ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906876
全員に公開
山滑走
十勝連峰

滝を越え3.6キロ滑走 十勝岳上メットク雪渓

2016年06月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
14.6km
登り
1,177m
下り
1,167m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:43
合計
6:21
距離 14.6km 登り 1,177m 下り 1,180m
3:59
56
新得登山口駐車場
4:55
5:00
26
雪渓登山道入口 標高1160m
5:26
5:38
4
一条の滝 藪漕開始地点
5:42
5:47
44
一条の滝落ち口
6:31
6:44
47
標高1640m
7:31
7:33
14
滑走開始地点 標高1980m
7:47
7:49
10
7:59
8:28
8
滑走開始地点 標高1980m
8:36
8:45
4
一条の滝落ち口
8:49
9:08
10
一条の滝 滑走再開地点
9:18
9:25
55
滑走終了地点 標高1160m 
10:20
新得登山口駐車場
午後からにわか雨との予報と雪渓の踏み抜きを気にして早朝4時出発。
天候 晴れ山頂雲の中
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
時期が進むと雪渓の割れ落ちに注意!
標高1350m附近の湧水の滝から一条の滝落ち口までは融雪が早そう。(グーグルアースより)
一条の滝下の斜面は雪がたっぷりある。下の赤丸印の岩まで登山道が使える。
最上部の大斜面、上から見て右寄りがいい。左側はクラックが多い。
その他周辺情報 トムラウシ温泉、東大雪荘が登山口に一番近い宿。
早朝出発者の朝食はおにぎり弁当が前日用意される。
トムラウシ温泉から道道を曙橋へ、登山口へは曙橋手前を右折、林道は直進いがいは標識あり川沿いから右折、上部のT字路を左折の流れ。約50分。
グーグルアースの航空写真を見てみる。7月初旬ごろだろうか、役にたつ画像が手に入った。(黒い点状はキズ)
5
グーグルアースの航空写真を見てみる。7月初旬ごろだろうか、役にたつ画像が手に入った。(黒い点状はキズ)
一条の滝、2段落差20mをどう越えるか前日下見。
一条の滝下の斜面は10mを超える積雪がある、風で堆積したものだろう。
2016年06月27日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/27 12:41
一条の滝、2段落差20mをどう越えるか前日下見。
一条の滝下の斜面は10mを超える積雪がある、風で堆積したものだろう。
滝の岩壁は垂壁、5〜6mベルクシュルントがあり通過は無理。(前日)
2016年06月27日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/27 11:04
滝の岩壁は垂壁、5〜6mベルクシュルントがあり通過は無理。(前日)
一条の滝。(前日)
2016年06月27日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/27 11:06
一条の滝。(前日)
藪漕ぎルートを探し、一条の滝落ち口に着く。
スキーの荷揚げ用ロープを設置する。(前日)
2016年06月27日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/27 11:30
藪漕ぎルートを探し、一条の滝落ち口に着く。
スキーの荷揚げ用ロープを設置する。(前日)
シートラで出発。標高910m気温6度
2016年06月28日 04:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 4:01
シートラで出発。標高910m気温6度
道はふかふか、スキー靴でも歩き易い。
2016年06月28日 04:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 4:03
道はふかふか、スキー靴でも歩き易い。
小川の橋、滑りやすいので注意!
2016年06月28日 04:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 4:04
小川の橋、滑りやすいので注意!
枝のトンネルが多くなるのでシートラはここまで、
ここからスキーはショルダーベルトで首から肩に架けて歩く。スムーズに歩ける。
2016年06月28日 04:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/28 4:17
枝のトンネルが多くなるのでシートラはここまで、
ここからスキーはショルダーベルトで首から肩に架けて歩く。スムーズに歩ける。
標高1100m附近の見晴台。から十勝岳。
2016年06月28日 04:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 4:38
標高1100m附近の見晴台。から十勝岳。
山頂直下の大斜面UP。
2016年06月28日 04:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/28 4:38
山頂直下の大斜面UP。
標高1100m附近の見晴台。下にも雪渓が見えます。
2016年06月28日 04:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 4:39
標高1100m附近の見晴台。下にも雪渓が見えます。
登山道は上メットク支流雪渓に消える。標高1160m
2016年06月28日 04:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 4:55
登山道は上メットク支流雪渓に消える。標高1160m
標高1160mよりシール登高、十勝岳方向の写真です。
2016年06月28日 04:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 4:55
標高1160mよりシール登高、十勝岳方向の写真です。
支流と分かれ右の雪渓に入ります。
2016年06月28日 05:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:06
支流と分かれ右の雪渓に入ります。
上メットク川に向かう登山道入口。
2016年06月28日 05:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:08
上メットク川に向かう登山道入口。
この雪渓そろそろ限界?
2016年06月28日 05:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:09
この雪渓そろそろ限界?
一条の滝が見えてきました。
2016年06月28日 05:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:10
一条の滝が見えてきました。
どこを通るかな?右端だな!
2016年06月28日 05:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:12
どこを通るかな?右端だな!
正面に一条の滝。ここから上メットク雪渓に降ります。
2016年06月28日 05:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:14
正面に一条の滝。ここから上メットク雪渓に降ります。
二ペソツ方向。
2016年06月28日 05:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 5:14
二ペソツ方向。
一条の滝の滝壺に溜まった雪、相当ありますね。
赤丸印の岩は登山道の印。標高1200m。
2016年06月28日 05:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:17
一条の滝の滝壺に溜まった雪、相当ありますね。
赤丸印の岩は登山道の印。標高1200m。
一条の滝。
2016年06月28日 05:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:24
一条の滝。
昨日セットしたロープ。スキー、ストックを取付けます。
ロープは20mをセットしましたが長すぎ10mじゃ短いかな!
2016年06月28日 05:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:26
昨日セットしたロープ。スキー、ストックを取付けます。
ロープは20mをセットしましたが長すぎ10mじゃ短いかな!
山側のベルクシュルントに注意しながら移動。
2016年06月28日 05:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:28
山側のベルクシュルントに注意しながら移動。
ここから藪漕ぎです。約4分。
前日の下見でスキー靴で行けそうと判断。
トレッキングシューズを持っていく手もありましたが荷物になるので止め。
2016年06月28日 05:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:37
ここから藪漕ぎです。約4分。
前日の下見でスキー靴で行けそうと判断。
トレッキングシューズを持っていく手もありましたが荷物になるので止め。
藪漕ぎ開始。ベルクシュルントはありません。
2016年06月28日 05:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:37
藪漕ぎ開始。ベルクシュルントはありません。
左側もベルクシュルントはありません。
2016年06月28日 05:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:37
左側もベルクシュルントはありません。
藪漕ぎ終了地点から一条の滝落ち口。標高1280m
2016年06月28日 05:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:42
藪漕ぎ終了地点から一条の滝落ち口。標高1280m
上流方向すぐに雪渓。
2016年06月28日 05:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:42
上流方向すぐに雪渓。
スキーなどをロープで荷揚げ。
2016年06月28日 05:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:43
スキーなどをロープで荷揚げ。
落ち口から下ホロカメットクと境山。
2016年06月28日 05:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:46
落ち口から下ホロカメットクと境山。
標高1300m附近から一条の滝落ち口。
2016年06月28日 05:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:51
標高1300m附近から一条の滝落ち口。
標高1300m附近から上流方向。
2016年06月28日 05:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 5:51
標高1300m附近から上流方向。
標高1350m附近の湧水の滝。ここから下流は雪解けが早そう?
2016年06月28日 05:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 5:57
標高1350m附近の湧水の滝。ここから下流は雪解けが早そう?
標高1450m附近から下流方向。
2016年06月28日 06:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 6:07
標高1450m附近から下流方向。
標高1450m附近から上流方向。
2016年06月28日 06:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 6:07
標高1450m附近から上流方向。
標高1550m附近から上流方向。
2016年06月28日 06:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 6:23
標高1550m附近から上流方向。
標高1550m附近から下流方向。
2016年06月28日 06:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 6:23
標高1550m附近から下流方向。
標高1640mから山頂方向。
2016年06月28日 06:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 6:43
標高1640mから山頂方向。
標高1650m附近から下流方向。
2016年06月28日 06:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 6:45
標高1650m附近から下流方向。
標高1700m附近から下流方向。
2016年06月28日 06:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 6:54
標高1700m附近から下流方向。
標高1700m附近から上流方向。
2016年06月28日 06:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 6:55
標高1700m附近から上流方向。
標高1850m附近から山頂方向。
2016年06月28日 07:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 7:12
標高1850m附近から山頂方向。
標高1850m附近から下流方向。
2016年06月28日 07:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 7:12
標高1850m附近から下流方向。
間もなく雪渓終了。
2016年06月28日 07:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 7:30
間もなく雪渓終了。
滑走開始地点標高1980mから山頂方向。
2016年06月28日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 7:32
滑走開始地点標高1980mから山頂方向。
山頂標識。雲の中で何も見えません。サッサと下山。
2016年06月28日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 7:48
山頂標識。雲の中で何も見えません。サッサと下山。
落ち口まで2.9キロ滑走終了。
一条の滝落ち口一段下の岩棚からスキーとストックを投げる。
飛べそうだが崩壊する可能性があるので、約3.5分藪を漕ぐ。

