ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 88809
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須//新雪は気持ちいい 茶臼岳(3)〜朝日岳(3)

2010年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:09
距離
7.1km
登り
623m
下り
622m

コースタイム

峠の茶屋登山口7:28〜8:01避難小屋〜8:28茶臼岳頂上8:37
〜8:59避難小屋〜9:37朝日岳9:40〜10:12避難小屋
〜10:37峠の茶屋登山口

 所要時間 3時間 9分
 総歩数  14,953歩
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場利用

大丸温泉から峠の茶屋間の道路は前夜の雪のために路面凍結して
いました。
また、この区間の道路は12月1日から通行止めとなります。
コース状況/
危険箇所等
前夜の雪で、登山道は登山口から上で3cm程度の積雪がありました。
登りではほとんど滑らず気にならなかったのですが、剣ヶ峰から朝日岳に
出る稜線間の鎖場では、下りで雪が踏み固められ滑りやすくなっていまし
た。アイゼン無しで下りましたが、もう少し程度が悪くなると、アイゼン
を使用した方が間違いないと思います。
峠の茶屋駐車場から出発
前夜の雪で道路、駐車場はツルツルです
2010年11月28日 07:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 7:28
峠の茶屋駐車場から出発
前夜の雪で道路、駐車場はツルツルです
登山道も出だしから雪があります
3、4cmですが、雪の上を歩くのは久しぶりで気持ちがいいですね
今日は念のため、アイゼン、ピッケル等も持ちフル装備です
2010年11月28日 07:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 7:39
登山道も出だしから雪があります
3、4cmですが、雪の上を歩くのは久しぶりで気持ちがいいですね
今日は念のため、アイゼン、ピッケル等も持ちフル装備です
茶臼岳
雲も無く青空、天気もよさそうです
2010年11月28日 07:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 7:44
茶臼岳
雲も無く青空、天気もよさそうです
登山道はずっと雪
稜線には避難小屋がみえます
2010年11月28日 07:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 7:50
登山道はずっと雪
稜線には避難小屋がみえます
朝日岳
2010年11月28日 07:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 7:50
朝日岳
稜線の避難小屋到着
2010年11月28日 08:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:01
稜線の避難小屋到着
朝日岳方面へ向かう道
2010年11月28日 08:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:01
朝日岳方面へ向かう道
まずは茶臼岳へ向かいます
2010年11月28日 08:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:01
まずは茶臼岳へ向かいます
頂上に向かって登ります
2010年11月28日 08:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:04
頂上に向かって登ります
反対側の朝日岳方面
右の一番高いのが朝日岳
2010年11月28日 08:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:04
反対側の朝日岳方面
右の一番高いのが朝日岳
頂上到着です
2010年11月28日 08:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:28
頂上到着です
牛ヶ首からがガスがひっきりなしに吹き上げていますので、南月山方面がよく見えません
雲も随分増えてきました
2010年11月28日 08:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:31
牛ヶ首からがガスがひっきりなしに吹き上げていますので、南月山方面がよく見えません
雲も随分増えてきました
大倉山、三倉山方面
雪はほとんど見えません
2010年11月28日 08:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:31
大倉山、三倉山方面
雪はほとんど見えません
朝日岳、三本鑓岳方面
右の白い尖ったのが朝日岳
その左奥の丸い山頂が三本鑓岳
丸いのに鑓とは??
2010年11月28日 08:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:32
朝日岳、三本鑓岳方面
右の白い尖ったのが朝日岳
その左奥の丸い山頂が三本鑓岳
丸いのに鑓とは??
茶臼岳から北方向のパノラマ
右の雪がある方が、朝日岳、三本鑓岳
左奥の雪の無い方が、大倉山、三倉山方面
茶臼岳から北方向のパノラマ
右の雪がある方が、朝日岳、三本鑓岳
左奥の雪の無い方が、大倉山、三倉山方面
朝日岳、三本鑓岳方面
避難小屋も見えて、ここからの眺めが一番いいですね(頂上お釜の西の端)
2010年11月28日 08:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:42
朝日岳、三本鑓岳方面
避難小屋も見えて、ここからの眺めが一番いいですね(頂上お釜の西の端)
避難小屋着
これから朝日岳に向かいます
2010年11月28日 08:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 8:59
避難小屋着
これから朝日岳に向かいます
その手前にこの那須で唯一の難所の長い鎖場があります
雪で凍結していなければよいのですが・・
2010年11月28日 09:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:06
その手前にこの那須で唯一の難所の長い鎖場があります
雪で凍結していなければよいのですが・・
第一弾の急な階段
この後第二弾の階段があり、その先に急斜面のトラバースで鎖があります
雪はまだ滑らないので、アイゼンは着けていません
2010年11月28日 09:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:12
第一弾の急な階段
この後第二弾の階段があり、その先に急斜面のトラバースで鎖があります
雪はまだ滑らないので、アイゼンは着けていません
稜線にでました
少し前までは晴れていたのですが、風も少し強くなり、雲行きも怪しくなってきました
元々那須は風の通り道で風は強いのですが・・
2010年11月28日 09:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:31
稜線にでました
少し前までは晴れていたのですが、風も少し強くなり、雲行きも怪しくなってきました
元々那須は風の通り道で風は強いのですが・・
朝日岳頂上1896mに到達です
2010年11月28日 09:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:37
朝日岳頂上1896mに到達です
まだ三本鑓岳は見えますが、灰色の雲がかかってきています
2010年11月28日 09:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:37
まだ三本鑓岳は見えますが、灰色の雲がかかってきています
赤面山から登ってくる北温泉分岐の稜線です
2010年11月28日 09:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:37
赤面山から登ってくる北温泉分岐の稜線です
朝日岳頂上標識
2010年11月28日 09:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:38
朝日岳頂上標識
ここから見る茶臼岳は大きい
2010年11月28日 09:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:38
ここから見る茶臼岳は大きい
茶臼岳上にも灰色の雲が・・
天気が急変しそうなので、
今日は三本鑓岳は止めてここで帰ることにします
2010年11月28日 09:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:39
茶臼岳上にも灰色の雲が・・
天気が急変しそうなので、
今日は三本鑓岳は止めてここで帰ることにします
赤面山1701mです
2010年11月28日 09:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:40
赤面山1701mです
朝日岳下の稜線分岐からみる帰路
登りは大丈夫だったのですが、下りは滑りそう
でもゆっくり行けば大丈夫そうなので、アイゼンは着けずにいきます
2010年11月28日 09:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:47
朝日岳下の稜線分岐からみる帰路
登りは大丈夫だったのですが、下りは滑りそう
でもゆっくり行けば大丈夫そうなので、アイゼンは着けずにいきます
鎖場でこの下は急な下り階段
ここは滑りそう・・1
2010年11月28日 09:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 9:55
鎖場でこの下は急な下り階段
ここは滑りそう・・1
無事に滑らずに避難小屋到着
休まずに下ります
2010年11月28日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 10:12
無事に滑らずに避難小屋到着
休まずに下ります
無事に駐車場到着
もう路面の凍結は融けています
着くと同時に雪が少し舞ってきました
頂上は雲がかかっており、展望は無いように見えます
2010年11月28日 10:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/28 10:37
無事に駐車場到着
もう路面の凍結は融けています
着くと同時に雪が少し舞ってきました
頂上は雲がかかっており、展望は無いように見えます
撮影機器:

感想

本当は昨日の天気が良い日に行きたかったのですが、車のタイヤがまだスタッド
レスに交換していなかったので、土曜日にタイヤ交換して、日曜日の登山となり
ました。

天気が良かったはずなので雪は無いと思っていたら、峠の茶屋手前の道路は前夜
の雪でツルツル、スタッドレスでもやっと登れた感じです。

登山道もうっすらと3、4cmの雪が積もり、登山口から頂上までほとんど雪の
道を歩くことができました。
真っ白い雪の上に自分の足跡をつけて、歩くのは気持ちがいいですね。
久しぶりの感覚です。
今日、新雪の上を歩けたのはタイヤ交換のおかげかな?
なんて、思ってしまいました。

このコースは2年前に登山を再開した際、2回目の登山で再開後初めて行った
2000m級の山で、そのときのことを思い出しながら歩きました。
できれば三本鑓岳までの同じコースにしたかったのですが、朝日岳下の帰りの
雪の鎖場も気になり、また、前に脱臼した左肘は完治していないので、あっさり
朝日岳で引き返し、今日は雪の感触を楽しむ程度のハイキングになりました。
天気がもう少し良ければ先の三本鑓岳まで行く予定だったのですが、致し方あり
ません。まだ、無理は禁物です。

今日初めてヤマレコのバッジをつけて歩いたのですが、着けたのがザックの後ろ
では見えず、反応が無いのも仕方ありませんね。
そのうちに誰か声をかけてくれるのを楽しみにしましょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人

コメント

もう雪が降っているのですね
もううっすらと雪が積もっているのこと、びっくりしました。足元はぬかるんで歩きにくくなかったですか?
三斗小屋に行きたいと思っていましたがもう完全冬装備が必要ですね
ちなみに私の写真は、避難小屋下の駐車場で撮影したものです(^.^)
2010/11/28 16:57
RE:もう雪が降っているのですね
初めまして URU-12です

朝は7:30から歩き始め、10:30過ぎには下山しましたので、
その間のことしかわかりませんが、
今日は気温が上がらず(おそらく2、3度くらいでしょうか)、
そのせいか登山口に近い部分しか雪は融けておらず、
道はほとんどぬかるんでいませんでした。

雪で表面が平らになり、歩きやすかったですね。
これからは雪も積もるでしょうから、冬の装備が必要ですね。
2010/11/28 17:22
こんばんは
URU-12さんおつかれさまです
肩の具合はいかがですか?

那須岳寒そうですね〜
風も出てきたようですし、賢明なご判断ではないでしょうか。
那須岳といったら、冬のあの風を思い出しますね。
冬の那須岳は難しいでしょうが、那須の会津中街道などを歩いてみたいです。
寒気が入ってくるようなので、完全に冬になってしまいますね。
私もタイヤ交換から始めないと

それではまたおじゃまします!
2010/11/28 23:33
RE:こんばんは vottiさん
コメントありがとうございます。

私にしては随分短時間のハイキングでした。
今の時期には要らないだろうと思うピッケルまで念のために
持って完全装備で出かけたのですが、気持と体は完全でなか
ったので、あっさり帰ってきてしまいました。
一応、安全第一の山登りに徹していますので。
ヤマレコを見ると、日曜日は天候が悪く高い所に行った方は、
途中で断念した方も多かったようですね。


vottiさんもスキーを随分やられたようですので、もう登山
ばかりではなく、スキーも兼ねた山行でしょうか?

私も冬は山に行くか、スキーだけにするか悩んでいます。
両方やりたいけれども、山スキー用具は無くて、
そろえるにはお金がかかりそう・・・

では、また。
記録楽しみにしています。
2010/11/29 12:35
こんばんは
どうもです
URU-12さんもスキーヤーなんですね。
栃木、福島エリアですか?
ようやく裏磐梯のスキー場オープンするようです。

私も山スキー用具はありません…。
いま持っている用具で行ければいいのですが、無理でしょう。。
今年はスキーだけといわず、スノーシューで歩くことからはじめてみようと思ってます。

それではまた〜
2010/11/30 21:36
こんばんは vottiさん
スキー歴は自称35年? 細〜く、長くです。
途中10年のブランクがあって、均すと年に2、3回程度。
主に行くのは栃木のハンタマ、福島のアルツ&リゾート辺り。
泊りでゆっくり行く蔵王も最高ですね。

スキーは全くセンスがなく、信じられない位に全然うまくなり
ません。圧雪してあるゲレンデ専門です。
コブ、圧雪していない所へは行きません

山もできれば鎖、岩場がないなだらかな所がいいですね。
昔、大キレットへ行きましたが、涸沢岳の登りの浮石に冷や汗
を流したのを今でも忘れません。

スノーシューで歩きまわるのもいいですね。
でも高いので私はワカンかな?

では、また。
2010/11/30 22:42
なるほど〜
こんばんは!
私もアルツはけっこう行きます。
滑ると言うよりは遊んでますが…。
ハンタマも昨シーズン行きました。その日は寒かったなぁ。

たしかに冬用の装備は高いですね。。。
スキー用具で予算を取られていて、スノーシューはレンタルで借りようかな グランデコならありそうです。

プロフィールの写真、いいですね!
鳳凰から、白根「二」山をバックにしてますね。
私も間ノ岳のバージョンに戻そうかな

それではまたおじゃまします
2010/12/3 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら