記録ID: 898884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ぐるっと周回@八ヶ岳(赤岳ー横岳ー硫黄岳)
2016年06月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp42dc6f762523deb.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:16
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,951m
- 下り
- 1,935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 12:16
距離 23.3km
登り 1,951m
下り 1,953m
17:08
ゴール地点
天候 | 小雨−>霧雨−>曇り−>少し晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢で一度コースをロストし、沢を歩く時間あり。 地図見ながら現在地確認しながらで、焦りなどはなかったが、なんで外れたかが分からなかった?? |
その他周辺情報 | もみの湯(17時以降\300) |
写真
感想
貴重な平日休暇。緊急企画にもかかわらず、ガチクライマーのOKDさんと八ヶ岳に行ってきました。
平日&通行止め&朝は天候イマイチ、のおかげで、終始静かな山歩。赤岳山頂は貸し切り!横岳を抜ける縦走路は初めてだったのですが、景色も見応えあり(ガスの時間帯もありましたが・・・)、花もたくさん、岩場アリのとても充実の山歩道。いいですねー
帰りに、いつもお世話になっているKJさんONSさんに挨拶して、帰りました。
明日の天気予報は快晴ですものね。良い天気で、良い景色で、イイ山歩をされてるんだろうなー(うらやましーです)
->「予想通り、とてもステキな景色でした(^^)」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-900901.html
今回、休憩で山小屋を積極活用させてもらいました。どの山小屋も雰囲気のいい小屋で、次は泊まりで行きたいっすね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fdcdf6402d5557d3e4cc3e9d281e81ef2.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する