年05月28日 06:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 6:21
では、行ってきます
夜叉神峠に着きました
2016年05月28日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 7:34
夜叉神峠に着きました
本日、最初の富士山です
2016年05月28日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 8:23
本日、最初の富士山です
杖立峠まで上りが続きます
2016年05月28日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 9:10
杖立峠まで上りが続きます
杖立峠
2016年05月28日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 9:14
杖立峠
2016年05月28日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 9:14
2016年05月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 10:05
火事場跡です
2016年05月28日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 10:06
火事場跡です
白根三山
2016年05月28日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 10:08
白根三山
苺平に向かいます💦
2016年05月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 10:22
苺平に向かいます💦
苺平到着
2016年05月28日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/28 10:59
苺平到着
南御室小屋です
2016年05月28日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/28 14:19
南御室小屋です
本日の我が家
テントは20張くらいでした
2016年05月28日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/28 14:20
本日の我が家
テントは20張くらいでした
2日目スタート
早速富士山です
2016年05月29日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/29 5:25
2日目スタート
早速富士山です
幻想的です…
2016年05月29日 05:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/29 5:28
幻想的です…
薬師岳小屋到着
2016年05月29日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/29 5:41
薬師岳小屋到着
2016年05月29日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/29 5:41
薬師岳
2016年05月29日 05:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/29 5:56
薬師岳
奥様と影でツーショット😊
2016年05月29日 05:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 5:56
奥様と影でツーショット😊
2016年05月29日 05:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 5:58
観音岳に向かいます
2016年05月29日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/29 5:59
観音岳に向かいます
絶景に何度も足を止めます
2016年05月29日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/29 6:00
絶景に何度も足を止めます
2016年05月29日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/29 6:01
八ヶ岳
2016年05月29日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 6:02
八ヶ岳
2016年05月29日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 6:24
観音岳
2016年05月29日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 6:32
観音岳
2016年05月29日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 6:33
2016年05月29日 06:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 6:35
2016年05月29日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/29 7:32
オベリスクが見えました
2016年05月29日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 7:58
オベリスクが見えました
2016年05月29日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 7:59
2016年05月29日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/29 8:07
地蔵岳に到着です
2016年05月29日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/29 8:10
地蔵岳に到着です
2016年05月29日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 8:12
2016年05月29日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 8:13
オベリスクにタッチ!
2016年05月29日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/29 8:23
オベリスクにタッチ!
2016年05月29日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 8:27
飛行機雲とオベリスク!
2016年05月29日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/29 8:28
飛行機雲とオベリスク!
最後まで北岳が輝いてました
2016年05月29日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/29 8:56
最後まで北岳が輝いてました
イルカをなでなで
2016年05月29日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/29 10:31
イルカをなでなで
南御室小屋に戻るときれいな雲が
2016年05月29日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/29 11:34
南御室小屋に戻るときれいな雲が
2016年05月29日 16:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/29 16:35
無事下山
お疲れさまでした
2016年05月29日 16:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/29 16:38
無事下山
お疲れさまでした

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

2泊3日で夜叉神からピストンで鳳凰三山を計画しましたが、ヤマテンによると月曜日は雨の模様。雨の中のテント撤収はたいへんなので、2日目に下山することを想定しつつスタート。
夜叉神の森からはダラダラと上りが続きます。我が家は鈍行カメさんなのですが、上りは好きなので、久しぶりの重たいテント装備を担ぎつつ、ゆっくりゆっくり登っていきます。
夜叉神峠からは白根三山が見渡せ、2年前の北岳ー間ノ岳山行を懐かしく思い出しました。
さらに上りは続き、杖立峠、火事場跡と通過していきますが、登山者が少ないらしく、我が家を追い抜いていく登山者は5パーティあったか、なかったか。
苺平に到着したところで、少々エネルギー補給をし、南御室小屋までは少し下っていきます。
南御室小屋には11時30分に到着しましたが、テン場には5〜6張のテントがあるのみ。どこも平らで選び放題でした。水場も小屋の直ぐ近くにあり、噂通りの南アルプスの天然水がジャブジャブと湧き出ていて、本当においしかったです。
翌日はヘリで荷物が運ばれてくるとのことで、テントは6時には撤収してほしいとのこと。小屋への荷物デポはOKで、扉は24時間開いているから、いつ置いていってもいいですよ、とのことでした。有難いです。
テントは最終的に20張くらいでしたが、19時には皆さん翌日に備えて静かになっていました。
ヤマテンによると日曜日は午前中は晴れるが昼頃から次第に雲が広がって、稜線も霧に覆われていくとのこと。地蔵岳のオベリスクを晴れ渡る空の下で見たかったので、4時過ぎには出発しようと夢の中へ。

翌朝、3時前に目が覚め、軽く朝ごはんを食べた後、テントを撤収。ちょっと時間がかかって4時40分に南御室小屋をスタート。白砂のザレ道を幾度となく通過するので、最初からゲーターを装着。
薬師岳の手前で森林限界を超え、そこからはやや後方に富士、左手に南アルプスの峰々と超絶景を堪能。ただでさえ鈍行なのに、絶景に目が奪われてなかなか前に進めません。
薬師岳から観音岳までは気持ちのよい稜線歩き。観音岳から地蔵岳までは岩とハイマツの稜線、下ってからの上り返しと、何となく甲斐駒ヶ岳に似ているかな、という感じでした。
地蔵岳到着までは、ほとんど風もなく、今回山行の目的でもあるオベリスクにもタッチして折り返し。帰りは少しだけ風が吹きましたが、それだけで体がヒンヤリとし、風が強い日はどんななんだろうと思いました。富士は少し雲をまとい始めましたが、白根三山を初めとする南アルプスの峰々は光輝いていました。
南御室小屋でデポした荷物をピックアップして夜叉神峠へ。行きはダラダラした上りだと思っていたのですが、下りは「こんなに下るの」というほど下りの連続(当たり前ですが)。我が家は下りに弱いので、ゆっくりゆっくり下山。天気にも恵まれ、大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら