ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913294
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(^o^)ロックガーデン〜アイスロード

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:12
距離
16.7km
登り
1,214m
下り
967m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:58
合計
6:13
7:26
5
スタート地点
7:31
7:32
7
7:56
7:57
11
8:30
8:33
4
8:37
8:38
14
8:52
8:52
32
9:24
9:25
18
9:43
9:43
6
9:49
9:51
34
10:25
10:51
5
10:56
10:58
17
11:15
11:15
15
11:30
11:31
13
11:48
11:52
7
11:59
11:59
24
12:23
12:23
6
12:29
12:31
28
12:59
12:59
12
13:11
13:20
11
13:31
13:32
7
天候 曇り〜一時晴れ、山頂は薄い霧、
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】JR芦屋駅北出口から西へ、芦屋川に沿って北へ、阪急芦屋川を経てロックガーデンへ
【帰り】アイスロード(道標あり)から下山、六甲ケーブル下駅から神戸市営バス(210円)で阪急六甲駅へ
コース状況/
危険箇所等
ロックガーデンでイノシシに出合いました。先行の男性の指示で道脇に寄って、様子見をしていたら、道をはずれ谷へ下りて行きました。
一軒茶屋まで明瞭。
下山に使ったアイスロードですが、細い道で今の季節には草も生い茂っているところが多く足元注意です。何度か小さい渡渉もします。六甲山にしては山深い感じの道です。
アイスロードが終わり道路と合流したあとは道路を歩いて下山します。六甲ケーブル下駅まで歩きました。ここの区間はなんと歩道がなく車道の路肩を歩くのですが、草が出っ張っていたりして端っこに寄れないところもあり危ないです。車の通行はそんなにありませんが、通行には気をつける必要があります。
正直、利用しにくい道でした
今日は地元、「六甲山」です。まだ六甲の王道・ロックガーデンから登ったことがなかったのです(^_^;)
2016年07月10日 07:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 7:32
今日は地元、「六甲山」です。まだ六甲の王道・ロックガーデンから登ったことがなかったのです(^_^;)
ここは左へ。また右も行ってみたいです。
2016年07月10日 07:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 7:44
ここは左へ。また右も行ってみたいです。
荒地山方面へは城山だったようです
2016年07月10日 07:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 7:44
荒地山方面へは城山だったようです
芦屋のでっかい家を見ながら坂道を登ってくると到着しました!滝の茶屋です。
2016年07月10日 07:53撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 7:53
芦屋のでっかい家を見ながら坂道を登ってくると到着しました!滝の茶屋です。
高座の滝から少し登って展望が開けた所
天気良くないです。早朝は晴れてたんだけどなぁ…
2016年07月10日 08:00撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 8:00
高座の滝から少し登って展望が開けた所
天気良くないです。早朝は晴れてたんだけどなぁ…
日差しがないと暑く無くていいですが、今日はムシムシ(;´д`)
2016年07月10日 08:04撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 8:04
日差しがないと暑く無くていいですが、今日はムシムシ(;´д`)
今日は暑さに耐える訓練でもあるのです( ゜Д゜)縫!!
2016年07月10日 08:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 8:33
今日は暑さに耐える訓練でもあるのです( ゜Д゜)縫!!
風吹岩まで来ました。横からの写真
2016年07月10日 08:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
7/10 8:36
風吹岩まで来ました。横からの写真
日差しが・・・あつ〜い(;´д`)
2016年07月10日 08:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 8:37
日差しが・・・あつ〜い(;´д`)
しばらくは木陰。まだ快適です
2016年07月10日 08:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 8:41
しばらくは木陰。まだ快適です
キノコ〜!でかい〜。マツタケだったらいいのに
2016年07月10日 08:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 8:50
キノコ〜!でかい〜。マツタケだったらいいのに
雨が降り続いた影響で道が川と化しています。ぬかるみも多数あり
2016年07月10日 08:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 8:51
雨が降り続いた影響で道が川と化しています。ぬかるみも多数あり
ゴルフ場あたりまで来ました
2016年07月10日 09:02撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 9:02
ゴルフ場あたりまで来ました
アジサイ
2016年07月10日 09:02撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 9:02
アジサイ
何度かゲートがあります。向かい側へ
2016年07月10日 09:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 9:09
何度かゲートがあります。向かい側へ
雨ヶ峠へ
2016年07月10日 09:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 9:09
雨ヶ峠へ
着きました。
広いスペースがあり、休憩ポイントです。
2016年07月10日 09:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 9:23
着きました。
広いスペースがあり、休憩ポイントです。
