ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 909717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

日向薬師から大山へ終点は秦野駅

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.3km
登り
1,523m
下り
1,577m

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
1:21
合計
9:17
8:22
8:22
71
ふれあいセンター
9:33
9:35
68
10:43
10:43
27
11:10
11:30
33
12:03
12:03
41
16丁目分岐
12:44
12:44
21
13:05
13:05
28
13:33
13:33
32
14:05
14:25
35
15:00
15:01
20
15:21
15:21
19
15:40
16:00
17
16:17
16:35
42
17:17
車が無いので堪えず公共の乗り物を利用です。
朝予定の電車が入って来ません、行先途中駅で線路に誰かが浸入?と放送が流れました。
予定の電車は急行から各駅停車に変更されてしまった、なので電車は当然予定を組んだ時間はあてに成らず30分遅れで駅に着いたが乗車予定のバスは居ません。
仕方なく次へとなり待つこと35分近く待たされてしまった、如何にも成らないので我慢ですよ、そして日向薬師下車は自分だけで有った、家を出る時から霧雨が降ってたが何もせず電車に乗りズボンに水滴が玉で付いてる、頭やら防水が効いてるようだ。

バス停をあとにしふれあいセンターへと歩く、沢、日向川沿いなので気持ちが良い。
浄発願寺の三重の塔を左に見ながら緩い傾斜を歩いてる、石雲寺を過ぎればバーベキューの山小屋風をも通過したさしてその先に日向薬師登山道が左に伸びている。この先は九十九折れの長い道です、飽きるほど繋がってます。

日向越えポストでは赤い帽子のお地蔵さんに一礼して無事登山を願った、この先は尾根伝いになる、時折日差しが降り注ぎ暑い位の気温を作ってる、先ほどまで湿った空気が今度はモヤットする状態、黙っていても汗は出るでしょう。

ザックを背負って登るのだから当然汗は滴り落ちる、当にサウナ状態でした。展望の良い見晴台に着いたが追い越された登山者が休憩中暑いねと溢した、自分は通過したどうせ又抜かれるのだと慌てずゆっくりの歩行です。

800m辺りから高度を上げている、小さなトラバースを数回こなし簡易クサリも有った、薬師からの登山は階段も数多くある、無い場所の方が少ないかも上がっては一呼吸が続き知らぬ間に唐沢峠を通過してた。

すれ違いに聞いてたが後100mくらいかなと言ってたが知らずして通過だったかそれにしても目の前にパラボラを見えたとはびっくりええっ山頂かよ。
あちらこちらで繰り広げられる山ご飯でした、兎も角山頂の標木へ触っておかないとと上に行く、日影は残ってない炎天下のベンチには近寄らないようだ、一グループが我慢して使ってた1252mの場所とは思えない暑さでした。

空きを狙って建物のベンチに腰を降ろす、早飯だったので途中でバナナをほうばるも何処へやらです。おにぎりを二個食べて済ませたお昼、つゆ物は水で我慢、のちにコーヒーを飲むのでこの場はあっさりと切り上げた。

今回は道中長いので体力温存で歩かないと行けない。鳥居を二か所通過し16丁目の場所から下社道を後にする、蓑毛方向に下るのです。ハイカーは賑やかさから解放されたように静まりを作ってた。蓑毛越えまでがポイント地、結構荒れてます雨水が作った堀れて道は歩きづらい跨ぐような岩も数多くある。

傾斜で足をハの字です、くぼみに入ると足の運びがうまく続かない、疲れるし滑るしであった傾斜道に限らず最近泡を付けてる土の表面何なの?と思う、このように見て居たら何と「ギンリョウソウ」が数本伸びて居た、花の撮影は此のところ少ないし撮影したいが相手が無い。

下って行く、林道に似ている幅が広いし長い、こうして蓑毛越に到着する、山道らしからぬ飽きて来る、一息入れて立ち去るも林道は舗装道に変わった、浅間山に立ち寄るつもりが巻みちを歩いたつもりは無い、電波塔が二機立ってるひょっとしたらこの場所が浅間山か。

舗装道を次へと向かったとき下に道標が立ってた、舗装道を通らず山道が有ったのだ、短いコースだったかも。舗装道から分かれ林道土道に成るが暫く歩いてやっと細く成る。

次のポイントは念仏山です、高取山でハイカー二人に会った二人とも変に長い道だ積まんないとぼやいてた、下山コースは一緒のようで念仏山にも行くと言ったならば先に行くかと元気の元サプリネントを高鳥山でコーヒーと一緒に服用してた。

足は徐々に回復をみせ念仏山には20分も早く到着した、サプリは良く効くね・・・・
4300ミリの味の素製サプリは絶好調と言いたいが其れは其処までもう一服盛れば良かったかな、弘法山、権化山と繋がり舗装道から下山とした。

春先に訪れた場所なので当時の雰囲気を確かめながら散策した、タワーの
ベンチに前から住み着いたにゃん子が居たのです、近寄って見たら寝てましたが無理に起こし戯れていた何とも可愛い、出来る事なら連れて帰りたいと思う、家で家族としていたにゃん子が病院帰りから疲れ其の儘家出を
してしまったのです、当然戻ってはは来ない三か月過ぎた今も。

この状態からもう一度世話をしたいと考えて野良ネコを見て居たのです。
帰りますかと分かれたが、実はこの場所で下る道を忘れてしまってた、此処まで着たのが安心に繋がり肝心の階段場所を記憶から消えてしまってた、舗装道はその先で弘法山登山口へと成るので不安は無いがちょいとばかし長く歩かねばです。

足の疲れは有るけど何とか元の道に戻れたので遅れとしては5分以内だった、河原町から駅方向へと河川敷を使った、歩道橋まで使う、こうして歩いた距離は18kmと少しですが歩きがいのあるコースと見たが途中に入った林道は邪魔です。
天候 朝内は霧もやで木立から雫が落ちた。のち快晴暑いぐらいでした。でも尾根道では強い風が吹いてました。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス
小田急伊勢原駅北口からバス、乗り場は3番ポストで伊20番に乗車。
30〜40分間隔で運行日向薬師行き 280円 要確認です。
下山は弘法山で駅は秦野駅です。 鶴巻温泉でも可能
コース状況/
危険箇所等
危険個所は有りませんが日向薬師登山口には熊目撃情報掲載あり、各自其れなりの物を持参すべし。秋田で山菜取り時熊に襲われ4人犠牲に成りました。この方たちは鈴を携帯していたようですが後に襲われ熊に鈴の音は
美味しい御馳走と認識されてしまった。

場所に依ってですがラジオからの音だとかプレーヤーからも効果的だとか言われてます、絶えず行きかう場所でチャラチャラ鈴の音は迷惑を感じる
この場合は音消しにすべきでしょう。

東京高尾銀座でも鈴を鳴らすおバカさんが居るのも確かです、その様な外は危険な場所には行かずアクセサリーと勘違いしてるかも。付けて居ればいいとしている人です。
その他周辺情報 鶴巻温泉、弘法の湯など
小田急伊勢原駅前からバスで出発、駅にある一の鳥居
小田急伊勢原駅前からバスで出発、駅にある一の鳥居
日向薬師バス停の場所
日向薬師バス停の場所
日向薬師バス停、此処からふれあいセンターに向かう
日向薬師バス停、此処からふれあいセンターに向かう
浄発願寺の塔
日向川の流れ
BBQの場所を通過すると登山口に来ます
BBQの場所を通過すると登山口に来ます
こんなに書かれるとかえって見ずらい
こんなに書かれるとかえって見ずらい
入口は階段です、熊に注意と有ります
入口は階段です、熊に注意と有ります
アップしてます
沢に架かる橋を渡り対岸から九十九の道が始まる
沢に架かる橋を渡り対岸から九十九の道が始まる
日向越えの場所かな、確認取れず
日向越えの場所かな、確認取れず
9:10頃はこの様な朝霧もやってますが
9:10頃はこの様な朝霧もやってますが
10分後はご覧の通り、湿度を含んだ物が足元から襲って来た、サウナ状態
10分後はご覧の通り、湿度を含んだ物が足元から襲って来た、サウナ状態
見晴台アズマヤが唯一日影場所
見晴台アズマヤが唯一日影場所
具だくさんの様子どれ観るの
具だくさんの様子どれ観るの
遠くに山頂が見え出す
遠くに山頂が見え出す
鎖もあるよ
傾斜の場所にヤマボウシが咲いてた
傾斜の場所にヤマボウシが咲いてた
丹沢山塊では良く見る渡しの道
丹沢山塊では良く見る渡しの道
いつの間にかパラボラの場所に来た
いつの間にかパラボラの場所に来た
到着です、三度目の登頂です
1
到着です、三度目の登頂です
山頂奥の院
軽く食事を終えて下山に掛かる、下社への下りです、石の鳥居をくぐります
軽く食事を終えて下山に掛かる、下社への下りです、石の鳥居をくぐります
金属も潜ります
ヤビツへの分岐点降りません
ヤビツへの分岐点降りません
直進して現れる女人禁制、此処から山頂へは行けなかった昔の名残場所
直進して現れる女人禁制、此処から山頂へは行けなかった昔の名残場所
16丁目ポスト、下社へは行きません。蓑毛方向です
16丁目ポスト、下社へは行きません。蓑毛方向です
此処も乗り越えますよ
此処も乗り越えますよ
16丁目を過ぎても優しいのです、間違って来ても此処から下りなさいですかね、其れとも蓑毛から来た人用
16丁目を過ぎても優しいのです、間違って来ても此処から下りなさいですかね、其れとも蓑毛から来た人用
傾斜掘れた傾斜にギンリョウソウ
2
傾斜掘れた傾斜にギンリョウソウ
此方も同様に
昔いざこざが有ったのか石仏の頭が無い、仮に石を乗せた形に
1
昔いざこざが有ったのか石仏の頭が無い、仮に石を乗せた形に
長く感じた歩き其の一、蓑毛越え
長く感じた歩き其の一、蓑毛越え
ベンチあり
浅間山に依るコースと思ったら林道?の様な道を歩いた、出口で気が付きも遅い
浅間山に依るコースと思ったら林道?の様な道を歩いた、出口で気が付きも遅い
舗装から砂利道になる
舗装から砂利道になる
林道の電波塔先から山に入って行く
林道の電波塔先から山に入って行く
離れたね
出もこうして繰り返す不鮮明な道がある
出もこうして繰り返す不鮮明な道がある
林道らしき道は消えた、不動越え
林道らしき道は消えた、不動越え
高取山山頂、コーヒータイムする
高取山山頂、コーヒータイムする
三等三角点
弘法山には未だ先の様です
弘法山には未だ先の様です
14:29通過場所
秦野盆地が広がる
秦野盆地が広がる
鉄塔を通過する
イヌショウマが咲き始める
1
イヌショウマが咲き始める
善場峠の場所、弘法山には左に
1
善場峠の場所、弘法山には左に
下道も有ります、登山道を跨いだりです
下道も有ります、登山道を跨いだりです
階段を500m上がればとなります
階段を500m上がればとなります
着きました、休憩、休憩!!
着きました、休憩、休憩!!
誰ですか忘れた人は
1
誰ですか忘れた人は
弘法の井戸
弘法公園から権現山へ移動する、建物は線路からも
見える
弘法公園から権現山へ移動する、建物は線路からも
見える
我が屋のにゃん子に似てるのでつい相手をしてしまう
3
我が屋のにゃん子に似てるのでつい相手をしてしまう
前回も住んでました、人なれしてます
2
前回も住んでました、人なれしてます
撫でても嫌がりません、連れて帰りたいが無理だな
2
撫でても嫌がりません、連れて帰りたいが無理だな
本来の下山道を忘れ舗装道で帰る
2
本来の下山道を忘れ舗装道で帰る
一寸遠回りしたが弘法公園口に来たね、後は河原町から川沿いを歩いて秦野駅にと成ります。
ロング縦走は20.5kmでした。
一寸遠回りしたが弘法公園口に来たね、後は河原町から川沿いを歩いて秦野駅にと成ります。
ロング縦走は20.5kmでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら