ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 88775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山北尾根(丹沢山塊/赤破線登山道)

2010年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:03
距離
16.3km
登り
815m
下り
1,489m

コースタイム

【■今回のコース■】

【11月27日(土)】
『ヤビツ峠(標高761m/9:12/登山開始)-富士見山荘(9:30)-諸戸山林事務所(9:47)-
地獄沢橋(10:06)-667m峰(天平/10:26)-913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ/11:07/30分
休憩)-ミズヒノ頭(標高1043m/水日沢ノ頭/12:06)-西沢ノ頭(標高1094m/水無山・
大ノ沢ノ頭/12:26)-大山(標高1252m/雨降山/13:07/15分休憩)-大山ノ肩(13:32)-
893m峰(前寒沢ノ頭・屏風沢ノ頭/14:07)-唐沢峠(唐沢ブッコシ/14:19)-不動尻(15
:09)-山神隧道(15:28)-神奈中バス広沢寺温泉入口バス停(標高130m/16:15/終了)』
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【●交通機関●】

【★往路★】
ゝ王線130円区間
⊃圭-秦野(小田急線/丹沢大山フリーパス1480円)
秦野-ヤビツ峠(神奈中バス/丹沢大山フリーパス範疇)
た圭-本厚木(小田急線/特急券<ロマンスカー>550円)

【★復路★】
々沢寺温泉入口-本厚木駅(神奈中バス/丹沢大山フリーパス範疇)
∨楔木-下北沢(小田急線/丹沢大山フリーパス範疇)
5王線120円区間

【●丹沢大山フリーパス(小田急電鉄)●】
http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/tanzawa.html
コース状況/
危険箇所等
.筌咼墜宗礎蝋沢橋:一般自動車も通行する林道ですので車に注意。

地獄沢橋〜913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ):急な登りの連続ですが、危険な道はとくにありませんが、下りで使用する人は道迷いに注意。

913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ)〜西沢ノ頭(水無山):不明瞭な部分がところどころありますが、赤テープなどは大山まで続いております。そして下りで使用する人は道迷いに注意。とくに熊やイノシシの糞が多いので野生動物には十分注意。

だ沼凜瞭(水無山)〜大山(雨降山):西沢ノ頭から大山は目の前に見えますのですぐに着きますが、大山に着く200mほど手前でハシゴを登って鹿柵を越える事になります。

ヂ膸(雨降山)〜唐沢峠(唐沢ブッコシ):危険ヶ所は無し。

ε眤峠(唐沢ブッコシ)〜不動尻:危険ヶ所は無し。

不動尻〜神奈中バス広沢寺温泉入口バス停:途中から里山の一般道路ですので、車に注意。

来年の3月までは土日祝に限り丹沢山塊では猟区が設定されております ので、バリ
エーションルートに入る場合は十分に注意して下さい。とくに猟区と乱場(準猟区)
に入らなければ大丈夫だと思います。南は渋沢丘陵付近で、北は城山湖付近で、東
は順礼峠付近で、西は鉄砲木ノ頭付近です。解かりやすく言いますと、登山者にと
って鳥獣保護区は青信号で、乱場は黄色信号で、猟区は赤信号です。

鳥獣保護区と猟区と乱場(準猟区)(丹沢大山国定公園内)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/tanzawa/tanzawasika/qa/hogoku.html

※ピンク色:鳥獣保護区
※ピンク色の中の網目模様:特別鳥獣保護区
※黄色:猟区
※斜線:乱場(準猟区)

北丹沢(黍殻山・神ノ川)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/ryokusei/ysi/09-1.JPG
北東丹沢(宮ヶ瀬付近)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/ryokusei/ysi/09-2.JPG
西丹沢(世附・三保・玄倉・ユーシン・日影山)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/ryokusei/ysi/09-4.JPG
東丹沢(大山・七沢付近)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/ryokusei/ysi/09-5.JPG
ヤビツ峠(標高761m/9:12/登山開始)
2010年11月27日 09:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 9:12
ヤビツ峠(標高761m/9:12/登山開始)
富士見橋
2010年11月27日 09:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 9:30
富士見橋
諸戸山林事務所
2010年11月27日 09:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 9:46
諸戸山林事務所
諸戸山林事務所
2010年11月27日 09:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 9:47
諸戸山林事務所
地獄沢橋(大山北尾根取付地点)(10:06)
2010年11月27日 10:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 10:06
地獄沢橋(大山北尾根取付地点)(10:06)
地獄沢橋(大山北尾根取付地点)(10:06)
2010年11月28日 09:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 9:09
地獄沢橋(大山北尾根取付地点)(10:06)
地獄沢橋(大山北尾根取付地点)(10:06)
2010年11月28日 09:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 9:09
地獄沢橋(大山北尾根取付地点)(10:06)
地獄沢橋からの急な登り
2010年11月27日 10:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 10:16
地獄沢橋からの急な登り
667m峰(デン平)(10:26)
2010年11月27日 10:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 10:26
667m峰(デン平)(10:26)
667m峰(デン平)から札掛方面を眺望
2010年11月27日 10:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 10:33
667m峰(デン平)から札掛方面を眺望
この道は送電線巡視路を併用しておりますので、道が意外と整備されております。
2010年11月27日 10:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 10:41
この道は送電線巡視路を併用しておりますので、道が意外と整備されております。
913m峰直下の峰
2010年11月27日 11:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 11:01
913m峰直下の峰
913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ)(11:07)
2010年11月27日 11:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 11:07
913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ)(11:07)
913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ)の隣の16号鉄塔
2010年11月27日 11:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 11:16
913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ)の隣の16号鉄塔
913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ)付近からの北側眺望
2010年11月27日 11:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 11:40
913m峰(境沢ノ頭・境沢クドレ)付近からの北側眺望
ミズヒノ頭へ向かう道(大山北尾根)
2010年11月27日 11:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 11:55
ミズヒノ頭へ向かう道(大山北尾根)
ミズヒノ頭(標高1043m/水日沢ノ頭)(12:06)
2010年11月27日 12:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:04
ミズヒノ頭(標高1043m/水日沢ノ頭)(12:06)
ミズヒノ頭の先の天平状の場所
2010年11月27日 12:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:13
ミズヒノ頭の先の天平状の場所
ツキノワグマの糞(^^;
2010年11月27日 12:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:17
ツキノワグマの糞(^^;
西沢ノ頭(標高1094m/水無山・大ノ沢ノ頭)(12:26)
2010年11月27日 12:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:26
西沢ノ頭(標高1094m/水無山・大ノ沢ノ頭)(12:26)
西沢ノ頭の先の小ヤブ
2010年11月27日 12:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:38
西沢ノ頭の先の小ヤブ
西沢ノ頭付近からの三ノ塔方面の眺望
2010年11月27日 12:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:39
西沢ノ頭付近からの三ノ塔方面の眺望
林業用モノレール
2010年11月27日 12:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:47
林業用モノレール
西沢ノ頭の先からの三ノ塔方面の眺望
2010年11月27日 12:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:49
西沢ノ頭の先からの三ノ塔方面の眺望
大山北尾根(西沢ノ頭の先)
2010年11月27日 12:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:50
大山北尾根(西沢ノ頭の先)
大山北尾根(西沢ノ頭の先)
2010年11月27日 12:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:54
大山北尾根(西沢ノ頭の先)
大山北尾根(西沢ノ頭の先)。大山が目前に迫る
2010年11月27日 12:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:57
大山北尾根(西沢ノ頭の先)。大山が目前に迫る
大山頂上の200mほど手前でハシゴで鹿柵を越える
2010年11月27日 13:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 13:03
大山頂上の200mほど手前でハシゴで鹿柵を越える
大山(標高1252m/雨降山)(13:07)
2010年11月28日 09:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 9:13
大山(標高1252m/雨降山)(13:07)
大山ノ肩付近から高尾陣馬方面を眺望
2010年11月27日 13:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 13:39
大山ノ肩付近から高尾陣馬方面を眺望
989m峰(作業場跡)
2010年11月27日 13:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 13:45
989m峰(作業場跡)
唐沢峠(唐沢ブッコシ・カラサワノタル)(14:19)
2010年11月27日 14:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 14:19
唐沢峠(唐沢ブッコシ・カラサワノタル)(14:19)
不動尻(15:09)
2010年11月27日 15:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:09
不動尻(15:09)
不動尻の先から相模湾方面を眺望
2010年11月27日 15:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:25
不動尻の先から相模湾方面を眺望
山神隧道(15:28)
2010年11月27日 15:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:28
山神隧道(15:28)
山神隧道付近の紅葉
2010年11月27日 15:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:53
山神隧道付近の紅葉
山神隧道付近の椿
2010年11月27日 15:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:55
山神隧道付近の椿
鐘ヶ嶽を臨む里山風景
2010年11月27日 15:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:57
鐘ヶ嶽を臨む里山風景
神奈中バス広沢寺温泉入口バス停(標高130m/16:15/登山終了)
2010年11月27日 16:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 16:16
神奈中バス広沢寺温泉入口バス停(標高130m/16:15/登山終了)
昭和15年の大山付近地図
昭和15年の大山付近地図

感想

【★感想と解説★】

まずはじめにヤビツ峠から大山北尾根取付地点の地獄沢橋まで林道を札掛方面に進みまして、地獄沢橋を渡った進行方向右側の杉の植林帯が取付地点で、この道は16号鉄塔(913m峰・境沢クドレの隣)までが東京電力の送電線巡視路を兼ねておりますので、道は赤線登山道なみに歩きやすく明瞭ですが、道標は一切ありません。そのかわり大山までは赤テープがところどころにありますので、登りで使用する分には道迷いとは縁が無いと思われます。16号鉄塔(913m峰・境沢クドレの隣)まではキツイ登りで、16号鉄塔からミズヒノ頭まではややキツイ登りで、落ち葉に道が隠れて滑りやすくなっております。そして西沢ノ頭を過ぎたあたりで、イノシシの糞と熊の糞が何ヶ所かに落ちておりまして、地形図にはでてこない天平(でんでえろ)状の平地がいくつかありまして、そこがイノシシのヌタ場になっておりました。この西沢ノ頭から大山までは意外と近くて、目の前に大山頂上の電波塔が見えておりまして、大山頂上に着く200mほど手前で鹿柵を越える為にハシゴに登って鹿柵を越えます。そして大山頂上の電波塔の裏側に出てきます。

大山の頂上は人だらけで、ほとんどが観光客に毛が生えたようなニワカ登山者ばかりで、ウザすぎますので、さっさと大山頂上の神社に参拝して、15分ほど休憩をして不動尻方面に下りました。多くのニワカ登山者達は雷峰(見晴台)方面へ下りますが、不動尻方面へ下るニワカ登山者は殆どおりませんでしたので良かったです。この道は赤線登山道にしては静寂でおまけにすれ違った人は3名だけでした。本来は893m峰(前寒沢ノ頭・屏風沢ノ頭)から梅ノ木尾根を下りて日向薬師方面か鐘ヶ嶽方面へ行こうかと考えましたが、下りで使うと道迷いの懸念と、落ち葉で道が不明瞭な点と、時間が少し遅すぎた点と、下りはとくに急峻なので今回はパスして不動尻方面へ下りました。途中の唐沢峠から不動尻への道は明瞭で安全ですが、不動尻から神奈中バス広沢寺温泉入口バス停までは長い林道歩きで、山歩きで疲労した足にはアスファルトの硬さはこたえます。そして途中に山神隧道という200mの直線トンネルがありますが、ここは真っ暗で電灯もありませんのでヘッドランプを持参した方が便利でしょう。今回の総括としましては、大山のような丹沢一の有名な山でも登山道をマイナールートに切り替えれば人はいないと云う事です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1713人

コメント

大山北尾根・参考になります
yamaotoko7さんこんにちは。
大山北尾根は未踏ですし、二月に札掛から物見峠の途中で一の沢峠を通った時も気になっていた尾根です。

大山から下ったらまた登り返すのが苦になって敬遠していましたが西から16号鉄塔に取りつくということなら行きたい感じがします。

物見峠から地獄沢橋まで案外近いことにも気付かされました。

そういった意味で今回の記録は大変参考になりました。
ありがとうございました。

あと、昔の地図も面白いですね。
2010/11/28 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら