ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897162
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【燕岳】念願のイルカに会いに(ライチョウにも会えたよ♡)

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
13.1km
登り
1,545m
下り
1,476m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
2:40
合計
8:07
5:01
11
スタート地点
5:12
5:15
1
5:16
5:20
28
5:48
5:48
20
6:08
6:15
26
6:41
6:49
24
7:13
7:19
20
7:39
7:45
10
7:55
8:02
49
8:51
9:13
6
9:19
9:35
14
9:49
9:53
1
9:54
10:13
3
10:16
10:17
18
10:35
10:36
6
10:42
11:33
28
12:01
12:02
8
12:10
12:10
11
12:21
12:21
10
12:31
12:31
13
12:44
12:47
7
12:54
12:54
13
13:07
13:08
0
13:08
ゴール地点
天候 快晴/曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉第2駐車場利用(4:50時点でほぼ満車ギリギリセーフ‼)
(第1,第2駐車場は登山口からの距離はほぼ同じで第3駐車場は遠いです。)
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて危険な箇所はありません。
残雪を通るところがありますがアイゼン等は必要ないと思います。
朝4:50時点で第2駐車場にギリギリセーフで駐車できました♪
さすが人気の山ですね〜!
2016年06月11日 05:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 5:00
朝4:50時点で第2駐車場にギリギリセーフで駐車できました♪
さすが人気の山ですね〜!
第1駐車場は満車でした‼
登山口までの距離は第1、第2駐車場ともほぼ変わらないと思いました。第3駐車場はここより1匱緡イ譴討い襪澆燭い任垢(>_<)
2016年06月11日 05:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
6/11 5:03
第1駐車場は満車でした‼
登山口までの距離は第1、第2駐車場ともほぼ変わらないと思いました。第3駐車場はここより1匱緡イ譴討い襪澆燭い任垢(>_<)
登山口にはペーパーもちゃんとある綺麗なトイレがありました。チップはいりませんでしたよ!
2016年06月11日 05:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
6/11 5:13
登山口にはペーパーもちゃんとある綺麗なトイレがありました。チップはいりませんでしたよ!
いざ出〜発(^O^)/
2016年06月11日 05:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 5:23
いざ出〜発(^O^)/
2016年06月11日 05:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
6/11 5:46
【第一ベンチ】
2016年06月11日 05:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
6/11 5:48
【第一ベンチ】
わかるかな〜?
小鳥さんが近くに寄って来ましたよ♡
2016年06月11日 06:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/11 6:14
わかるかな〜?
小鳥さんが近くに寄って来ましたよ♡
【第二ベンチ】
2016年06月11日 06:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
6/11 6:14
【第二ベンチ】
いい感じですね〜♪
2016年06月11日 06:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
6/11 6:16
いい感じですね〜♪
イワカガミ
たくさん咲いてました〜🌼
2016年06月11日 06:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
6/11 6:22
イワカガミ
たくさん咲いてました〜🌼
【第三ベンチ】
燕山荘までなら約半分まで来ましたよ‼
2016年06月11日 06:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
6/11 6:41
【第三ベンチ】
燕山荘までなら約半分まで来ましたよ‼
2016年06月11日 06:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/11 6:56
【富士見ベンチ】
富士山が見えるのかな…?
2016年06月11日 07:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/11 7:14
【富士見ベンチ】
富士山が見えるのかな…?
ミツバオウレン
可愛いですね〜♡
2016年06月11日 07:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
6/11 7:37
ミツバオウレン
可愛いですね〜♡
合戦小屋に到着‼
2016年06月11日 07:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
6/11 7:40
合戦小屋に到着‼
ここにもベンチがあり休憩するところは充実してましたよ
2016年06月11日 07:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
6/11 7:44
ここにもベンチがあり休憩するところは充実してましたよ
ごめ〜んtorrentさん(≧▽≦)
指がこんなに写っちゃった〜(^O^)
2016年06月11日 07:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
6/11 7:45
ごめ〜んtorrentさん(≧▽≦)
指がこんなに写っちゃった〜(^O^)
少し開けたところに出たら…もしやあのちょこんと見える尖がった山は…槍ヶ岳だ〜‼
2016年06月11日 07:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/11 7:52
少し開けたところに出たら…もしやあのちょこんと見える尖がった山は…槍ヶ岳だ〜‼
残雪を通りますがアイゼン等は必要ないと思いま〜す
2016年06月11日 08:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
6/11 8:04
残雪を通りますがアイゼン等は必要ないと思いま〜す
山頂と燕山荘が見えました‼
でもまだまだ遠いです(≧▽≦)
2016年06月11日 08:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
6/11 8:16
山頂と燕山荘が見えました‼
でもまだまだ遠いです(≧▽≦)
わたしと雲海
2016年06月11日 08:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
6/11 8:16
わたしと雲海
torrentさんと雲海
2016年06月11日 08:20撮影 by  501SO, Sony
10
6/11 8:20
torrentさんと雲海
頑張ろう〜(^O^)V
2016年06月11日 08:21撮影 by  501SO, Sony
7
6/11 8:21
頑張ろう〜(^O^)V
またまた残雪を通りま〜す⛄
2016年06月11日 08:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
6/11 8:24
またまた残雪を通りま〜す⛄
槍ヶ岳が段々近くなって来ましたよ〜
2016年06月11日 08:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 8:41
槍ヶ岳が段々近くなって来ましたよ〜
いい感じですね〜♡
2016年06月11日 08:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
6/11 8:42
いい感じですね〜♡
燕山荘に到〜着‼
2016年06月11日 08:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
6/11 8:52
燕山荘に到〜着‼
槍ヶ岳がすっごく近いです♪
2016年06月11日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
20
6/11 8:54
槍ヶ岳がすっごく近いです♪
アルプスのオールスターがお出迎えですよ〜\(^o^)/
2016年06月11日 09:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
6/11 9:01
アルプスのオールスターがお出迎えですよ〜\(^o^)/
山男さんに会えました〜♡
2016年06月11日 09:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
22
6/11 9:02
山男さんに会えました〜♡
じゃ〜ん‼
槍ヶ岳ですよ(^O^)/
2016年06月11日 09:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
6/11 9:04
じゃ〜ん‼
槍ヶ岳ですよ(^O^)/
山男さんごしの燕岳
これもいい感じ〜♡
2016年06月11日 09:10撮影 by  501SO, Sony
8
6/11 9:10
山男さんごしの燕岳
これもいい感じ〜♡
いたいた〜‼
念願のイルカちゃん‼
やっと会えました〜♪
2016年06月11日 09:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
6/11 9:22
いたいた〜‼
念願のイルカちゃん‼
やっと会えました〜♪
嬉しくてパンをあげちゃいましたよ(*^^)v
2016年06月11日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
24
6/11 9:24
嬉しくてパンをあげちゃいましたよ(*^^)v
torrentさんは超ご機嫌でこんなことまでしちゃいましたよ♡
2016年06月11日 09:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
6/11 9:31
torrentさんは超ご機嫌でこんなことまでしちゃいましたよ♡
黄色い花ごしの燕岳‼
2016年06月11日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/11 9:28
黄色い花ごしの燕岳‼
太陽の周りに虹の様な環がありましたよ‼
なんて言うんでしたっけ?忘れちゃった(≧▽≦)
2016年06月11日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
6/11 9:43
太陽の周りに虹の様な環がありましたよ‼
なんて言うんでしたっけ?忘れちゃった(≧▽≦)
これが『眼鏡岩』かな?
2016年06月11日 09:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
6/11 9:50
これが『眼鏡岩』かな?
素敵ですね〜♡
2016年06月11日 09:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
6/11 9:55
素敵ですね〜♡
見上げれば山頂がすぐそこに‼
2016年06月11日 09:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
6/11 9:58
見上げれば山頂がすぐそこに‼
燕岳頂上到〜着‼
2016年06月11日 10:00撮影 by  501SO, Sony
9
6/11 10:00
燕岳頂上到〜着‼
山頂は賑わってましたよ
\(^o^)/
2016年06月11日 10:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 10:00
山頂は賑わってましたよ
\(^o^)/
気持ちが良かったのでバンザイしちゃいました〜
\(^o^)/
2016年06月11日 10:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
6/11 10:01
気持ちが良かったのでバンザイしちゃいました〜
\(^o^)/
torrentさんは後ろに見える北燕岳へ行きたがったました。
2016年06月11日 10:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
6/11 10:02
torrentさんは後ろに見える北燕岳へ行きたがったました。
いつかは槍ヶ岳登って見たいです♪
2016年06月11日 10:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 10:03
いつかは槍ヶ岳登って見たいです♪
いつまでも眺めていたいですね〜♪
2016年06月11日 10:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 10:04
いつまでも眺めていたいですね〜♪
手乗り槍〜(≧▽≦)
2016年06月11日 10:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
6/11 10:04
手乗り槍〜(≧▽≦)
何ていう花かな?
2016年06月11日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
6/11 10:12
何ていう花かな?
な・な・なんと‼
ライチョウさんにも会えちゃいました〜(≧▽≦)
2016年06月11日 10:22撮影 by  501SO, Sony
14
6/11 10:22
な・な・なんと‼
ライチョウさんにも会えちゃいました〜(≧▽≦)
ライチョウさんに会えたのが嬉しくて通る人皆に教えちゃいました〜♡真ん中の青年は二度目の登山でライチョウに会えたと喜んでましたよ〜♪あまりの興奮に3人でパチリ〜ゝ◡╹)ノ♡私たちの後ろにライチョウがいますよ‼
torrentさんと違い笑顔がステキなお2人でしたよ〜
(≧▽≦)
2016年06月11日 10:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
24
6/11 10:25
ライチョウさんに会えたのが嬉しくて通る人皆に教えちゃいました〜♡真ん中の青年は二度目の登山でライチョウに会えたと喜んでましたよ〜♪あまりの興奮に3人でパチリ〜ゝ◡╹)ノ♡私たちの後ろにライチョウがいますよ‼
torrentさんと違い笑顔がステキなお2人でしたよ〜
(≧▽≦)
燕山荘へ戻って来ました。
おしゃれな外観ですね〜
http://www.enzanso.co.jp/enzanso/index.html
2016年06月11日 11:29撮影 by  501SO, Sony
2
6/11 11:29
燕山荘へ戻って来ました。
おしゃれな外観ですね〜
http://www.enzanso.co.jp/enzanso/index.html
どれにしようかな〜!(^^)!
http://www.enzanso.co.jp/enzanso/categories/e02-2.html
2016年06月11日 10:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
6/11 10:46
チキンカレーとケーキ2種類を頼んじゃいました♡
山頂でこんなに美味しいものが食べられるなんてしあわせです♡
2016年06月11日 11:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
6/11 11:08
チキンカレーとケーキ2種類を頼んじゃいました♡
山頂でこんなに美味しいものが食べられるなんてしあわせです♡
もう登山口に到着しました‼
下山途中は疲れていたので写真は撮りませんでした(>_<)
2016年06月11日 13:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
6/11 13:43
もう登山口に到着しました‼
下山途中は疲れていたので写真は撮りませんでした(>_<)
第2駐車場に停めきれず道路脇にたくさん路駐されていました
2016年06月11日 13:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/11 13:52
第2駐車場に停めきれず道路脇にたくさん路駐されていました
銀ちゃん、ただいま〜\(^o^)/
やっと着いたよ〜(>_<)
2016年06月11日 13:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
6/11 13:54
銀ちゃん、ただいま〜\(^o^)/
やっと着いたよ〜(>_<)
帰りにzo-roさんのレコに載っていた『ジェラテリア チャオ』へ行きトリプルを2つも買っちゃいました‼とっても美味しかったです♡
店内はすごく混んでいて購入するのに15分ほどかかりました。人気ですね〜(≧▽≦)
2016年06月11日 16:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 16:11
帰りにzo-roさんのレコに載っていた『ジェラテリア チャオ』へ行きトリプルを2つも買っちゃいました‼とっても美味しかったです♡
店内はすごく混んでいて購入するのに15分ほどかかりました。人気ですね〜(≧▽≦)
まだ時間があったので『八ヶ岳アウトレット』に行っちゃいました‼一回りして『カフェバックカントリー』で『メイプルシロップ&クリームチーズ』を購入 またまたペロリ〜♪
2016年06月11日 17:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/11 17:51
まだ時間があったので『八ヶ岳アウトレット』に行っちゃいました‼一回りして『カフェバックカントリー』で『メイプルシロップ&クリームチーズ』を購入 またまたペロリ〜♪
今回はルートイン第2諏訪インターで宿泊し、夕食は肉が食べたいとtorrentさんが言うので向かいにあるステーキガストへ行って来ました。お安くお腹いっぱいになりました〜(^O^)/
2016年06月11日 21:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
6/11 21:25
今回はルートイン第2諏訪インターで宿泊し、夕食は肉が食べたいとtorrentさんが言うので向かいにあるステーキガストへ行って来ました。お安くお腹いっぱいになりました〜(^O^)/
翌朝ルートインの朝食です。
食べ過ぎちゃいました(≧▽≦)
2016年06月12日 06:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/12 6:53
翌朝ルートインの朝食です。
食べ過ぎちゃいました(≧▽≦)
ビーナスラインを通り、車山肩にあるチャプリンへ
2016年06月12日 10:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
6/12 10:00
ビーナスラインを通り、車山肩にあるチャプリンへ
コバケイソウが咲いてました🌼
2016年06月12日 10:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/12 10:04
コバケイソウが咲いてました🌼
青空と黄色い花…いいですね〜🌼
2016年06月12日 10:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
6/12 10:06
青空と黄色い花…いいですね〜🌼
車山のレーダーが見えますね‼
2016年06月12日 10:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
6/12 10:06
車山のレーダーが見えますね‼
写真を撮っているtorrentさんをパチリ‼
2016年06月12日 10:07撮影 by  501SO, Sony
7
6/12 10:07
写真を撮っているtorrentさんをパチリ‼
『八島ヶ原高層湿原』へ
2016年06月12日 11:19撮影 by  501SO, Sony
2
6/12 11:19
『八島ヶ原高層湿原』へ
あれ〜?!ここにも『恋人の聖地by桂由美』が…
いくつあるのかな?
2016年06月12日 11:15撮影 by  501SO, Sony
7
6/12 11:15
あれ〜?!ここにも『恋人の聖地by桂由美』が…
いくつあるのかな?
レンゲツツジがキレイでした♡
2016年06月12日 11:21撮影 by  501SO, Sony
4
6/12 11:21
レンゲツツジがキレイでした♡
アヤメも咲いてました🌼
2016年06月12日 11:26撮影 by  501SO, Sony
1
6/12 11:26
アヤメも咲いてました🌼
日曜日なのに遠足かな…
2016年06月12日 11:25撮影 by  501SO, Sony
2
6/12 11:25
日曜日なのに遠足かな…
この日も暑かったのでソフトクリームをペロリ〜♪
2016年06月12日 11:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/12 11:31
この日も暑かったのでソフトクリームをペロリ〜♪
美ヶ原高原美術館に併設されているお土産屋さんでお土産を購入
2016年06月12日 12:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
6/12 12:56
美ヶ原高原美術館に併設されているお土産屋さんでお土産を購入
須坂温泉『古城荘』さんへ立ち寄り湯に行きました。
入浴料:500円
利用時間: 〜21:00迄
http://www.kojousou.com/hotspa.html
2016年06月12日 15:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/12 15:41
須坂温泉『古城荘』さんへ立ち寄り湯に行きました。
入浴料:500円
利用時間: 〜21:00迄
http://www.kojousou.com/hotspa.html
【露天風呂】
内湯は熱かったですが露天風呂の方はちょうどいい湯加減で疲れも取れました。
2016年06月12日 15:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
6/12 15:58
【露天風呂】
内湯は熱かったですが露天風呂の方はちょうどいい湯加減で疲れも取れました。
自宅に帰ってから今回の反省会を『わらふく』でし終了で〜す。
お疲れ様でした〜m(_ _)m
http://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15015076/
2016年06月12日 21:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
6/12 21:39
自宅に帰ってから今回の反省会を『わらふく』でし終了で〜す。
お疲れ様でした〜m(_ _)m
http://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15015076/

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

先週torrentさんが八ヶ岳に行って来て『超最高だっだよ♪』と言っていて、でもちょっと距離が長いので八ヶ岳は諦めて、前から会いたいと想っていた『イルカ岩』のいる燕岳へ行って来ました!!

自宅を0:30出発し駐車場に4:30に着きました。第1駐車場は満車でしたが、第2駐車場でなんとかとめることが出来ました。第3駐車場だと1匱緡イ譴討い襪里妊薀奪ーでした❤

登山道は良く整備されていて危険な箇所はなく途中に休憩ポイントとしてベンチが4箇所あり至れり尽くせりでしたよ(^3^)/

燕山壮ではビールも売っていて多くの方が美味しそうに飲んでいるのを横目で見ながら山頂へ向かいました。途中、念願の『イルカ岩』を見つけはしゃいじゃいました♡torrentさんも超超ごきげんでイルカにキス♡までしちゃいましたよ♪そうこうしている内に無事山頂へ到着しました\(^o^)/天気も良く最高の展望で時間を忘れいつまでも見ていたかったです♡

燕山荘へ戻る途中、景色がいい所で写真を撮ろうとしたら、な・な・なんと‼ライチョウさんがいるじゃないですか〜\(^o^)/もうテンションマックスです♪
とりあえず写真を撮り、横を通る人達に教えちゃいました。その中の好青年の2人組とライチョウで盛り上がり一緒に写真まで撮りとても楽しかったです♡

燕山荘に戻り楽しみにしていたチキンカレー&ケーキを食べました♡
山の上でこんなにオシャレで美味しいケーキやカレーが食べれるとは思いもよりませんでした♡お腹もいっぱいになったので後は下山します。torrentさんは2時間弱の睡眠しかとれず睡眠不足から来る疲れなのか体調がすぐれず私を置いてドンドン先に下って行きました(>_<)なので下山途中の写真はありませんでした。私も1人黙々と下って行きました。torrentさんに遅れること30分で無事登山口に着きました。

下山後、温泉に行くつもりでしたが辞めてzo-roさんのレコに載っていた『ジェラテリア チャイ』へ行きトリプルのジェラートを食べ、そのまま帰ろうと思いましたがせっかくなので『八ヶ岳アウトレット』へ行って来ました。一回りし、『カフェバックカントリー』の『メイプルシロップ&クリームチーズ』を食べ、本日の宿ルートイン第2諏訪インターへ向かいました。torrentさんが肉が食べたいと言ったのでお安くステーキガストで本日の反省会をし、翌日サラッとビーナスラインを通り上田方面へ抜け須坂温泉『古城荘』へ日帰り入浴し、自宅へ戻り片づけをしてから閉店間際の『わらふく』でラーメンを食べ楽しかった今回の燕岳登山を締めました。

往復800劼肋し疲れたよ〜(>_<)torrentoさんも運転お疲れ様でしたm(_ _)m
でもとっても楽しかったのでまた行こうね〜♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2031人

コメント

イルカ岩に会えたんですね〜
marimituさん、こんばんは

燕岳に行かれたんですね〜
それにしても駐車場はかなり激混みだったんですね〜
さすが人気のお山
ロングドライブなどで睡眠不足で登ると調子が出ないですよね
いつもながら、山以外も充実していてスゴイ
お疲れ様でした。
2016/6/15 23:21
Re: イルカ岩に会えたんですね〜
doritosさん、こんばんは〜♪

燕岳〜行って来ました‼
イルカ岩ちゃんに会いに行って来ました〜♡
おまけでライチョウまで会えちゃいました♡♡ラッキーでした〜♡♡
そして燕山荘でチキンカレーやケーキまで頂いちゃっいましたよ〜!(^^)!
しかも天候に恵まれ最高の山行でした♪

でもやはり睡眠不足からだと思いますが私は下山後に体調が優れず吐き気が…でもジェラードやさんに着いた頃には復活しましたけどね(^_^)v

doritosさんも睡眠不足には気をつけてくださいね(^O^)
ありがとうございました〜\(^o^)/
2016/6/16 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら