記録ID: 908815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
ガスの将棋頭山 百高山ひとつ
2016年07月02日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:38
距離 15.3km
登り 1,544m
下り 1,558m
12:49
天候 | 曇り 風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○登りはじめてすぐに崩落地の迂回路があります。 行きは迂回路を通りましたが、帰りは崩落地を通りました。 注意すれば通行出来ます。 ○胸突八丁坂の途中に大きな倒木あります。 その他、危険箇所はありません。 登山道は良く整備されています。 |
その他周辺情報 | 木曾福島温泉 せせらぎの四季 大人¥700 子供¥350 |
写真
感想
夏へのトレーニング第2弾。
前回は重装備の笠新道で高負荷トレーニングでしたので、今回は軽装スピードトレーニングです。
スピードと言っても私達凡人親子はCTより少し速ければ良いという程度ですが。。。
どの天気予報を見てもあまり良くないので、東面から登り山頂付近だけが稜線にでるような風の当らないルート。
そして日帰りできる、なるべく百高山と思い、蝶ヶ岳か将棋の頭山と言う事で、今回は将棋の頭山にしました。
午後から荒れる予報でしたので、早発早下山を目指して4時ちょいに出発しました。
標高1400mを上げる登山道なのですが、とにかく大尊小屋までは歩きやすい道です。
走れるんじゃないかと思えるぐらいです。(走ってませんよ)
そして前回フル装備で笠新道を経験した息子、胸突八丁の坂ですら全然余裕で足を上げます。
「お父さん、今回なんか楽♪」
とか言うぐらいでした。
高負荷トレーニングの成果でしたね。
全体的にCTを上回るペースで山頂に到着しました。
想像通り、稜線は風がとて強かったので山頂のみ写真を撮って即下山でした。
西駒山荘は閉まってましたが、石室が開放されていたので休憩のお昼御飯にしました。
帰り道も歩きやすかったのですが、途中で晴れ間が・・・
もう少し遅く出てれば山頂からの景色は綺麗でしたでしょうね。
まぁ、山はタイミングです。
今回もトレーニングでしたし。
と息子に言い聞かせて山を後にしました。
さて、次はいよいよ日本アルプス横断の旅、再スタートです。
目指せ、太平洋。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ssPENTAGONssさん、HEPTAGONくん こんばんは。
トレーニング山行 お疲れさまでした!
笠ヶ岳で重装備を背負い、そして将棋頭山で軽快に登られてさすがですね。
累積標高もビックリで、合わせてこれだけの負荷をかけられたら余力が
生まれ、本番は存分に山行を楽しめれますね(^^v
ここは知りませんでしたが、とても整備されてて避難小屋泊まりで
子供達と訪れてみたいなーって思わず考えちゃいました。今、将棋にハマっ
てるので将棋を持って行かなけりゃならないですね。
本番まであと少し!!無事に太平洋まで辿り着かれる事をお祈りしています。
red_karuさん、おはようございます。
笠ヶ岳のトレーニングは相当効いたみたいです(笑
ここの道はホントに歩きやすかったですよ。
将棋頭山の山頂直下には西駒山荘もあるので(間もなく営業)
山頂泊まりも良いかも知れません。
水場も豊富にありますし、とても良い所だと思います。
ウチの息子も将棋を持ってくれば良かった!
とか言ってました(^^;
ぜひ、ぽんさんとかーくんにお願いしたいと思います♪
後は太平洋まで、天候が良いと良いのですが・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する