山沿いは雨だったようです。
2016年07月10日 09:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 9:24
山沿いは雨だったようです。
水が冷たくて気持ちいい
2016年07月10日 09:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 9:36
水が冷たくて気持ちいい
本庄橋跡へ来ました。有馬へ抜ける重要な道だったようです。
2016年07月10日 09:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 9:41
本庄橋跡へ来ました。有馬へ抜ける重要な道だったようです。
2016年07月10日 09:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 9:42
写真には白く写ってますが、薄いムラサキ色をしています。
2016年07月10日 09:43撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
7/10 9:43
写真には白く写ってますが、薄いムラサキ色をしています。
ヤマブキショウマ?
2016年07月10日 09:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 9:55
ヤマブキショウマ?
七曲り付近。濃い霧が発生しています。暗〜いです。このへんまでくると割とひんやり
2016年07月10日 10:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 10:12
七曲り付近。濃い霧が発生しています。暗〜いです。このへんまでくると割とひんやり
ガクアジサイ
2016年07月10日 10:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
7/10 10:48
ガクアジサイ
一軒茶屋で六甲山バッジをGET!700円のやつ(後ろに写真掲載しました)。ちなみに1500円のヤツもあってビックリ!
2016年07月10日 10:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
7/10 10:48
一軒茶屋で六甲山バッジをGET!700円のやつ(後ろに写真掲載しました)。ちなみに1500円のヤツもあってビックリ!
ロードバイク流行ってますね〜。女性ローディも多い
2016年07月10日 10:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 10:49
ロードバイク流行ってますね〜。女性ローディも多い
ここまで来たら、最高峰行っときます
2016年07月10日 10:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 10:54
ここまで来たら、最高峰行っときます
六甲最高峰(^o^)丿
2016年07月10日 10:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
7/10 10:56
六甲最高峰(^o^)丿
キツネのボタン
2016年07月10日 11:08撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 11:08
キツネのボタン
ホタルブクロ
2016年07月10日 11:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 11:15
ホタルブクロ
ツユクサ
2016年07月10日 11:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 11:21
ツユクサ
極楽茶屋前の自販機。コカコーラが飲みたいけど無い。
ガーデンテラスで買おう!
2016年07月10日 11:29撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 11:29
極楽茶屋前の自販機。コカコーラが飲みたいけど無い。
ガーデンテラスで買おう!
オカトラノオ
2016年07月10日 11:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 11:36
オカトラノオ
ヤマアジサイ?ガクアジサイが小さいだけ?
2016年07月10日 11:40撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 11:40
ヤマアジサイ?ガクアジサイが小さいだけ?
着きました。六甲ガーデンテラス
2016年07月10日 11:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 11:41
着きました。六甲ガーデンテラス
ニッコウキスゲ?植えてありました
2016年07月10日 11:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
7/10 11:41
ニッコウキスゲ?植えてありました
六甲しだれ。遠くから見るだけ
2016年07月10日 11:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 11:47
六甲しだれ。遠くから見るだけ
赤いあじさいがキレイ
2016年07月10日 11:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 11:48
赤いあじさいがキレイ
六甲山英国フェアとかやっていて、見に行きました。
2016年07月10日 11:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 11:49
六甲山英国フェアとかやっていて、見に行きました。
ピーターラビットの服と靴
2016年07月10日 11:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 11:49
ピーターラビットの服と靴
鮮やかな花。外国の花でしょうか?
2016年07月10日 11:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 11:49
鮮やかな花。外国の花でしょうか?
登ってみたいけど、汗でドロドロなんで見てるだけに
2016年07月10日 11:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 11:50
登ってみたいけど、汗でドロドロなんで見てるだけに
鮮やか〜。見慣れない花でキレイでした
2016年07月10日 11:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 11:51
鮮やか〜。見慣れない花でキレイでした
ピーターラビットがいましたよ。絵です
2016年07月10日 11:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 11:51
ピーターラビットがいましたよ。絵です
ガーデンテラスから縦走路へ入っていきます
2016年07月10日 11:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 11:54
ガーデンテラスから縦走路へ入っていきます
2016年07月10日 11:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 11:54
やわらかい光に浮かび上がってキレイなアジサイでした
2016年07月10日 11:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 11:55
やわらかい光に浮かび上がってキレイなアジサイでした
黄色のツリフネソウ
2016年07月10日 12:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 12:16
黄色のツリフネソウ
ギボウシ
2016年07月10日 12:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 12:17
ギボウシ
これは装飾花が八重になっています。ちょうどアイスロードの分岐に咲いていました。
2016年07月10日 12:29撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 12:29
これは装飾花が八重になっています。ちょうどアイスロードの分岐に咲いていました。
アイスロード・・・って名前にいろんな想像が広がります。
2016年07月10日 12:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 12:32
アイスロード・・・って名前にいろんな想像が広がります。
ぐえ〜!草ボーボーじゃん(+o+)六甲山でもこんな道あるんだね
2016年07月10日 12:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
7/10 12:36
ぐえ〜!草ボーボーじゃん(+o+)六甲山でもこんな道あるんだね
渡渉
2016年07月10日 12:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 12:44
渡渉
人一人分の幅しかない細い道です
2016年07月10日 12:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 12:48
人一人分の幅しかない細い道です
また渡渉、川幅は狭いです
2016年07月10日 12:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 12:52
また渡渉、川幅は狭いです
隧道か〜。ちょっと怖いな
2016年07月10日 13:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
7/10 13:10
隧道か〜。ちょっと怖いな
アイスロードについて。六甲山の池から氷を切り出して輸送に使っていた道なのかな?
2016年07月10日 13:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/10 13:14
アイスロードについて。六甲山の池から氷を切り出して輸送に使っていた道なのかな?
こんなでっかい道にでました。なのに歩道がない!
車道を左へ下って行きます。車が結構なスピードで危ないよ!
2016年07月10日 13:13撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 13:13
こんなでっかい道にでました。なのに歩道がない!
車道を左へ下って行きます。車が結構なスピードで危ないよ!
これ結構咲いてました。フサフジウツギ
2016年07月10日 13:20撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 13:20
これ結構咲いてました。フサフジウツギ
横断歩道を渡って、旧道を下山していきます。なぜか登りの車は結構来るが、下って行く車はほとんどない。
2016年07月10日 13:28撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/10 13:28
横断歩道を渡って、旧道を下山していきます。なぜか登りの車は結構来るが、下って行く車はほとんどない。
歩道がある道に合流(^o^)ホッ
左に行くとすぐに、六甲ケーブル下駅のバス停です。
バスに乗って阪急六甲駅まで楽しちゃいました
2016年07月10日 13:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/10 13:33
歩道がある道に合流(^o^)ホッ
左に行くとすぐに、六甲ケーブル下駅のバス停です。
バスに乗って阪急六甲駅まで楽しちゃいました
今回GET!の六甲山バッジ。(^o^)丿
2016年07月10日 16:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5
7/10 16:16
今回GET!の六甲山バッジ。(^o^)丿
家に帰ってから「山バッジを並べてみるの義」が厳かにとり行われました。よく見ると関係ないのも入ってます(^_^;)数は少ないですが、思い出いっぱいです
2016年07月10日 16:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5
7/10 16:22
家に帰ってから「山バッジを並べてみるの義」が厳かにとり行われました。よく見ると関係ないのも入ってます(^_^;)数は少ないですが、思い出いっぱいです

感想

たまには汗いっぱいかくのもいいかと…。デトックスできたかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

六甲山山バッジ^^
masanoさん、お疲れ様です。

六甲山山バッジ、複数種類がある中でこれを選ばれたのですね
このデザイン、綺麗ですよね

バッジの儀式、並んだバッジがだいぶ数が増えて楽しくなりましたね^^
「山の日」バッジ、これ、いいですねぇ
どこで手に入るのですか
2016/7/10 20:10
Re: 六甲山山バッジ^^
takatukimaki さんこんにちは コメントありがとうございます
六甲山バッジ 一軒茶屋まで買いに行ってきました〜
takatukimakiさんが買ったレコを見てから「めっちゃほしい!」と思っていたので、念願叶って良き日でした

お尋ねの「山の日」バッジですが、実はこれ「山の日」制定が決まった時(2年前かな?)に鳥取の大山の山小屋で泊まってた時に、そこにいた人が配っていたものなんです。
どこかに売ってるのかもよく知りません あしからず
2016/7/11 8:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら