ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889745
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

「 甲斐駒ケ岳~仙丈ケ岳」へWピストン絶景

2016年06月03日(金) ~ 2016年06月04日(土)
 - 拍手
knxhs495 その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
30:09
距離
31.6km
登り
3,217m
下り
3,213m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:56
休憩
0:34
合計
9:30
8:44
20
9:04
9:05
46
9:51
9:52
14
10:06
10:06
5
10:11
10:12
30
11:09
11:09
21
11:30
11:32
83
12:55
12:55
26
13:21
13:21
57
14:18
14:37
39
15:16
15:23
33
15:56
15:56
66
17:02
17:03
38
17:41
17:42
28
18:14
宿泊地 
2日目
山行
7:22
休憩
1:50
合計
9:12
5:37
34
宿泊地 
6:11
6:11
65
7:16
7:21
67
8:28
8:52
64
9:56
10:01
33
10:34
10:34
78
13:10
13:13
13
13:26
13:26
59
14:25
14:27
21
14:48
14:49
0
14:49
ゴール地点
天候 甲斐駒ケ岳は晴れ 仙丈ケ岳は快晴
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ケ根SAで車中拍(深夜割引きで)3時30分出発===仙流荘バス停へ
仙流荘駐車場バス停 ===== 歌宿まで林道バス(平日始発8:15)
                (土曜の今回、帰りは臨時15:25)
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
コース状況/
危険箇所等
・甲斐駒ケ岳はアップダウンが距離以上にキツイ
 駒津峰・・・ ↑ 直登は破線ルート
 甲斐駒ケ岳・・↓・巻道は初心者用ル−ト
・仙丈ケ岳は、なだらかな登山道で初心者用
その他周辺情報 仙流荘の日帰り入浴(600円ジェットバス有り)
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
「仙流荘駐車場バス停」歌宿までの運行なのと
 平日が重なり駐車場はガラガラ
2016年06月03日 08:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/3 8:41
「仙流荘駐車場バス停」歌宿までの運行なのと
 平日が重なり駐車場はガラガラ
バスから見る「鋸山」
2016年06月03日 08:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 8:51
バスから見る「鋸山」
バスの案内が有ります「鋸山」
2016年06月03日 08:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
6/3 8:51
バスの案内が有ります「鋸山」
岩に穴が開いているのが「鹿窓」
2016年06月04日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 15:17
岩に穴が開いているのが「鹿窓」
今日これから登る「甲斐駒ケ岳」右
鋸山への縦走は難易度高そう。
2016年06月03日 09:02撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/3 9:02
今日これから登る「甲斐駒ケ岳」右
鋸山への縦走は難易度高そう。
2016年06月03日 09:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/3 9:41
2016年06月03日 09:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 9:43
2016年06月03日 10:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 10:54
イワカガミ
2016年06月04日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 15:17
イワカガミ
ご主人曰く(サントリーお墨付きの名水)
直接飲むと美味しい(4℃)
2016年06月03日 11:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 11:05
ご主人曰く(サントリーお墨付きの名水)
直接飲むと美味しい(4℃)
この岩肌が白く見えるのか
2016年06月03日 11:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 11:14
この岩肌が白く見えるのか
雲が出てきました。
2016年06月03日 11:31撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 11:31
雲が出てきました。
白い「甲斐駒ケ岳」
2016年06月03日 11:32撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/3 11:32
白い「甲斐駒ケ岳」
仙丈ケ岳
2016年06月03日 11:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 11:54
仙丈ケ岳
尖っているのが「オベリスク」
2016年06月04日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 15:19
尖っているのが「オベリスク」
鳳凰三山(尖っているのがオベリスク)
2016年06月03日 11:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 11:55
鳳凰三山(尖っているのがオベリスク)
まだ先「甲斐駒ケ岳」と「摩利支天」右
2016年06月03日 12:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 12:09
まだ先「甲斐駒ケ岳」と「摩利支天」右
2016年06月03日 12:38撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 12:38
左に北岳・間ノ岳
2016年06月03日 12:42撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 12:42
左に北岳・間ノ岳
「鋸岳」
2016年06月03日 12:53撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/3 12:53
「鋸岳」
バックに
2016年06月03日 12:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 12:54
バックに
左に北岳・間ノ岳(右)
2016年06月03日 14:27撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/3 14:27
左に北岳・間ノ岳(右)
明日登る「仙丈ケ岳」ズームアップ
2016年06月03日 14:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/3 14:28
明日登る「仙丈ケ岳」ズームアップ
バックに「仙丈ケ岳」
2016年06月03日 14:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 14:41
バックに「仙丈ケ岳」
鳳凰山と富士山
バックに「北岳」
2016年06月03日 14:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 14:41
バックに「北岳」
「鋸岳」
2016年06月03日 15:38撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 15:38
「鋸岳」
帰りの「駒澤峰」
・登りは直登ルートでアップダウンが山頂まで。
・下山道は巻道使用でピストン。
 双児山経由はスルー。
2016年06月03日 15:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 15:55
帰りの「駒澤峰」
・登りは直登ルートでアップダウンが山頂まで。
・下山道は巻道使用でピストン。
 双児山経由はスルー。
この辺りから相方には先に行って
テントの準備してもらう。
2016年06月03日 17:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/3 17:08
この辺りから相方には先に行って
テントの準備してもらう。
ペンキマークと踏みあとを追います。
2016年06月03日 17:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/3 17:12
ペンキマークと踏みあとを追います。
シャクナゲ道ですが花は無し
2016年06月03日 17:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 17:23
シャクナゲ道ですが花は無し
マイペースで歩く
2016年06月03日 17:30撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 17:30
マイペースで歩く
「仙水小屋」
営業準備前のご主人に声かけて4℃の名水を頂く。
(飲んだこと無い位美味い)
2016年06月03日 17:37撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 17:37
「仙水小屋」
営業準備前のご主人に声かけて4℃の名水を頂く。
(飲んだこと無い位美味い)
新緑がきれい
2016年06月03日 17:49撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 17:49
新緑がきれい
2016年06月03日 18:02撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 18:02
渡渉あるが簡単
2016年06月03日 18:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 18:07
渡渉あるが簡単
相方が早く下山してテント設営してくれてます。
・蛇口から水が出てます、美味い。
2016年06月03日 18:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/3 18:12
相方が早く下山してテント設営してくれてます。
・蛇口から水が出てます、美味い。
営業前なので(テント場無料)にトイレ有り。
2016年06月03日 18:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/3 18:12
営業前なので(テント場無料)にトイレ有り。
エゾクサイチゴ
2016年06月03日 18:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/3 18:12
エゾクサイチゴ
二日目
仙丈ケ岳に登る
2016年06月04日 04:49撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/4 4:49
二日目
仙丈ケ岳に登る
「北岳」天気よさそうだ
2016年06月04日 05:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/4 5:01
「北岳」天気よさそうだ
雪渓
2016年06月04日 06:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/4 6:28
雪渓
この角度では「北岳」の奥に「富士山」
2016年06月04日 06:34撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 6:34
この角度では「北岳」の奥に「富士山」
雪渓
2016年06月04日 06:58撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/4 6:58
雪渓
左に「富士山」右に「北岳」のツーショット
2016年06月04日 07:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/4 7:08
左に「富士山」右に「北岳」のツーショット
左「富士山」中央「北岳」右「間ノ岳」のトリプル
2016年06月04日 07:16撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 7:16
左「富士山」中央「北岳」右「間ノ岳」のトリプル
小仙丈ケ岳で
2016年06月04日 07:18撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
6/4 7:18
小仙丈ケ岳で
「仙丈ケ岳」のカールへ(相方が前を行く)
2016年06月04日 07:18撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/4 7:18
「仙丈ケ岳」のカールへ(相方が前を行く)
黄花シャクナゲ
2016年06月04日 07:27撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 7:27
昨日登った「甲斐駒ケ岳」
2016年06月04日 07:49撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 7:49
昨日登った「甲斐駒ケ岳」
2016年06月05日 19:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/5 19:32
エゾオヤマノエンドウ
2
エゾオヤマノエンドウ
南アルプスの女王「仙丈ケ岳」
今回は100名山2座ゲット
2016年06月04日 08:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
6/4 8:26
南アルプスの女王「仙丈ケ岳」
今回は100名山2座ゲット
「富士山と北岳」をバックに記念撮影
2016年06月04日 08:27撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
6/4 8:27
「富士山と北岳」をバックに記念撮影
バックに中央アルプスの「木曽駒ケ岳」
2016年06月04日 08:27撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 8:27
バックに中央アルプスの「木曽駒ケ岳」
二合目「分岐」後から一人でショートカットして
「北沢長衛テント場」に行く。
2016年06月04日 11:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 11:17
二合目「分岐」後から一人でショートカットして
「北沢長衛テント場」に行く。
バックに「甲斐駒ケ岳」
2016年06月04日 08:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
6/4 8:28
バックに「甲斐駒ケ岳」
中央アルプスの「木曽駒ケ岳」
2016年06月04日 08:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/4 8:35
中央アルプスの「木曽駒ケ岳」
仙丈藪沢小屋
2016年06月04日 08:44撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 8:44
仙丈藪沢小屋
2016年06月04日 08:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 8:46
鳳凰三山
2016年06月04日 08:56撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/4 8:56
鳳凰三山
「小仙丈ケ岳」に戻り返す
2016年06月04日 09:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 9:35
「小仙丈ケ岳」に戻り返す
アイゼン無しでOK
2016年06月04日 09:44撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
6/4 9:44
アイゼン無しでOK
途中北沢峠へ向かい、ルートミスしたが
無事にテント場に下山。
2016年06月04日 11:52撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 11:52
途中北沢峠へ向かい、ルートミスしたが
無事にテント場に下山。
マムシ草
2016年06月04日 13:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 13:05
マムシ草
北沢峠こぼれび山荘は営業していました。
2016年06月04日 13:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/4 13:14
北沢峠こぼれび山荘は営業していました。
2016年06月04日 13:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 13:25
2016年06月04日 13:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
6/4 13:35
スニーカーでも6.3舛領啼司發は足にきた。
2016年06月04日 13:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
6/4 13:50
スニーカーでも6.3舛領啼司發は足にきた。
2016年06月04日 14:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
6/4 14:43
2016年06月04日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 15:20
「双児山と仙丈ヶ岳」
1
「双児山と仙丈ヶ岳」

感想

相方から梅雨入り前に南アルプスへの誘いが有りました。
 始めは一泊二日で「鳳凰山」・「仙丈ケ岳」二座を打診されたが、
私はハードで無理なので協議の末
「甲斐駒ケ岳」と「仙丈ケ岳」にしました。
一日目の「甲斐駒ケ岳」への出発はバスの運行時間の都合も有り
10時ごろにテント場に荷物をデポしての遅い登山開始となりました。
 気温が上がり、少し雲が出てきましたが、まずまず展望でした。
アップダウンは予想以上にえらく感じたが達成感は半端ではなかった。
 テント場に戻ったら、相方がテント拍の準備をしてくれていたので
完了してから、川に漬けてあったキンキンに冷えたビールで乾杯。
もう一本欲しかったが・・自分は夕食のラーメンのみです。
(あまり良くないが)汁まで飲み干しました。
 テント内外も寒くなく快適で星が綺麗だった。
明日は明るくなった登山開始なので早くも就寝。
 
二日目
朝起きたら脚が張っていて、歩けるのか心配になりましたが
少し歩いて体温上昇するとともに脚のこわばりも消えました。
 やはり朝早くは気温が低いので快晴で期待できそうです。
荷物は重く大変だがテント拍は正解でした。
 相方も記念の100名山30座目の記念が
梅入り前とは信じられないとテンション上がりぱなし。
 「富士山に北岳・間ノ岳」を永く見て歩き、気分は最高潮に。
相方は次は北岳かな、しかし自分は無理かなと言いながら
テント場に無事に下山。
 またテント回収して、冷えたビール飲んで昼食にしました。
バスの定期便には早いが(臨時便を期待して)
思い荷物を担ぎ歌宿まで林道歩きです。
 やはりバスは動く気配が無いので先行者10人程が横になって
待っていました。我々も休みましたが待つこと30分程で15時25分
で臨時バスの出発です、40分速く仙流荘駐車場に下山でき
ラッキーが重なりの山旅でした。
 仙流荘で日帰り入浴して、相方の運転で仮眠させてもらい
知立で別れ無事に帰路に。



 




 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1822人

コメント

他所の県 第二弾
通して拝見しましたがとてもじゃないけど、一生かかっても同行できそうもありません 置き去りにされそうです。
2016/6/5 13:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら