ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

久々のソロは修行登山!大月・秀麗富嶽十二景より扇山・百蔵山・岩殿山・お伊勢山縦走へ

2016年06月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:29
距離
29.1km
登り
2,079m
下り
1,937m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:49
休憩
0:40
合計
9:29
距離 29.1km 登り 2,079m 下り 1,937m
7:13
53
スタート地点
8:06
16
8:46
8:51
6
8:57
8:58
6
9:04
24
9:28
9:29
8
9:37
9:38
5
9:43
25
10:08
23
10:31
11
10:42
23
11:05
32
11:37
11:38
13
11:51
11:58
19
12:17
12:27
64
13:31
15
13:46
13:58
98
15:36
7
15:43
15:44
16
16:00
16:01
15
16:16
26
16:42
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
JR大井町駅〜JR鳥沢駅まで電車

帰り
JR初狩駅〜JR大井町駅まで電車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は無いが藪みたいな箇所有り
JR鳥沢駅に到着。

近くのセブンイレブンで用意を整え行動開始!
2016年06月27日 07:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 7:02
JR鳥沢駅に到着。

近くのセブンイレブンで用意を整え行動開始!
暫く車道歩き。最初の目的地である扇山の道標が出てきます。
2016年06月27日 07:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 7:18
暫く車道歩き。最初の目的地である扇山の道標が出てきます。
かなりの序盤で駅もすぐそこではありますが、やはり店舗あると違いますね。

絶好の登山日和!

…暑いですが(笑)
2016年06月27日 07:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 7:23
かなりの序盤で駅もすぐそこではありますが、やはり店舗あると違いますね。

絶好の登山日和!

…暑いですが(笑)
50分くらいはほぼ車道歩きが続き…
2016年06月27日 08:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/27 8:03
50分くらいはほぼ車道歩きが続き…
バス停の横に登山道発見!
2016年06月27日 08:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/27 8:03
バス停の横に登山道発見!
梨ノ木平に到着。

ここから本格的に登山開始です。
2016年06月27日 08:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 8:04
梨ノ木平に到着。

ここから本格的に登山開始です。
水場に到着。

ここまでで子供連れた夫婦がおりましたが…

あれ?学校は…?と気になりましたがまあそれはそれです(笑)
2016年06月27日 08:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 8:23
水場に到着。

ここまでで子供連れた夫婦がおりましたが…

あれ?学校は…?と気になりましたがまあそれはそれです(笑)
梨ノ木平からはずっと登らせますが、蛇行した道が続き整っているので登りやすいかなと思います。

扇山までもう一息。
2016年06月27日 08:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 8:51
梨ノ木平からはずっと登らせますが、蛇行した道が続き整っているので登りやすいかなと思います。

扇山までもう一息。
標高1137.8mの扇山山頂に到着。

秀麗富嶽十二景の六番山頂、山梨百名山でもあります。

晴れていて気持ち良いですな(^-^)
2016年06月27日 08:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 8:57
標高1137.8mの扇山山頂に到着。

秀麗富嶽十二景の六番山頂、山梨百名山でもあります。

晴れていて気持ち良いですな(^-^)
展望は雲が割とあったのでそこまで良くは無かったかなと。

しかし先日の北アルプスの白馬岳は展望皆無だったのでそれ考えたら最高ですな。
2016年06月27日 08:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 8:57
展望は雲が割とあったのでそこまで良くは無かったかなと。

しかし先日の北アルプスの白馬岳は展望皆無だったのでそれ考えたら最高ですな。
扇山から分岐までリターン、百蔵山を目指します。
2016年06月27日 09:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/27 9:45
扇山から分岐までリターン、百蔵山を目指します。
拓けている稜線歩きも勿論最高ですが、木々の中の稜線歩きもなかなか(^-^)

そして日影だと割と涼しいです。
2016年06月27日 10:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 10:09
拓けている稜線歩きも勿論最高ですが、木々の中の稜線歩きもなかなか(^-^)

そして日影だと割と涼しいです。
ピークは踏んでいませんがカンバノ頭、コタラ山を経て標高1003.4mの百蔵山に到着。

秀麗富嶽十二景の七番山頂、山梨百名山!
2016年06月27日 10:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 10:31
ピークは踏んでいませんがカンバノ頭、コタラ山を経て標高1003.4mの百蔵山に到着。

秀麗富嶽十二景の七番山頂、山梨百名山!
雲どいてくれ、という感じでしたが良い展望でした(^-^)

