記録ID: 91040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳、国師岳(毛木平〜柳平)
2010年11月06日(土) ~
2010年11月07日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 1,974m
- 下り
- 1,796m
コースタイム
竜王(JR中央本線)小淵沢(JR小海線)信濃川上(村営バス)梓山
梓山9:00-9:52毛木平10:20-11:55ナメ滝12:12-13:24千曲川水源13:35-14:20甲武信ヶ岳15:03-15:17甲武信小屋
甲武信小屋6:30-6:48甲武信ヶ岳7:08-7:25毛木平方面分岐-7:45水師-8:15富士見8:25-8:50西門の頭9:00-9:40東梓-10:14国師のタル10:30-12:35国師ヶ岳12:45-13:00北奥千丈岳13:30-14:50白檜平14:55-17:00柳平
柳平(タクシー)塩山(JR中央線)竜王
梓山9:00-9:52毛木平10:20-11:55ナメ滝12:12-13:24千曲川水源13:35-14:20甲武信ヶ岳15:03-15:17甲武信小屋
甲武信小屋6:30-6:48甲武信ヶ岳7:08-7:25毛木平方面分岐-7:45水師-8:15富士見8:25-8:50西門の頭9:00-9:40東梓-10:14国師のタル10:30-12:35国師ヶ岳12:45-13:00北奥千丈岳13:30-14:50白檜平14:55-17:00柳平
柳平(タクシー)塩山(JR中央線)竜王
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
・鶏冠山林道 川上牧丘林道分岐にゲートあり車侵入不可 ・柳平2km手前くらいで携帯通じタクシーを呼んだ。塩山駅まで35分/6290円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「甲武信〜北奥千丈」 長丁場ではあるが道はわかりやすい。 最後、国師のタルから国師までの一機登りは結構大変かも 「北奥千丈〜白檜平」 あまり歩かれていないが道ははっきりしている。 「白檜平〜柳平」 林道歩き |
写真
撮影機器:
感想
「甲武信→国師の稜線を一泊二日で」
「小海線と村営バスを乗り継ぐ旅」
この内容で考えたらこんな経路になりました。
一日目、快晴、小海線からは甲斐駒、八ヶ岳がばっちり見えて気分最高。
しかしながら二日目は朝から曇り気味。
肝心の甲武信〜国師間は展望今ひとつ。
それでも国師に着くころには青空となる。
北奥千丈の頂上で最後の展望を楽しんだ後、石楠花新道を下り暗くなる寸前に柳平に到着しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1999人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する