ヤマヒルショック!! 高見山
- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 624m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | 曇りガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R166を三重方面に走り、高見トンネル手前右側にある道に180度転回して入り、 少し登り今度は左へ180度転回して道なりに上がって行き、小峠への分岐を 左に見て右へ ヘアピンカーブしてしばらくすると高見大峠駐車場です。 10台以上は停められると思います。 トイレ・登山ポストあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は在りません 高見山にはヤマヒルは居ないと思っていたけど、小峠からの伊勢南街道で ヤマヒル出現! 注意されたし!! |
その他周辺情報 | やはた温泉 ◎泉質:単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉) ◎効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、 関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え症、 病後回復期、疲労回復、健康増進 ◎営業時間 午前11時〜午後9時 (12月1日から3月15日の間は午後8時まで) ◎休業日 火曜日 (その日が国民の祝日にあたる場合はその翌日) 12月29日〜翌年1月1日まで (1月2日、3日は特別営業) ◎入湯料 大人500円 (12歳以上)小人200円 (6歳以上12歳未満) 6歳未満無料 やはた温泉管理事務所 (0746)43−0333 奈良県吉野郡東吉野村大字大豆生720-2 http://www5.kcn.ne.jp/~furusato/index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
ta_chanm:珍しく日曜日の登山となった。
もちろん土曜日が全国的に大雨のため、ほとんどの人は出掛けていないと思われ私もそのひとりでした。
sukanpo氏より「行くなら連れてけ!」令により、陽も明けていない3時過ぎには高見峠(大峠)に着くようにとの指令を忠実に厳守しました。
初めての高見峠へ真っ暗な旧道を進む・・・・。
今日は久しぶりにノロノロ運転しながら身を乗り出してのハンドル捌きで、真っ暗な山道を進む・・・・う〜んステキ!
私は午前中には帰宅しないといけないので、sukanpo氏にはそういう縛りでの歩きしか出来ませんと断りを入れてのツイントレッキングです。
ソロでは今回のような周回は考えていなかったが、ベテランのsukanpo氏より今日のルートを提案していただき、その通りの歩きで時間通りに帰着できましたことは感謝感謝です。
とにかく高見峠(大峠)に舞い戻る直前に陽の光が差し込んできたという、帰路のクライマックスが最高潮だというセオリー通りの歩きでしたが満足感は十分ありました。
また同行願いますね、イケメンsukanpoさん!!
この土日、元々は天気が悪そうだったので “完全休養” のつもりでいたんやけど
日曜日が晴れるみたいになってきたので、「ほんじゃどっか行こか!?」
でも、近いとこで「サッサと登ってサッサと帰れる」とこに行きたかったので
ヤマレコを開くと、ta_chanmさんの『高見山 〜大峠から』の山行計画が
眼にとまり、「これやったら早よ帰れるわ!」っと思いta_chanmさんに
「連れてってくれ〜!」とメッセージ!
ほんで、まずアカンやろうけど、ほんのわずかな淡い期待をこめて「山頂で
日の出を拝みましょう!」と提案。
案の定、日の出どころかまわりの山すらまったく見えないガッスガスの状態
でしたが、充分楽しませていただきました。
小峠からの伊勢南街道を高見大峠に向け「なんかヒルでそうやなぁ!?」って
話しながら歩いていると、1分もたたないうちに突然「ウワッ!なんかおる!」
っとta_chanmさんの叫び声 \(◎o◎)/!
そこにはヤマヒルが頭?をピコピコしながらta_chanmさんの方へ…。
高見山にはヤマヒルは居ないと思っていたので、かなりショック!!
そのあとは、小走り?で高見大峠までもどり「念のためヒルチェ~ック!」
するとまたまた「う‘‘わ〜っ、おった〜!!」と、またta_chanmさんの叫び声!
ズボンをめくりあげたらソックスに取り付いていて「今から吸血したるわ!」
的な状況でした。
そして私もヒルチェックをすると、靴に小さな小さなヤマヒルが!
ふたりとも、被害は無かったものの、ええ年こいたオッサンが静かな高見大峠で
ギャーギャー大騒ぎしてました。
稜線にも居るのかどうかはわからないですが、伊勢南街道には確実に居ます!
みなさん通行には注意してくださいね!
最後になりましたが、
ta_chanmさん!急なお願いを快く引き受けていただき、
ありがとうございました。
また、機会があればよろしくお願いしま〜す (^_^)v
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sukanpoさん ta_chanmさん こんばんは〜
高見山もやはりヒルがいるのですね怖すぎ!(>_<)
ヒルサガリのジョニーを持ちあるかなあきませんね!
ぞっとしますね!でも餌食にならなくてよかったですね!(^O^)/
chasseさん、おはようございます。
安全と思ってた高見山にヒルがいることがわかって、かなりショックでした!
ta_chanmさんの「うわ〜っ!なんかおるっ!!」の言葉に、見ないうちから
背筋が… (@_@;)
“朝”でも、“ヒル”下がりのジョニーで守らんと…(寒っ)
ていうか、もう行きたくない!って気分です (T_T)
chasseさんこんばんは。
返信が遅れましてすみませんです。
今週は業務疲労のため残業もゼロで、帰宅後は即寝たというようなパターンでしたのでほとんど見る暇も在りませんでした。
ヒルサガリのジョニーは真剣に購入考えましたよ。
でも結構いいお値段なので、お預け状態です〜
とうとう高見山にも出てきましたか・・・(><。
このままだと明神平でゆっくりもできないかも・・・。
あのしゃくとり虫のような動き・・・おぞましいです 。
いないところを探すにもどこに潜んでいるかどうか。
まさか・・・sukanpo氏が引き寄せたのではないですよね(^^;。
ikajyuさん、おはようございます。
全国的に、ヤマヒルの生息範囲が拡大中!っていうのは聞いてたんですが
今まで話を聞いたことが無かった高見山での出現!
ヒルが生息範囲を拡大している原因のひとつに、鹿が増えていることが影響
しているって聞きましたが…
確かに、顔の周りを飛び回るウザい虫を引き寄せる能力は、私は人一倍
ということは、高見山のヒルも私が引き寄せて原因のひとつに?
もう、自分の存在自身がおぞましい〜!?
ならば、これまた出現の話を聞いたことない明神平(谷)も危ないかも〜(>_<)
sukanpoさん、たーさん、こんばんは。
えぇ〜っ!!高見山にもヒルがいてるんですかぁ!?ヒルにかまれたのは子どものころだけですが、血を吸ってぱんぱんに膨れ上がった姿を思い出すと…やっぱり高見山は冬に行くとこですね
台高へ行くときはヒル退治グッズ必須ですねぇ
Hacchyさん、おはようございます。
今まで、ヒルが出る!っていう山は近づかないようにしてたので
私 ヒルを見たのが今回初めてだったんです
なので、全く免疫が無くたーさんの叫び声で凍りつきました
夏の高見山にはよう行きませんわ〜!?
ほかの山も、防虫スプレーいっぱい持って行って、靴、ズボン、頭、首筋、
肩、背中… もう全身に大量噴射
お〜怖い怖い!このままやと山歩きは冬だけになりそう… (-_-;)
Hacchyさんこんばんは。
返信が遅れましてすみませんです。
今週は業務疲労のため残業もゼロで、帰宅後は即寝たというようなパターンでしたのでほとんど見る暇も在りませんでした。
ヒル退治は食塩を振り掛けるのが手っ取り早いようなので、食塩を持参すれば済むだけですので安くて簡単・確実のようです。
退治はいいが、吸い付かれてしまうことが嫌だよなぁ
ta_chanmさん、sukanpoさん、おはようございます。
そろそろ高見山にも行ってみたい(まだ一度も行ったことがありません)と思っていたのですが、ヒルが居てるんですね
明神平で虫に刺されてエライ目に遭ったところですし、防虫グッズを物色しに行って来ます
yamaotocoさん、こんばんは。
「怯みますね」ヒルみますね!? って、うまいこと言いますわ〜!
というか、読めんかったので調べてしまいました
うんうん、もうね〜、たーさんの「う‘‘わ〜、なんかおる!」の叫びを
聞いた瞬間、見てもないのに ヒル!ってわかりヒルんでしまいました
写真を撮りたいんやけど、案外ちょこちょこすばしっこく動くのでピントが
合わず、もたもたしてたらほかのヒルに襲われそうでビビりまくり〜!!
そのあと少し離れたとこで防虫スプレーをほとんど無くなるくらい
かけまくりました
刺し虫にもヒルにも、よ〜く効く防虫グッズがあれば教えてくださいね〜
yamaotocoさんこんばんは。
返信が遅れましてすみませんです。
今週は業務疲労のため残業もゼロで、帰宅後は即寝たというようなパターンでしたのでほとんど見る暇も在りませんでした。
防虫グッズね、屋外仕様専用(プロ御用達)の「パワー森林香」は林業従事者が認めた強力な防虫香 というのを購入してますが未だ使用無しです。
要は超強力防虫線香で、アブや蜂などにも効果あるようです。
ヒルは防虫薬よりも、刺されない工夫するのが確実のようですね。
まあ、面倒くさいことは誰もやりたがらないと思うので、食塩持参はとりあえずやってみましょうかね。
へぇ〜!
高見山にヒル??
聞いたこと無いので驚きました
大峠〜小峠間の崩落修復が終わって、周回範囲ができたので行動範囲が楽しめそうですね!
楽しい写真を拝見させていただきました。
お疲れさまでした
s_fujiwaraさん、こんばんは。
小峠〜大峠の伊勢南街道が通行できるようになったので、ピストンより周回!
ということで、なんの心配もなく旧R166手前から伊勢南街道に入って少し
進んだ沢のそばで発見してしまいました!
高見山にヒル! って話は聞いたことがなかったのと、ヒルを見たのも初めて
だったこともあり、私にとってはかなりショック!でした
大峠〜小峠間の伊勢南街道は、ほぼ日陰で沢も2ヶ所ほどあり暑い季節の
周回にはもってこいなんですが、沢辺で一服なんてするとヒルの餌食に
なってしまう可能性大ですよね!
特に昨日のような雨後のジメジメのときや雨が降ってるときなんかは、
旧R166を歩いたほうがイイかも?
いや〜、イヤなものを見つけてしまいました…
s_fujiwaraさんも、行かれるときは注意してくださいね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する