ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

知床縦走 岩尾別温泉-硫黄山 羅臼岳

2016年07月09日(土) ~ 2016年07月10日(日)
 - 拍手
GPS
17:42
距離
29.9km
登り
2,856m
下り
2,827m

コースタイム

1日目
山行
11:32
休憩
2:33
合計
14:05
4:25
3
4:28
4:28
88
5:56
6:09
9
6:18
6:18
45
7:03
7:22
21
7:43
7:43
42
8:25
8:25
44
羅臼平
9:09
10:00
60
11:00
11:10
20
サシルイ岳
11:30
12:30
360
三ツ峰キャンプ地
18:30
宿泊地
2日目
山行
4:03
休憩
0:05
合計
4:08
4:36
34
宿泊地
5:10
5:15
209
硫黄山
8:44
硫黄山登山口
天候 9日 晴れ
10日 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9日、岩尾別温泉の近くの駐車場に停めました
コース状況/
危険箇所等
羅臼岳までは日本100名山だけあって多くの人が登っておりますが、硫黄山までの縦走となるとグッと人が減ります。
羅臼平から硫黄山までは不明瞭なルートはありませんが、アップダウンが多く疲れます。二つ池から南岳の間は、かなりうるさいハイマツ漕ぎがあり、疲労が蓄積されます。知円別岳から硫黄山までは、ナイフリッジ的な尾根歩き・急登・ガレ場と大変なルートで注意が必要です。
硫黄山からカムイワッカ登山口までは、まだ雪渓が残っているルートを下り、ハイマツがうるさい部分もあり油断が出来ません。
i-tomo)ここが登山口、岩尾別温泉。
2016年07月09日 04:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/9 4:13
i-tomo)ここが登山口、岩尾別温泉。
i-tomo)出発します。
2016年07月09日 04:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/9 4:25
i-tomo)出発します。
m)木下小屋前は4-5台駐車可。
2016年07月09日 04:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 4:26
m)木下小屋前は4-5台駐車可。
evo)木下小屋にも宿泊出来ます
2016年07月09日 04:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/9 4:28
evo)木下小屋にも宿泊出来ます
m)登山ポストで記帳するevo7さん。
2016年07月09日 04:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/9 4:28
m)登山ポストで記帳するevo7さん。
i-tomo)他の山ではあまり見かけない登山口でした。
2016年07月09日 04:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 4:28
i-tomo)他の山ではあまり見かけない登山口でした。
i-tomo)尾根到着
2016年07月09日 05:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 5:04
i-tomo)尾根到着
2016年07月09日 05:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/9 5:11
2016年07月09日 05:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/9 5:14
i-tomo)歩きやすい道が続く
2016年07月09日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 5:25
i-tomo)歩きやすい道が続く
2016年07月09日 05:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/9 5:29
i-tomo)チラッと羅臼岳が見えた!
2016年07月09日 05:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/9 5:32
i-tomo)チラッと羅臼岳が見えた!
m)弥三吉水に到着。
2016年07月09日 05:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 5:57
m)弥三吉水に到着。
i-tomo)美味しい水でした。
evo)こちらで水4リットル近く補給しました
2016年07月09日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/9 5:59
i-tomo)美味しい水でした。
evo)こちらで水4リットル近く補給しました
2016年07月09日 06:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 6:01
i-tomo)ソールを張り替えた靴も順調です。
2016年07月09日 06:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/9 6:07
i-tomo)ソールを張り替えた靴も順調です。
2016年07月09日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/9 6:17
i-tomo)ツマトリソウってあまり見た事ない気がする
2016年07月09日 06:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/9 6:19
i-tomo)ツマトリソウってあまり見た事ない気がする
2016年07月09日 06:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 6:37
2016年07月09日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/9 6:42
i-tomo)知床五湖あたりかな
2016年07月09日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/9 6:46
i-tomo)知床五湖あたりかな
m)銀冷水に到着。
2016年07月09日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 7:06
m)銀冷水に到着。
2016年07月09日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 7:06
i-tomo)トイレブースがある、至れり尽くせり。女性にはいいですね!
m)携帯トイレ必要です。
2016年07月09日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/9 7:15
i-tomo)トイレブースがある、至れり尽くせり。女性にはいいですね!
m)携帯トイレ必要です。
i-tomo)テン場のような感じになっている。
2016年07月09日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 7:20
i-tomo)テン場のような感じになっている。
2016年07月09日 07:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 7:24
2016年07月09日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 7:30
i-tomo)大沢雪渓に到着。
2016年07月09日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/9 7:38
i-tomo)大沢雪渓に到着。
m)大沢雪渓、急登でした。
2016年07月09日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/9 7:39
m)大沢雪渓、急登でした。
i-tomo)がんばるmikuriさん。
m)重装備が肩にきます。
2016年07月09日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
7/9 7:47
i-tomo)がんばるmikuriさん。
m)重装備が肩にきます。
2016年07月09日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/9 7:49
m)ほんとに急登ですね。
2016年07月09日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/9 8:03
m)ほんとに急登ですね。
evo)雪渓の急登なので、皆が苦戦しました
m)すでにヨレヨレに・・・汗
2016年07月09日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 8:12
evo)雪渓の急登なので、皆が苦戦しました
m)すでにヨレヨレに・・・汗
2016年07月09日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/9 8:15
2016年07月09日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/9 8:24
i-tomo)羅臼平
2016年07月09日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
7/9 8:26
i-tomo)羅臼平
2016年07月09日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/9 8:38
i-tomo)羅臼岳、下の雪渓を歩いている人がいる。
2016年07月09日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
7/9 8:43
i-tomo)羅臼岳、下の雪渓を歩いている人がいる。
i-tomo)拡大図、なんか急そう。
2016年07月09日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/9 8:43
i-tomo)拡大図、なんか急そう。
2016年07月09日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 8:43
m)羅臼平からミツ峰へ。
2016年07月09日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 8:47
m)羅臼平からミツ峰へ。
i-tomo)これが見たかっ花の一つ、メアカンフスマ。
2016年07月09日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
13
7/9 8:50
i-tomo)これが見たかっ花の一つ、メアカンフスマ。
m)ミツ峰からサシルイ岳。
2016年07月09日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:55
m)ミツ峰からサシルイ岳。
m)ワクワクする縦走路です。
2016年07月09日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 8:58
m)ワクワクする縦走路です。
m)お花畑もきれいでした。
2016年07月09日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/9 9:00
m)お花畑もきれいでした。
2016年07月09日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/9 9:00
i-tomo)エゾツガの白花のようです。(アオノツガザクラではない)
2016年07月09日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/9 9:00
i-tomo)エゾツガの白花のようです。(アオノツガザクラではない)
2016年07月09日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 9:06
i-tomo)三ツ峰キャンプ場。なかなかいいテン場です。
evo)水場もありました
2016年07月09日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/9 9:55
i-tomo)三ツ峰キャンプ場。なかなかいいテン場です。
evo)水場もありました
i-tomo)フードロッカーもある。
2016年07月09日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 9:57
i-tomo)フードロッカーもある。
2016年07月09日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 9:58
i-tomo)サシルイ岳途中から見た羅臼岳、かっけー!
m)ほんと良い景色ですよね。
2016年07月09日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
7/9 10:10
i-tomo)サシルイ岳途中から見た羅臼岳、かっけー!
m)ほんと良い景色ですよね。
i-tomo)うっとり
2016年07月09日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 10:12
i-tomo)うっとり
2016年07月09日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/9 10:15
i-tomo)硫黄山は遠いね〜。
2016年07月09日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/9 10:41
i-tomo)硫黄山は遠いね〜。
i-tomo)サシルイ岳
2016年07月09日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
7/9 11:00
i-tomo)サシルイ岳
2016年07月09日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 11:28
2016年07月09日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/9 11:32
i-tomo)一旦三ツ峰テン場に戻り、evoさんと mikuriさんは先に進み
2016年07月09日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 11:34
i-tomo)一旦三ツ峰テン場に戻り、evoさんと mikuriさんは先に進み
i-tomo)僕は羅臼岳経由で下山することに
2016年07月09日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/9 11:35
i-tomo)僕は羅臼岳経由で下山することに
i-tomo)花の写真を撮りながら羅臼平に向かう
2016年07月09日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/9 11:37
i-tomo)花の写真を撮りながら羅臼平に向かう
2016年07月09日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/9 11:38
2016年07月09日 11:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/9 11:39
2016年07月09日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 11:42
2016年07月09日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 11:43
2016年07月09日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/9 12:51
2016年07月09日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/9 13:12
evo)国後島も良く見えました
2016年07月09日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/9 13:14
evo)国後島も良く見えました
2016年07月09日 13:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 13:38
2016年07月09日 13:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/9 13:38
2016年07月09日 13:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/9 13:39
2016年07月09日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 13:48
2016年07月09日 13:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/9 13:56
2016年07月09日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/9 14:21
i-tomo)なんとか着きました
2016年07月09日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
7/9 14:25
i-tomo)なんとか着きました
i-tomo)風もなく天気は最高
2016年07月09日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/9 14:26
i-tomo)風もなく天気は最高
i-tomo)羅臼湖方面
2016年07月09日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/9 14:29
i-tomo)羅臼湖方面
i-tomo)さてゆっくり降ります
2016年07月09日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/9 14:29
i-tomo)さてゆっくり降ります
m)二つ池キャンプ地に到着。
2016年07月09日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 14:39
m)二つ池キャンプ地に到着。
m)二つ池キャンプ地。
2016年07月09日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 14:39
m)二つ池キャンプ地。
evo)南岳から硫黄山を眺める。まだ距離があるなぁ
m)ほんとにたどり着けるのかなあと思いだしてきました。
2016年07月09日 16:00撮影 by  SO-01G, Sony
10
7/9 16:00
evo)南岳から硫黄山を眺める。まだ距離があるなぁ
m)ほんとにたどり着けるのかなあと思いだしてきました。
m)知円別岳でシレトコスミレ。写真がほとんど失敗・・・涙
2016年07月09日 16:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/9 16:18
m)知円別岳でシレトコスミレ。写真がほとんど失敗・・・涙
m)知円別岳のガレ場トラバースも緊張しました。
2016年07月09日 17:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 17:15
m)知円別岳のガレ場トラバースも緊張しました。
m)知円別岳から硫黄山までは、スリルがあり過ぎました。
2016年07月09日 17:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/9 17:18
m)知円別岳から硫黄山までは、スリルがあり過ぎました。
m)絶対滑落できませぬ・・・
2016年07月09日 17:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/9 17:19
m)絶対滑落できませぬ・・・
evo)4月に到着した知床岳が遠くに見れます
m)いつかは私もあの頂にも立ちたいです。
2016年07月09日 17:36撮影 by  SO-01G, Sony
4
7/9 17:36
evo)4月に到着した知床岳が遠くに見れます
m)いつかは私もあの頂にも立ちたいです。
m)この雪渓トラバースは、私には無理かもと青くなりましたが、見た目より大丈夫でした。その後の直登がききました・・・
2016年07月09日 17:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 17:45
m)この雪渓トラバースは、私には無理かもと青くなりましたが、見た目より大丈夫でした。その後の直登がききました・・・
i-tomo)僕は18時に下山
2016年07月09日 17:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/9 17:50
i-tomo)僕は18時に下山
evo)硫黄山手前で羅臼岳から歩いてきたルートを眺める
2016年07月09日 18:05撮影 by  SO-01G, Sony
9
7/9 18:05
evo)硫黄山手前で羅臼岳から歩いてきたルートを眺める
m)硫黄山が近づきましたが、私の足が尽きまして、登頂ならずでした・・・
2016年07月09日 18:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 18:25
m)硫黄山が近づきましたが、私の足が尽きまして、登頂ならずでした・・・
m)テント設営後は、雪渓から湯を沸かしてカレーをいただきました。暖かいものを食べると元気が出ますね。
6
m)テント設営後は、雪渓から湯を沸かしてカレーをいただきました。暖かいものを食べると元気が出ますね。
i-tomo)そのころ僕は美味しいラーメンと
2016年07月09日 19:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
7/9 19:54
i-tomo)そのころ僕は美味しいラーメンと
i-tomo)知床地鶏を満喫していたのであった。
2016年07月09日 19:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
7/9 19:56
i-tomo)知床地鶏を満喫していたのであった。
m)翌朝、硫黄山を目指します。雨が止んでいて良かったです。
2016年07月10日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:04
m)翌朝、硫黄山を目指します。雨が止んでいて良かったです。
m)硫黄山山頂到着。
2016年07月10日 05:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/10 5:10
m)硫黄山山頂到着。
m)硫黄山山頂到着。あいにくのガスの中で眺望は無しという・・・
2016年07月10日 05:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 5:10
m)硫黄山山頂到着。あいにくのガスの中で眺望は無しという・・・
m)硫黄山登山口へ向けて下山します。
2016年07月10日 05:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 5:35
m)硫黄山登山口へ向けて下山します。
m)下山コースも足場が悪く、体力を要するコースでした。
2016年07月10日 05:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:41
m)下山コースも足場が悪く、体力を要するコースでした。
evo)この沢を下ります。
この頃には多少晴れてきました
2016年07月10日 05:45撮影 by  SO-01G, Sony
7/10 5:45
evo)この沢を下ります。
この頃には多少晴れてきました
m)雪渓歩きも多かったです。
2016年07月10日 05:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 5:47
m)雪渓歩きも多かったです。
evo)下ってきた山を見上げる
2016年07月10日 06:48撮影 by  SO-01G, Sony
7/10 6:48
evo)下ってきた山を見上げる
evo)第一火口付近です
2016年07月10日 07:09撮影 by  SO-01G, Sony
7/10 7:09
evo)第一火口付近です
i-tomo)そのころ僕は美味しい朝食を堪能していたのであった。
2016年07月10日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/10 7:50
i-tomo)そのころ僕は美味しい朝食を堪能していたのであった。
i-tomo)ツブやカニなんかもあってまいう〜っす。
2016年07月10日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/10 7:50
i-tomo)ツブやカニなんかもあってまいう〜っす。
evo)採掘場跡地です。登山口までもう少しです
2016年07月10日 07:59撮影 by  SO-01G, Sony
7/10 7:59
evo)採掘場跡地です。登山口までもう少しです
i-tomo)デザートなんかもいただきぃ
2016年07月10日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/10 8:04
i-tomo)デザートなんかもいただきぃ
i-tomo)食後のコーヒーいっすね〜。さて迎えに行かなきゃ。
2016年07月10日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/10 8:07
i-tomo)食後のコーヒーいっすね〜。さて迎えに行かなきゃ。
m)硫黄山登山口へ無事に下山できまして、ホッとしました。
2016年07月10日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 8:30
m)硫黄山登山口へ無事に下山できまして、ホッとしました。
m)カムイワッカ湯の滝駐車場が見えてきました。シャトルバスの運行は8月からのようです。
2016年07月10日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:38
m)カムイワッカ湯の滝駐車場が見えてきました。シャトルバスの運行は8月からのようです。
m)カムイワッカ湯の滝でのevo7さん。私にはもう登りの足は残っていませんでしたが、すぐ近くとのことで、気持ち良さそうなので入りました。
2016年07月10日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/10 8:54
m)カムイワッカ湯の滝でのevo7さん。私にはもう登りの足は残っていませんでしたが、すぐ近くとのことで、気持ち良さそうなので入りました。
i-tomo)帰りは道の駅に寄り
2016年07月10日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 11:00
i-tomo)帰りは道の駅に寄り
i-tomo)知床旬膳!
2016年07月10日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 11:03
i-tomo)知床旬膳!
i-tomo)食べ放題の漬け物もおいしかった!
2016年07月10日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 11:05
i-tomo)食べ放題の漬け物もおいしかった!
i-tomo)いやー、まいうーっす。
2016年07月10日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/10 11:09
i-tomo)いやー、まいうーっす。
i-tomo)北見ではevoさんおすすめのケーキ屋さんで
2016年07月10日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 13:55
i-tomo)北見ではevoさんおすすめのケーキ屋さんで
i-tomo)ベイクドチーズなんぞを食す!まいう〜。
m)甘すぎず、とても美味しかったです♪
2016年07月10日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/10 13:58
i-tomo)ベイクドチーズなんぞを食す!まいう〜。
m)甘すぎず、とても美味しかったです♪
i-tomo)イートインコーナーがあり、コーヒーは無料でコスパ抜群!
2016年07月10日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/10 14:00
i-tomo)イートインコーナーがあり、コーヒーは無料でコスパ抜群!
i-tomo)そして〆は
2016年07月10日 18:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 18:31
i-tomo)そして〆は
i-tomo)ガツンとトンカツ定食!ああまた太った。
m)私はエッグハンバーグ定食をいただきました。
2016年07月10日 18:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/10 18:51
i-tomo)ガツンとトンカツ定食!ああまた太った。
m)私はエッグハンバーグ定食をいただきました。

感想

この前の小天狗岳で膝を痛めてしまい、今回の山行でもやっぱりまずい状態になり、
このまま先にすすめなかったらお二人に申し訳ないので、サシルイ岳で先に進むのを断念しサポートに回る事にした。

テン泊装備でペースを早めたのが原因かもしれない。

evoさん、mikuriさんはそのまま硫黄山に向かいカムイワッカ側に下山し、僕が車でお二人をピックアップする事にした。

三ツ峰キャンプ場から一人で戻り、せっかく来たので羅臼岳だけでも登っておこうと激痛に耐えながらなんとか登頂。もちろん最後の一人だった。
そしてだましだまし降りて下山は18時になった。
そのままカムイワッカに向かうと、今日の下山は無理で明日迎えにきてほしいとの連絡が入り、とりあえずウトロに行き、泊まれる所を探してなんとか宿を確保出来た。

硫黄山のあたりでテン泊している二人を思いつつ、僕はのんびり温泉に入り膝を労っていた。

翌朝、雨の音で目が覚め、稜線にいるであろう二人の事を案じていた。
朝カムイワッカまで行くと、雨にやられながらもテン泊し、よれよれになって降りてきた二人がもう着いていて無事ピックアップした。
その後帰りは温泉に入りグルメを楽しんで帰札。

今回僕は硫黄山まで行けなかったが、現地の状況も分かったし、これを参考にまた来年でも行きたいと思う。
体調とか天候とか、山の中でどうしようもない状況はあると思うが、その時なにが一番ベストな選択か考えるのもまた大切なことかなと思う。

まあ今回テン泊装備で22、3km歩いたんで訓練にはなったかなあ。
色々ご迷惑かけちゃいましたが、evoさん、mikuriさんおつかれさまでした!

昨年夏に登頂した羅臼岳から見えた、知床連山の縦走路に憧れを抱いており、
evo7さんとi-tomoさんとご一緒させていただくことになりました。

テン泊装備、17.6Kgの重量は重たくて、ペースが上がらずに大沢雪渓でも
ペースダウンとなりました。
テン泊予定地を一つ早めてもらいましたが、日曜の天気予報が当初より悪化した
こともあり、土曜日中に知床硫黄山まで登頂することに変更となりました。
しかし硫黄山まではとても遠くアップダウンも激しくて、登り返しのたびに
ペースダウンで、硫黄山を目前にして、私の足は尽きてしまいました。

陽が落ちてからの硫黄山の登頂に下山は危険とのことで、翌日の登頂に変更して
いただきました。
暖かいカレーを食して、いくぶんか復活しまして、20時には爆睡しておりました。
ザンザン降りの雨に一度目を覚ましましたが、起きたときには弱まっていて、雨も
止んでおりました。

岩場の急登をよじ登る感じで、硫黄山の山頂に登頂できました。
ガスガスの視界のない中の登頂になってしまいましたが・・・

ご一緒していただいたevo7さん、i-tomoさん、どうもありがとうございました。

土日と予報がコロコロ変わる中、土曜日の朝方に岩尾別の登山口に着く頃には雲がなくなり、時間の経過とともに快晴になりました。ほぼ寝ずに登山開始となりました。
久々のテン泊装備は重かったです。
当初の山行予定から、天候とメンバーの状況で変わりましたが、無事に下山する事を考えての臨機応変が必要だと改めて思いました。知床硫黄山のピークを踏めたので良しとしてます。
お二人ともお疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1692人

コメント

お疲れ様でした!
皆様、ハードな移動&山行、お疲れ様でしたー!

やっぱり道東、特に知床は雰囲気が違いますね!

途中でi-tomoさんが離脱しててびっくりしました。結果的に縦走プランになってて、さすがナイス状況判断ですね!

来月、家族旅行で知床に行きますが、山行は無しなんで、きっと山を見て身悶えるんだろーなー。僕も行きたかったなー。
2016/7/12 7:29
Re: お疲れ様でした!
tacasicaさん
今回は都合悪くてご一緒出来ませんでしたが、また改めてご一緒させてください
2016/7/12 14:53
Re: お疲れ様でした!
tacasicaさん、こんばんは〜

知床連山良かったですよ
今回はご一緒できずに残念でした。

熊さんの落し物は見ましたが、姿は見れず。
遠目にくらい、見かけるのかと思っていたのですが 。

来月の知床旅行、満喫して来てくださいね。
知床五湖やカムイワッカ湯の滝もぜひ!
2016/7/12 20:11
tacasicaさんありがとうございます。
稜線まで行ってからどうするか色々議論しました。全員で先に進む事も考えたのですが、今時期カムイワッカに降りても、移動手段がまったくなくなるので、今回の選択は良かったかなと思いました。
まあ山は色々あるので臨機応変に望むのが一番だと思います。
あ、そういえば鹿の角は見かけませんでしたね〜。(笑)
2016/7/12 9:12
初めまして
こんにちは。
知円別と南岳の間くらいですれ違ったと思います。まさかレコで知っているお二人とは思いませんでした^^1日目は本当に天気が良く最高でしたね!
そのまま下山するような話をされてたようですがマット持ってたから聞き間違いじゃないの?なんて話をしてましたが本当に下山する予定だったのですね^^;
遅めの時間でお互い急いでいたこともあり、あまりお話できず残念です。
また何処かでお会いできることを楽しみにしております。
2016/7/12 14:00
Re: 初めまして
kawakenpさん
コメントありがとうございます
湿地帯あたりに6名ぐらいでいらっしゃった方々ですかね❔
2016/7/12 14:58
evo7さん
そうです6人組です^^;
私は最後部を歩いてました。
ウチらはメンバーの不調もあり激遅だったので、颯爽と去って行くお二人がカッコ良かったです^^
2016/7/12 15:54
Re:
kawakenpさん
やはりそうでしたか。
自分達は下りでしたが、カムイワッカ登山口から硫黄山までの登りは大変でしたよね😅
あの時間なら二つ池でテン泊されたのですか❔
2016/7/12 20:09
Re: 初めまして
kawakenpさん、初めまして。

スライドしたこと、よく覚えております。
いつもレコを参考にさせていただいている方と、お会いできていたとは。
もっとゆっくりお話ししたかったですね。

ほんとに土曜日の天気は最高でしたね
私はもう体力不足で、かなりスローペースになっていたところでした
2016/7/12 20:23
evo7さん
硫黄山への登りは淀みがなく厳しかったです^^;でも硫黄沢の雪渓が大きく大部分で雪が詰まっていたので歩きやすかったとは思います。
泊まりは二ツ池になりました。当日は私達6人の他は3人.3人の計3パーティが泊まっていました。日曜の天気予報が悪かったので縦走を止めた方もいたのでしょうか…。そんな予報もあったので頑張って三ツ峰まで行ければと思っていたのですが全く無理な状況になってしまっていました。
もっと体力をつけないとダメですよね。頑張ります^^
2016/7/12 23:54
Re: evo7さん
kawakenpさん
自分達も日曜日の予報が悪くなったので、なんとか土曜日に下山と考えましたが、リスクが多くて止めました。
二つ池にテン泊なら、まだ何回かのアップダウンがあり、下山は大変だったと思います。お互いに無事に下山出来て何よりですね
2016/7/13 15:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら