記録ID: 901998
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
梅雨の晴れ間に絶景の越後駒ヶ岳へ✨ 駒ノ湯より
2016年06月18日(土) ~
2016年06月19日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 2,027m
- 下り
- 2,025m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 3:47
- 合計
- 11:45
5:25
236分
駒ノ湯温泉登山口駐車場
9:21
9:26
43分
小倉山
10:09
10:25
40分
百草ノ池
11:05
11:20
25分
前駒
11:45
13:15
25分
駒ノ小屋
13:40
13:55
25分
越後駒ヶ岳山頂
14:20
14:21
34分
グシガハナ、中ノ岳分岐
14:55
15:05
40分
グシガハナ山頂
15:45
17:00
10分
越後駒ヶ岳、中ノ岳分岐
17:10
駒ノ小屋
2日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:00
3:45
23分
駒ノ小屋
4:08
5:05
20分
越後駒ヶ岳山頂
5:25
5:45
52分
駒ノ小屋
6:37
6:38
35分
百草ノ池
7:13
7:16
149分
小倉山
9:45
駒ノ湯温泉登山口駐車場
天候 | 6月18日 曇り後晴れ 6月19日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に浮き石がある所有り❗ 落石注意です。 軽アイゼンも使用しませんでした。 |
その他周辺情報 | 駒ノ湯温泉で癒されました。 かなりぬるめのお湯ですが、汗だくの体には、気持ち良かったです。 |
写真
感想
行って来ました🎵越後駒ヶ岳🎵
今回は、小屋が山頂直下という絶好の位置にある事と、天候も調べた結果、
2日間の天候も問題無い予報なので一泊二日の山行にしました✨
大正解でした。夕焼けを堪能し、朝焼け&御来光まで、バッチリでした〜👍
みなさんのレコを拝見させて頂いていた通り、何しろ暑かったです〜
登りでは、朝のうちは、曇りがちだったのですが、標高をドンドン上げていく
中、ガスも取れ、晴れ間も出てきてくれて、最高の景色を堪能できました。
下りでは、ここまで汗だくになったのはなかなか無かったくらい、汗をかきました😅
それでも、下ってすぐに、温泉に浸かれたので、これまた、最高でした。
今回、ヤマガールも久々の一緒の山行でしたが、とても感動していました✨
日本百名山❗今回、越後駒ヶ岳クリアで、63座クリア〜✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する