中倉山〜沢入山
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東側の尾根ルートは危険です |
写真
感想
行ってみたかった中倉山に行ってきました。
足尾道銅親水公園駐車場に7時の時点で10台ほど車がありましたが、山行中に出会ったのは2人組の登山者だけでした。
他は釣り人の車なんでしょうかね。
当初は庚申山まで行って船石峠駐車場への周回ルートを計画していました。
が、寝坊と装備品・水の準備不足と中倉山までの尾根直登ルートが思った以上に時間が掛かったので潔く諦めました。
小雨の中スタート。
登山用パンツもタイツもスパッツも忘れてきてしまい、仕方なく綿パンツで登るが雨に濡れた登山道はあっという間にびしょ濡れにしてくれました。
そして3日間くらい充分な食事を摂れていなかった影響か、体が重くしんどい。
前日の夜もチーズだけだったしなぁ。
何回も小刻みに休憩しながら歩きました。
それでも尾根歩きは楽しく、危険個所を何とかやり過ごしてローソク岩まで到着。
この岩登れないものかと右往左往しましたが、とっとと諦めて中倉山へ。
中倉山登頂後、ここからの尾根がまた良かったです。
気持ちの良い稜線だなー。
いいなー。
軽やかな気分とは対照的な重い体をなんとか動かし沢入山へ。
天気は回復の方向だけども、時折強い風に吹かれます。
オロ山への稜線を眺めながら休憩タイム。
それにしても、この日は気温が高くて暑いあつい。
水4リットル持ってきましたが既に2.5リットル消費。
オロ山直下からは樹林帯の中へ突入みたいだなー。
涼しいかなー。
しかし、庚申山まで水も体力も持たないと判断し、今回はここまでにします。
そうならばのんびり昼寝でもしよう。
誰もいない静かな山でごろんと仰向けになってボーっと過ごします。
これがまた最高に気持ちよかった。
うとうとと心地よい時間を過ごし目を覚ますと青空が出てきました。
どんよりした往路の尾根歩きとは雰囲気の違う復路の尾根歩きができました。
下山後は沢で水浴びしてクールダウン。
この時の気温が日陰で28℃だったから、そりゃ暑いよね。
中倉山、また来たいですねー。
良い山です。
ほんと。
ありがとう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する