記録ID: 890558
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2016年06月03日(金) ~
2016年06月04日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 16:32
- 距離
- 39.7km
- 登り
- 3,861m
- 下り
- 3,854m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 10:36
距離 20.7km
登り 2,479m
下り 1,750m
14:41
2日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:40
距離 19.0km
登り 1,399m
下り 2,133m
11:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
仕事の都合で金曜びが急遽休みになり、日曜の天気が微妙なので、1泊2日で平日が絡めば少しは人も少ないだろうと思い、八ヶ岳に行こうと決めました。しかし、急だった為、サブザックを忘れてしまい。一日目はザックのアマブタを使用、二日目は担いできたザックを使用しました。次回からは気をつけます。山行自体は天気に恵まれ八ヶ岳を満喫できました。キレット、阿弥陀岳の険しさ、夏沢峠から雰囲気が一変する登山道、針葉樹とコケの森でした。八ヶ岳開山祭だったらしく、土曜日は混んでました。やはり、人気の山域だけありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する