記録ID: 90326
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩の巣〜御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜金比羅山〜武蔵五日市
2010年06月06日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:35
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
6月6日(日)鳩の巣〜御岳山〜日の出山〜金比羅山〜武蔵五日市
7:20 鳩の巣発
8:45 大楢峠
10:20 御岳山
11:40 日の出山
14:00 金比羅山
15:10 武蔵五日市着
7:20 鳩の巣発
8:45 大楢峠
10:20 御岳山
11:40 日の出山
14:00 金比羅山
15:10 武蔵五日市着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
往路 JR東 東京→立川→青梅→鳩の巣 復路 JR東 武蔵五日市→立川→東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜五日市は「日本山岳耐久レース、長谷川恒夫カップ」のコース。 ★金比羅尾根は整備されていて危険な場所もないが、やたらだらだらと長い。 |
写真
感想
6月6日(日)
★鳩の巣〜御岳山〜日の出山〜金比羅山〜武蔵五日市
日本山岳耐久レース、長谷川恒夫カップ」のルートがどんなもんだか知りたくて、ちと歩いてみた。
鳩の巣から御岳山までの大楢峠経由の登りは思ったほどキツくはないのだが、なんせ久しぶりの山歩き、体や足腰がなまっていたことを十分思い知らされる。
御岳山は信仰の山、神社手前の参道には茶屋なども軒を連ね、宿泊の為の宿坊も数多くあり、山頂近くの武蔵御嶽神社は大きくて立派。参拝客も多く賑わっていた。
ケーブルで上まで来れるので、ハイカーより観光客の方が多く目に着く。
大きなザック担いで神社の階段登っていると逆に目立ってしまう。
日の出山はハイカーで混んでいた。眺めよく、東京の街並みが見渡せる。
金比羅尾根は大して起伏もなく歩きやすい登山道だが、けっこうダラダラと長い印象だった。
次は逆コースで歩いて、御岳山の茶屋でビールでもゆっくり飲んで、ケーブルで楽して下るのもいいかも・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2451人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する