2016年06月28日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 8:41
落ち口まで2.9キロ滑走終了。
一条の滝落ち口一段下の岩棚からスキーとストックを投げる。
飛べそうだが崩壊する可能性があるので、約3.5分藪を漕ぐ。

一条の滝滑走開始地点でまったり休憩。
2016年06月28日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 8:57
一条の滝滑走開始地点でまったり休憩。
3.6キロ滑走終了。標高1160mの登山道入口。
2016年06月28日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 9:25
3.6キロ滑走終了。標高1160mの登山道入口。
標高1100mの見晴台のちょっと上から美瑛岳。
2016年06月28日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 9:41
標高1100mの見晴台のちょっと上から美瑛岳。
標高1100mの見晴台から十勝岳、美瑛岳。
2016年06月28日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/28 9:45
標高1100mの見晴台から十勝岳、美瑛岳。
十勝岳UP。
2016年06月28日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 9:45
十勝岳UP。
オプタケシケ山。
2016年06月28日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 9:45
オプタケシケ山。
トムラウシ山。
2016年06月28日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 9:45
トムラウシ山。
登山口と駐車場。駐車場は4台、さらに向うに数台止めれます。
2016年06月28日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 10:18
登山口と駐車場。駐車場は4台、さらに向うに数台止めれます。
林道よりオプタケシケ山。
2016年06月28日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 10:30
林道よりオプタケシケ山。
林道より美瑛岳。
2016年06月28日 10:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 10:31
林道より美瑛岳。
林道よりトムラウシ山。
2016年06月28日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/28 10:33
林道よりトムラウシ山。
一条の滝(前日)
2016年06月27日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/27 10:59
一条の滝(前日)
撮影機器:

感想

3キロ標高差250m往復2時間スキー担ぎ上げのアプローチ はあるが十分楽しめる。赤岳でも第三雪渓まで2.8キロ標高差350mあるからね。
標高差約800m距離3.6キロ滑走を日帰りで出来る所はまず無いね。(この時期)
今年のスキー担ぎ上げアプローチと比べても大変なことはないね、
針ノ木岳 2.6キロ標高差360m
富士山  2.6キロ標高差780m

滑走情報は滑走完全収録の動画をご覧くださいね。



雪質:硬め浅いスプーンカット。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら