ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 898838
全員に公開
ハイキング
甲信越

茅ヶ岳から裏方の山々へ周回コース

2016年06月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:44
距離
19.3km
登り
2,058m
下り
2,059m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:28
合計
7:44
距離 19.3km 登り 2,058m 下り 2,070m
7:02
30
7:32
43
8:15
25
8:51
8:59
11
9:10
9:11
11
9:22
3
9:33
9:34
7
9:43
9:44
38
10:22
10:23
11
10:34
10:35
4
10:39
10:40
7
10:47
10:48
27
11:15
11:16
21
11:37
5
11:42
6
11:48
11:50
4
11:54
11
12:05
12:12
10
12:25
22
12:47
28
13:15
13:16
23
13:39
13:41
14
13:55
14
歩いた距離 20.3km 消費した水 1200ml
比較可能なコースではコースタイムの65%で歩く 
天候 終日晴れ 体感は暑い(甲府で31.4℃)
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太刀岡山駐車場 7〜8台可
コース状況/
危険箇所等
【全体的に・・】 暑い時期は厳しいコース 登り返しが多く盛夏には行きたくない

【太刀岡山駐車場〜さくらリゾート】登山道ではありません。地形図には登山道として記載がありますが、踏み跡はなく地形で判断する。マークもありません。
20分くらいは短縮できます。
【深田公園〜茅ヶ岳金ヶ岳】 多くの人が歩く普通の登山道

【金ヶ岳南峰〜観音峠】 通称観音尾根 歩き始めは大したことがないと思ったが、中盤あたりからクサリや痩せ尾根が目立つようになる。
南峰に高齢者・初心者は注意と書いてあるがその通りだとおもう。
茅ヶ岳に登るにあたって観音尾根コースは近道ではない。

【観音峠〜曲岳や黒富士山】曲岳山頂近くに岩場とクサリ場あり 大したレベルではない。
升形山の方が黒富士山より標高が20mくらい高いようだが、山梨百名山の標柱なし。
結局は升形山も黒富士山両方登るのがベター

【八丁峠〜太刀岡山】 急斜面の登山道。鬼頬山から下りはかなり急斜面 トラロープもあるが持ったところで意味がなさそう。
ジグザグに下るのではなくヤブ道みたいに一直線に下る

【太刀岡山〜駐車場】 普通の登山道 歩きやすい。

その他周辺情報 温泉に行きたかったがよくわからず・・  結局は行き慣れた芦安(夜叉人峠に向かう通り沿い)に行った。
笊ヶ岳に行きたいなあ 前日からGPV予報とにらめっこです
笊ヶ岳に行きたいなあ 前日からGPV予報とにらめっこです
笊ヶ岳などの山沿いは結構な雨予報 
笊ヶ岳などの山沿いは結構な雨予報 
晴れたところで渡渉は危険のようだ  なので諦めた・・
渡渉などがない尾根伝いのコースに予定変更
晴れたところで渡渉は危険のようだ  なので諦めた・・
渡渉などがない尾根伝いのコースに予定変更
前日に甲府入り レンタカーで韮崎に移動します
2016年06月16日 18:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 18:51
前日に甲府入り レンタカーで韮崎に移動します
太刀岡山駐車場から最も近いトイレの案内図 あとで気が付くがかなりデフォルメしています
太刀岡山駐車場からコミュニティーセンター(消防団詰所)まで1.5kmありました
2016年06月17日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:25
太刀岡山駐車場から最も近いトイレの案内図 あとで気が付くがかなりデフォルメしています
太刀岡山駐車場からコミュニティーセンター(消防団詰所)まで1.5kmありました
消防団詰所がトイレです  となりに自販機あり
2016年06月17日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:07
消防団詰所がトイレです  となりに自販機あり
いまごろ熟読しても遅いって!
2016年06月17日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:24
いまごろ熟読しても遅いって!
ここから車道をショートカットします  車道4kmが1.5kmの歩きになります
2016年06月17日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:29
ここから車道をショートカットします  車道4kmが1.5kmの歩きになります
初めは鹿柵に沿って登ります 鹿柵ゲートがあるのでたぶん登山道でしょう
2016年06月17日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:41
初めは鹿柵に沿って登ります 鹿柵ゲートがあるのでたぶん登山道でしょう
やぶやぶ大好き
2016年06月17日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:46
やぶやぶ大好き
車道らしきものが見えてきたのでそちらに上がります
2016年06月17日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:56
車道らしきものが見えてきたのでそちらに上がります
予想外な車道でした 左に登っていくとまもなく車道にでます
2016年06月17日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:57
予想外な車道でした 左に登っていくとまもなく車道にでます
ヤブ山を40分の歩き・・  車道は登りを加味すると1時間じゃ無理でしょう
2016年06月17日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 6:58
ヤブ山を40分の歩き・・  車道は登りを加味すると1時間じゃ無理でしょう
さくらリゾート  ここで温泉があればいいけどそんな案内はない
2016年06月17日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:09
さくらリゾート  ここで温泉があればいいけどそんな案内はない
いまごろ熟読したって遅いって!
2016年06月17日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:27
いまごろ熟読したって遅いって!
茅ヶ岳の駐車場は広い きょうは停まっていないようです
2016年06月17日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:27
茅ヶ岳の駐車場は広い きょうは停まっていないようです
2016年06月17日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:21
深田久弥さんに合掌
2016年06月17日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 8:41
深田久弥さんに合掌
暑い暑いと言いながら山頂に着く 深田公園から1時間23分・・  
2016年06月17日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 8:50
暑い暑いと言いながら山頂に着く 深田公園から1時間23分・・  
茅ヶ岳の方が金ヶ岳より低いのに
2016年06月17日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:51
茅ヶ岳の方が金ヶ岳より低いのに
金ヶ岳 結構遠いのね
2016年06月17日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 8:58
金ヶ岳 結構遠いのね
金ヶ岳にももちろん登ります
2016年06月17日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:31
金ヶ岳にももちろん登ります
2016年06月17日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:34
観音峠方面への下山への注意案内
読んでみると初心者や高齢者向きではないではないようです
2016年06月17日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:43
観音峠方面への下山への注意案内
読んでみると初心者や高齢者向きではないではないようです
2016年06月17日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:04
2mほどのクサリ場・・  こんな微妙なクサリ場が多い。
クサリがなければ降りられない岩
2016年06月17日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:08
2mほどのクサリ場・・  こんな微妙なクサリ場が多い。
クサリがなければ降りられない岩
もう鎖は飽きてきた
2016年06月17日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:29
もう鎖は飽きてきた
2016年06月17日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:39
2016年06月17日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:53
曲山のクサリ場・・  クサリがなければ降りられない。
2016年06月17日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:06
曲山のクサリ場・・  クサリがなければ降りられない。
2016年06月17日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:08
2016年06月17日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:12
太刀岡山 目立つねぇ
2016年06月17日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:17
太刀岡山 目立つねぇ
升形山  辛うじて読めます
2016年06月17日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:49
升形山  辛うじて読めます
曲山 車道からだとあっけなく山頂です
2016年06月17日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:06
曲山 車道からだとあっけなく山頂です
2016年06月17日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:13
2016年06月17日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:42
2016年06月17日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:45
お見せするもんではないけれど 行動食
2016年06月17日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:47
お見せするもんではないけれど 行動食
太刀岡山には車道から登れるようですがダートです
2016年06月17日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:16
太刀岡山には車道から登れるようですがダートです
太刀岡山は北峰が高いです
黒富士山も茅ヶ岳そして太刀岡山も標高低いほうに立派な山頂標柱があるのは納得いかない
2016年06月17日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:31
太刀岡山は北峰が高いです
黒富士山も茅ヶ岳そして太刀岡山も標高低いほうに立派な山頂標柱があるのは納得いかない
でやっぱり低いほうに立派な標柱
2016年06月17日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:39
でやっぱり低いほうに立派な標柱
2016年06月17日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:40
小さな岩かと思ったら中腹までの大きな岩でした
下界から写真を取り忘れ‥
2016年06月17日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 13:55
小さな岩かと思ったら中腹までの大きな岩でした
下界から写真を取り忘れ‥
太刀岡山は岩登りでは有名なようです  知らなかった
2016年06月17日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 13:58
太刀岡山は岩登りでは有名なようです  知らなかった
ようやく下界
2016年06月17日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:06
ようやく下界
クルマに到着  こっちに止めてよかった😄
2016年06月17日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:09
クルマに到着  こっちに止めてよかった😄
最寄りの温泉が分からなかったので芦安(夜叉神峠方面)の天笑閣へ 600円
温泉なして特急は乗れそうもないヤバい香りです
2016年06月17日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:24
最寄りの温泉が分からなかったので芦安(夜叉神峠方面)の天笑閣へ 600円
温泉なして特急は乗れそうもないヤバい香りです
撮影機器:

感想

初めは笊ヶ岳に行こうと計画を立てていたが、渡渉があるコースで前日に大雨が降ったので渡渉は危険と判断して中止した。
せっかく甲府にやってきたので腹案として出発前からこのコースは考えていた。

行ってみてもっと楽なコースかとおもったが、金ヶ岳南峰〜観音峠で大きく体力を削がれてしまった。
そのほかに升形山や黒富士山あたりでも高温多湿な環境で登り返しが多くバテバテ・・  こんな時期に行くもんじゃない

茅ヶ岳は何度も登ってるが展望はばっちり でもそれ以上に茅ヶ岳の裏方の山のほうが良い

芦安から(温泉の)帰りに今日は登った山を眺めてみた。茅ヶ岳は目立っているが、後ろ側にある山々が今日登った山だ。
確かに分かりやすい山で目立っている。
県外からの登山者は有名な鳳凰三山や甲斐駒そして北岳、甲斐駒に目がいきがちで茅ヶ岳の裏手の山には失礼ながらもその他の山の括りだろう。

レンタカーを返却するときにカウンターにあった山梨百名山のパンフを頂いた。
それを読んだところ広範囲にまんべんなく散らばっており完登はかなり大変。知らない山も多い。
山梨百名山は渋いながらもいい山を選定している。 まだ半分くらいしか登っていないが完登を目指したい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら