ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896227
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

弥山〜八経ヶ岳(雲海・再会・爆笑・コースタイムの2倍で満喫)

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
nara7 その他2人
GPS
11:47
距離
10.9km
登り
1,144m
下り
1,128m

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
1:45
合計
11:37
6:48
7:06
38
7:44
7:44
34
8:18
8:23
76
9:39
10:40
55
11:35
11:49
48
12:37
12:40
2
12:42
12:42
29
13:11
13:12
3
13:15
13:15
53
14:08
14:10
44
14:54
14:54
25
15:19
15:20
104
17:04
17:04
1
17:05
ゴール地点
天候 梅雨の合間のラッキー。晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
近畿最高峰の八経ヶ岳
世界遺産、大峰奥駈道の一部
多分、ここにしかない変化にとんだ風景の数々
感動しっぱなしでコースタイムの2倍=12時間も堪能
その他周辺情報 天川温泉
ぬるっとしたいいお湯、風呂あがりツルツル〜
仮眠しようと立てて…間もなく
駐車料金回収の人に注意され…
あえなく撤収〜 >_<
2016年06月11日 04:36撮影 by  iPad mini 4, Apple
8
6/11 4:36
仮眠しようと立てて…間もなく
駐車料金回収の人に注意され…
あえなく撤収〜 >_<
一睡も仮眠も出来ないまま
出発
2016年06月11日 05:20撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/11 5:20
一睡も仮眠も出来ないまま
出発
2016年06月11日 05:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 5:29
2016年06月11日 05:33撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 5:33
2016年06月11日 05:38撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 5:38
朝日を浴びて…
2016年06月11日 06:10撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/11 6:10
朝日を浴びて…
小休止
珈琲飲みたい…
2016年06月11日 06:56撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/11 6:56
小休止
珈琲飲みたい…
2016年06月11日 06:35撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/11 6:35
2016年06月11日 07:11撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 7:11
2016年06月11日 07:14撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 7:14
2016年06月11日 07:15撮影 by  iPad mini 4, Apple
6/11 7:15
苔も…
2016年06月11日 07:38撮影 by  iPad mini 4, Apple
6/11 7:38
苔も…
ジブリの森…みたい
2016年06月11日 07:41撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/11 7:41
ジブリの森…みたい
2016年06月11日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/11 7:43
弥山が見えてきました〜
2016年06月11日 07:57撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/11 7:57
弥山が見えてきました〜
本日のメンバー
両手にいい男、ふふ♪
2016年06月11日 08:23撮影 by  iPad mini 4, Apple
16
6/11 8:23
本日のメンバー
両手にいい男、ふふ♪
2016年06月11日 08:48撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/11 8:48
即席、チェストバック
カラビナでメンバーがしてくれた♡
撮影ipad入れに便利〜
12
即席、チェストバック
カラビナでメンバーがしてくれた♡
撮影ipad入れに便利〜
お、お、お、雲海〜
2016年06月11日 09:13撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
6/11 9:13
お、お、お、雲海〜
2016年06月11日 09:14撮影 by  iPad mini 4, Apple
6
6/11 9:14
2016年06月11日 09:15撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/11 9:15
2016年06月11日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/11 9:23
牛と鶏、焼き焼き
乾杯〜
氷結シリーズは大好物♡
2016年06月11日 09:55撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
6/11 9:55
牛と鶏、焼き焼き
乾杯〜
氷結シリーズは大好物♡
2016年06月11日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 11:08
八経ヶ岳へ向かいます
2016年06月11日 11:12撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/11 11:12
八経ヶ岳へ向かいます
ガスって…きた
けど、これもまたいい
2016年06月11日 11:43撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
6/11 11:43
ガスって…きた
けど、これもまたいい
八経ヶ岳
近畿最高峰に立った!
2016年06月11日 11:45撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
6/11 11:45
八経ヶ岳
近畿最高峰に立った!
あっちから、こっちに来ました
2016年06月11日 11:52撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/11 11:52
あっちから、こっちに来ました
オオヤマレンゲ
蕾、真っ盛り
2016年06月11日 12:04撮影 by  iPad mini 4, Apple
6
6/11 12:04
オオヤマレンゲ
蕾、真っ盛り
弥山に戻りま〜す
2016年06月11日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 12:41
弥山に戻りま〜す
戻ってきました
ひと息入れます(私だけ)
2016年06月11日 12:53撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/11 12:53
戻ってきました
ひと息入れます(私だけ)
ガスっても…絵になるわ
2016年06月11日 13:11撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 13:11
ガスっても…絵になるわ
ふかふかの苔
2016年06月11日 13:16撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
6/11 13:16
ふかふかの苔
イモトアヤコ風
さて私はどこにいるでしょう
難易度☆☆
2016年06月11日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 14:27
イモトアヤコ風
さて私はどこにいるでしょう
難易度☆☆
難易度☆☆☆☆
2016年06月11日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 14:27
難易度☆☆☆☆
難易度☆
頭だして尻隠さず…へへ
4
難易度☆
頭だして尻隠さず…へへ
本日の木
今日もありがとう♡
2016年06月11日 14:48撮影 by  iPad mini 4, Apple
6
6/11 14:48
本日の木
今日もありがとう♡
2016年06月11日 15:27撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 15:27
珈琲ブレイク
瀬戸レモンイカ天、
最近ハマってます
2016年06月11日 15:54撮影 by  iPad mini 4, Apple
6
6/11 15:54
珈琲ブレイク
瀬戸レモンイカ天、
最近ハマってます
ヒメシャラの木
冷たくて気持ちいい!
2016年06月11日 16:44撮影 by  iPad mini 4, Apple
5
6/11 16:44
ヒメシャラの木
冷たくて気持ちいい!
駐車場戻って来ました。
位置について…
2016年06月11日 17:13撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
6/11 17:13
駐車場戻って来ました。
位置について…
よ〜い
2016年06月11日 17:14撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/11 17:14
よ〜い
ドン!
2016年06月11日 17:14撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/11 17:14
ドン!
ってか
入っちゃってますけど…
2016年06月11日 17:19撮影 by  iPad mini 4, Apple
10
6/11 17:19
ってか
入っちゃってますけど…

感想

大台ケ原、摩耶山、と続いて今回。3週連続登山です。
今日は
20年ぶりに再会登山したw.v仲間と1週間ぶり&15年ぶりに再会となった同僚と…

近畿最高峰の八経ヶ岳
世界遺産の大峰奥駈道を
コースタイムの2倍、12時間も…
ここにしかない?ような風景&雲海に感動しまくり…
写真撮りまくり…
お笑いあり…
めいいっぱい堪能♡
ますます登山が楽しくなってきました。幸せだあ!

山中でテント泊して星と朝日を見れたらなあ…って
ドンドン夢が膨らんできました

ps 梅雨の季節…
今週末は穂高・涸沢ムービー&トークセッション
来週は田中陽希さん講演会
と室内でも山を堪能できそう、楽しみです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

どんどんと、山ガール度がアップしてますね
nara7さん

元気そうですね!なんか、素敵な写真ばかり。。。拝見させて頂いてます。
山仲間が増えてますね。山が取り持つ縁ですね。

そして、
焼肉と酎ハイ、なんか素敵な山行ですな。ゆるそうで楽しそう。。。
難易度 星4は、どちらにいらっしゃるか分かりませんねぇ。
そして、どんどんと山ガール度が上がって来てますね。

最後の写真がいいでうぅねぇ。
フォロワーが増えているのでは?
2016/6/13 20:04
Re: どんどんと、山ガール度がアップしてますね
omatsuさまさま

GWから1カ月で、登山3回、少しは成長したでしょうか…
歩く以上に素敵な景色にイチイチ感動で✨写真撮るのも楽しくて
寄り道しまくりで、前へ進みません。そして
下りは、岩でへっぴり腰で遅いので、長丁場です。

山で火使ったら、なんか嬉しいですよね
焼肉、なかなかいいわー

1時間の仮眠の為にテント立てて、即刻撤収と…
無駄な事して…結局不眠で、酎ハイ酔って睡魔で…
草のフカフカなベットで少し、お昼寝
また珈琲沸かして…とユル〜く愉しんで

難易度☆4つは、難問です
ドアップにして、舐めるように探してみて下さい(笑)

最後は、靴ポール洗い場のようですが…
山水が綺麗ので、ココに浸かろうかと思った位で…
でも氷水のように冷たくて、足だけ。セクシー?

ホンモノの山ガールになる為、2週連続で大阪で山のイベントあるから
山用品お店巡りして…いいのんゲットするぞ。

フオロー、フオロワーの仕組みが?
おいおい教えて下さい。
2016/6/13 22:15
Re[2]: どんどんと、山ガール度がアップしてますね
nara7さん

山ガールへ向けて爆進中かと思います。。。
>>写真と解説で、一緒に歩いてる気分を味わえました。
というコメントを頂いておりましたので。。。こんな情報を。。。nara7さんへ
ヤマレコの「地図/標高グラフ」というトレースが示されている地図があると思いますが。。。地図の上部にある「3D地図」というボタンを押してみて下さいませ。
実は、その地図を模擬山行ができるのですよ!「3D再生」してみ!て!
2016/6/20 20:30
お疲れさまでした
NARA7さん寝ていないのにタフでしたね。
私は歩きながら意識が飛んでおりました。だから転けたのね!
Kさんにもよろしくお伝え下さい。

最後のかくれんぼ写真、目が合うんですけど。
新しいなんかですかねー?
2016/6/13 22:14
Re: お疲れさまでした
Yuki1020さん
まあ運転も私でしたし、不眠で登山どうなるかと思いましたが…
大峰奥駈道の歴史と趣きのあるコース
あまりにも素晴らしい景色に心奪われて…
好きなように仲間と出来るのが楽しくて…
そんな事ふっとんでた…ような。

かくれんぼ写真撮ろう、言い出しっぺは、Yukiさんですぜ
っって、私もついノリノリでやってしまう関西人の性

目があって嬉しい?それとも怖い? どっちかなあ
山レコ記録の、新しい楽しみ方ですよん。
2016/6/13 23:01
ゲスト
☆☆☆☆
nara7さん、こんばんは!
私の友人たちも八経へとオオヤマレンゲの下見?に行っていたようで、もしかしたら会ってたかもですね〜。難易度4は全くわかんないです。良くうちの子供らが登る大岩ですが、岩の上には居ないしね〜。右の岩の上にあるのは何でしょうか?あの辺が怪しい・・・。そろそろ大峰も楽しいシーズンです!(常時ですが!)どこかでバッタリお会いするのを楽しみにしてます!
2016/6/13 23:53
Re: ☆☆☆☆
さすが akirasさん
私の…まだ見ぬお人、記念すべき山レコお友達第1号だけあって
観察力いいですね〜、多分正解です。おめでとう!
正解者は特典として…何処かで出会ったらハグ、です〜
上向きの顔面の断面、岩と一体化してたんですね〜ふふふ♪
2016/6/14 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら