日光白根山 菅沼登山口〜見所満載の山旅でした♪
- GPS
- 07:56
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 965m
- 下り
- 962m
コースタイム
天候 | 快晴(山頂付近は時おり強い風)〜爽やかな1日でした♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆菅沼登山口にある登山者用駐車場を利用。1,000円/1日 ◆菅沼茶屋のトイレが使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆料金所に登山ポストがありました ◆特に危険な箇所はありませんでした よく整備された登山道です ◆登山口〜弥陀ヶ池まで約2時間、コメツガやシラビソの針葉樹林帯の中を進みます ◆弥陀ヶ池から上のガレ場は落石注意 ◆山頂や山頂直下のルンゼ部分は人が多く、渋滞や混雑していました ◆山頂周辺は広く、のんびり草地でランチや休憩ができます ◆頂上から五色沼避難小屋・五色沼への指導標が不明瞭でした また、登山道がザレていて歩きにくかったです ◆五色沼や弥陀ヶ池では、のんびりピクニック気分が味わえます ※防虫について 自作の防虫スプレーを全身噴霧して、予防しました。 効果があったかは不明ですが、虫に悩まされることはありませんでした。 虫よけネットも持参しましたが、出番はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ◆奥日光湯元の足湯に浸かって帰りました。 あんよの湯(無料) ◆わたらせ渓谷鐵道 水沼駅近く、122号沿いの「はやぶさ食堂」で夕飯を食べて帰りました。 昔ながらのハンバーグ定食844円 カレーライス587円 どちらもとても美味しかったです♪ |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
アームカバー
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
コンパス
ツェルト
|
感想
日光白根山に行ってきました。
梅雨の晴れ間でとてもいい天気でした。
スタートして15分もすると、いつものやつがやってきます。
「あー荷物が重い! 肩が痛い! 暑い! もー帰りたい!」
こころの中で呟きまくります。少し、声にも出ちゃってます。
こんな時は、少し水を飲んで上着を1枚脱げば気が収まります。
気を取り直して弥陀ヶ池に向かいます。弥陀ヶ池に着くと目の前にどーんと白根山の溶岩ドームが飛び込んできます。とても迫力がありました。
山頂に着くと展望がとても良く、燧ケ岳や男体山ファミリー、足尾山塊、中禅寺湖、五色沼、菅沼、丸沼などなど、覚えきれないほど良く見えました。
五色沼付近にはいつも鹿がいるのは知っていたのですが、思っていたよりも多く5頭ほどいました。1頭は五色沼に入っていてとても絵になってました。
天気が良かったことも相まって、白根山はいい山だと思いました。気に入りました。
近いのでまた行きたいです。
日光白根山を登って来ました。
自身2度目の菅沼登山口からの山歩きでしたが、1度目はすご〜い前の事でほとんど記憶になく、ほぼ初めての感じで気持ち良く歩く事が出来ました♪
一日通して快晴だったのと見所が沢山あって感動の連続でした。(本当に2度目なのか??^^;)
弥陀ヶ池までは約2時間ひたすら登るだけですが、弥陀ヶ池に着いた途端に白根山が目に飛び込んできて圧倒されました。
山頂は人が多くてゆっくり出来なかったのですが、周辺は広くて横になる人、寝てる人、写真を撮る人、ランチする人、標高2500m以上の山の上とは思えないのんびりした景色を楽しみました。
五色沼周辺は鹿が沢山いました。
人に慣れている感じで、ゆったり草を食べていました。
五色沼は五色山や前白根山に囲まれた窪地で、何だかゆっくり時間が流れている感じでした。
この季節は日が長いので、皆さんゆっくりしていたのかな?
全体を通してとても良い山行でした。
また秋に登ってみたいです。
もっと混むんだろうなぁ〜?!^^;
2016年06月11日(土)に登った
「天狗岳 八ヶ岳の峰々の眺望がいい山」のレコはコチラ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896344.html
良かったらご覧くださいませ〜^^
おしまい。(このレコは、choco-tが記録しました)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する