富士山が見えたら最高なんですがね〜(^^;;
2016年06月27日 10:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 10:31
雲どいてくれ、という感じでしたが良い展望でした(^-^)

富士山が見えたら最高なんですがね〜(^^;;
百蔵山から岩殿山を目指します。

金比羅宮付近まで下りてきました。

この辺りは色々あります。
2016年06月27日 11:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/27 11:03
百蔵山から岩殿山を目指します。

金比羅宮付近まで下りてきました。

この辺りは色々あります。
金比羅宮。
2016年06月27日 11:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/27 11:05
金比羅宮。
そして前には小さな鐘があります。

非常に雰囲気のある場所でした。
2016年06月27日 11:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/27 11:05
そして前には小さな鐘があります。

非常に雰囲気のある場所でした。
車道に出るまでの下りはかなり草が多い茂っていて藪状態。

道自体は悪く無いんですがね。

車道からの画像ですがこちらから登りたく無いかも(笑)
2016年06月27日 11:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 11:25
車道に出るまでの下りはかなり草が多い茂っていて藪状態。

道自体は悪く無いんですがね。

車道からの画像ですがこちらから登りたく無いかも(笑)
車道を歩きながらの風景。

家も映ってしまってますが良い。

風景見ながら歩くのは良いですね(^-^)
2016年06月27日 11:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 11:31
車道を歩きながらの風景。

家も映ってしまってますが良い。

風景見ながら歩くのは良いですね(^-^)
車道を下りまた登っていく。

岩殿山への登山道に突入。
2016年06月27日 11:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 11:57
車道を下りまた登っていく。

岩殿山への登山道に突入。
バテ始めていたのかこの登りはかなり堪えました…

何とか登りきり最高峰である烽火台へ。

ここが標高634m。
2016年06月27日 12:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 12:23
バテ始めていたのかこの登りはかなり堪えました…

何とか登りきり最高峰である烽火台へ。

ここが標高634m。
リターンし岩殿山の山頂が示されている場所に到着。

秀麗富嶽十二景、八番山頂。勿論山梨百名山。

扇山と百蔵山に比べて頂上が厳かな感じがしました。

戦国時代は岩殿山城が構えられ攻めにくく守りやすい堅牢な城山だったようです。
2016年06月27日 12:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 12:31
リターンし岩殿山の山頂が示されている場所に到着。

秀麗富嶽十二景、八番山頂。勿論山梨百名山。

扇山と百蔵山に比べて頂上が厳かな感じがしました。

戦国時代は岩殿山城が構えられ攻めにくく守りやすい堅牢な城山だったようです。
岩殿山からの展望
2016年06月27日 12:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/27 12:31
岩殿山からの展望
岩殿山からの展望
2016年06月27日 12:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/27 12:31
岩殿山からの展望
岩殿山からの展望

634mと低山ならではの景観という感じですかね、街並も見渡せて素晴らしい。

山しか無い大自然感も最高ですが、こういう景観も大好きです(^-^)
2016年06月27日 12:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/27 12:31
岩殿山からの展望

634mと低山ならではの景観という感じですかね、街並も見渡せて素晴らしい。

山しか無い大自然感も最高ですが、こういう景観も大好きです(^-^)
岩殿山山頂のあずまやにて小休憩。

しかしこの日は修行のつもりでしたが、しっかり疲れてます(笑)
2016年06月27日 12:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 12:32
岩殿山山頂のあずまやにて小休憩。

しかしこの日は修行のつもりでしたが、しっかり疲れてます(笑)
小休憩後、天神山・稚児落しを目指します。

伝わりづらい写真ですがこの辺りから大きな岩感が出てきました。
2016年06月27日 12:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 12:44
小休憩後、天神山・稚児落しを目指します。

伝わりづらい写真ですがこの辺りから大きな岩感が出てきました。
鎖場登場。

迂回ルートもありましたか、勿論鎖場選択。

かなり急なので慎重に登ります。
2016年06月27日 13:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 13:02
鎖場登場。

迂回ルートもありましたか、勿論鎖場選択。

かなり急なので慎重に登ります。
なかなかの高度感がありました。

鎖は久々でした!
2016年06月27日 13:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 13:04
なかなかの高度感がありました。

鎖は久々でした!
兜岩のトラバース、ここはかなり細いのでゆっくり進みます。
2016年06月27日 13:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 13:08
兜岩のトラバース、ここはかなり細いのでゆっくり進みます。
からのロープ&鎖場。

岩殿山からのルートはかなり楽しませてくれるルートかなと思います。

勿論慎重に。
2016年06月27日 13:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 13:08
からのロープ&鎖場。

岩殿山からのルートはかなり楽しませてくれるルートかなと思います。

勿論慎重に。
鎖場を乗り越える。

途中の景観もやはり良い(^-^)
2016年06月27日 13:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/27 13:22
鎖場を乗り越える。

途中の景観もやはり良い(^-^)
標高590mの天神山に到着。

ここまでもキツかった。体力削られました。

先へ。
2016年06月27日 13:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 13:27
標高590mの天神山に到着。

ここまでもキツかった。体力削られました。

先へ。
稚児落しに到着…
2016年06月27日 13:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 13:41
稚児落しに到着…
大岩壁の上を歩きます、左側は断崖絶壁、かなりの高度感。

稚児落し…悲しい言い伝えなどがありそうですな…
2016年06月27日 13:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 13:42
大岩壁の上を歩きます、左側は断崖絶壁、かなりの高度感。

稚児落し…悲しい言い伝えなどがありそうですな…
先ほどの写真の箇所を振り返る。

写真中央やや左辺りかと思います

あんなとこを歩いたのか、こうやって見ると更に怖いですな(^^;;
2016年06月27日 13:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 13:57
先ほどの写真の箇所を振り返る。

写真中央やや左辺りかと思います

あんなとこを歩いたのか、こうやって見ると更に怖いですな(^^;;
景色は最高。

先程は街並も良かったですがこちらは山奥にいる深さも感じます。

山は続くよ、どこまでも。
2016年06月27日 13:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 13:58
景色は最高。

先程は街並も良かったですがこちらは山奥にいる深さも感じます。

山は続くよ、どこまでも。
写真撮れば良かったのですがここまででルートをミスし40分くらいタイムロス…

この日最後の目的地、お伊勢山を目指し長い車道歩き。

突拍子もなく出現したブランコに癒されました(笑)
2016年06月27日 15:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 15:29
写真撮れば良かったのですがここまででルートをミスし40分くらいタイムロス…

この日最後の目的地、お伊勢山を目指し長い車道歩き。

突拍子もなく出現したブランコに癒されました(笑)
車道歩きからこの日最後の秀麗富嶽十二景、八番山頂、お伊勢山に到着!

岩殿山と合わせて八番山頂みたいです。

標高は約550mとの事。

山感は全く無い感じです(笑)
2016年06月27日 15:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 15:46
車道歩きからこの日最後の秀麗富嶽十二景、八番山頂、お伊勢山に到着!

岩殿山と合わせて八番山頂みたいです。

標高は約550mとの事。

山感は全く無い感じです(笑)
お伊勢山からの展望。
2016年06月27日 15:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 15:45
お伊勢山からの展望。
墓地の近くにいきなり出てきたお伊勢山山頂、かなり整えられていますね。
2016年06月27日 15:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 15:45
墓地の近くにいきなり出てきたお伊勢山山頂、かなり整えられていますね。
最初は山頂かどうか分かりませんでした。

立て札で気付きましたね(^^;;

山というより丘という感じですかな。

地図にもしっかりとは書かれていないようです。
2016年06月27日 15:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/27 15:45
最初は山頂かどうか分かりませんでした。

立て札で気付きましたね(^^;;

山というより丘という感じですかな。

地図にもしっかりとは書かれていないようです。
お伊勢山からは南側へ下っていきます。

愛宕神社などを経て車道へ。

そこから初狩駅まで車道歩き。

スタートから9時間半、29kmのロングルートは無事に終了。

お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
2016年06月27日 16:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/27 16:42
お伊勢山からは南側へ下っていきます。

愛宕神社などを経て車道へ。

そこから初狩駅まで車道歩き。

スタートから9時間半、29kmのロングルートは無事に終了。

お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

この日は急遽丸一日休みになったので秀麗富嶽十二景があり気になっていた山梨の大月エリアへ初めて行く事にしました。

6月はここまで雨天で2回中止、1回は敗退だったのですが、4回目にしてようやく晴れてくれました。

というかここ雨降られたら…という想いでした(笑)

ちゃんとしたソロは4ヶ月ぶりかな、かなり久々だったので『修行』をテーマにロングルートを計画。

秀麗富嶽十二景(二十山)の中の

六番山頂 扇山(山梨百名山)
七番山頂 百蔵山(山梨百名山)
八番山頂 岩殿山(山梨百名山)・お伊勢山

三景四山を縦走する事にしました。

始発の電車に揺られJR鳥沢駅に7時くらいに到着、準備をして行動開始。

車道歩きを経て登山道に入り、標高1137.8mの六番山頂・扇山に到着。

ここまで登りっ放しではありましたが、順調、少しリターンし百蔵山へ向かいます。

アップダウンが思ったよりありましたがいくつかのピークを越え順調に標高1003.4mの百蔵山に到着しました。

この辺りから徐々に脚に疲れが出てきたかなと思います。

そして暑い。初夏ではありますが、夏山は去年の富士山以来。

この日は水分がどんどん無くなりましたね。

岩殿山を目指し下っていく。

途中草が多い茂る藪みたいなところもあり車道を下りそこから登り返し岩殿山の登山道へ。

この登りはそんなに長く無いんですが正直にバてましたね、キツかったです。

バてながら到着した岩殿山は標高634mと低山ですが、この日1番好きな山でした。

戦国時代は岩殿山城として堅牢を誇った城山だったとの事で頂上も1番整えられて厳かだったように思います。

展望もかなり良かったです(^^)

岩殿山〜天神山〜稚児落しまでは本当にトレーニングになったかなと思います。

疲労にプラスして兜岩の危険なトラバース箇所に鎖場も。

登山の楽しさも感じるコースですが慎重に進みました。

大岩壁、稚児落しの高度感もなかなかのものでした。

断崖絶壁なので岩の縁に近づき過ぎないように気をつけましょう。

しかし稚児落し…悲しい歴史があるような気がします。

かなり疲弊している中、浅利の方に下り車道へ。

自販機の誘惑に負け、午後の紅茶のミルクティーを流し込む、最高!

だがこの時既にミスしていました。

車道を下り花咲山登山口まで来たんですが…いきなり藪なんですよ、躊躇しました。

これ本当にお伊勢山に行くのに登るのか?という疑問も。

コースタイムだと2時間半〜3時間、だけどヤマレコだと稚児落しから1時間半だったが…

調べ直してみるとやはり花咲山は迂回するルートでした。

車道に出て下ったのが間違えで、そこから北に車道を登って花咲山を時計反対回りに廻るようなルートでした。

かなりの疲れの中、藪スタートの花咲山に向かうか…いや時間的に辛そうだ…

ここから大月駅まで歩いて30分、この日は早めに切り上げるのもアリだ。

いや、修行だ、計画通りに行こう。

結局30〜40分程のロスではありましたが、下りてきた車道を登り返してお伊勢山に向かいました。

ひたすら車道を歩いていきます。

花咲山登山口から1時間ほどで無事にこの日の最終目的地である真木お伊勢山に到着。

標高は550mくらい、山という感じは無いですかね、ちょっとした丘という感じでした(笑)

岩殿山と合わせて秀麗富嶽十二景の八番山頂との事です。

そこから南に下り車道に出てJR初狩駅まで歩いて行きました。

16:40に初狩駅に到着。

9時間半、歩行距離29km。

無事にロングルートを乗り切りました。

かなり疲れましたね、太腿の筋肉痛が酷いです(笑)

しかしながら久々に単独行を堪能したのでありました。

秀麗富嶽十二景は日本百名山に比べたらマイナーかもですが、全部登りたいなと思うのでまた必ず大月エリアに来たいと思います。

とても良い山行でした(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

初めまして!
わたしもちょうどその日に岩殿山に登ってました!
午後から雲が増えてきたので早朝から登って正解でしたね!

しかし他にも扇山や百蔵山やお伊勢山の縦走すごいですね!
わたしは岩殿山〜稚児落しだけで結構ヘロヘロでした( ̄▽ ̄;)
これを期にわたしも秀麗富嶽十二景全部行ってみようと思います♪
2016/7/1 0:33
Re: 初めまして!
コメントありがとうございます!

いやいや、かなりバてました(笑)

しかし岩殿山〜稚児落し間は面白いですし、低山でも高度感あって良い山ですよね(^-^)

頂上からの景観も素晴らしかったですよね!

秀麗富嶽十二景は全部登るしか無いですね、お互い頑張りましょう!
2016/7/1 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら