ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳(西黒尾根↑、田尻尾根↓)

2016年07月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
09:27
距離
11.5km
登り
1,410m
下り
1,401m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:56
合計
9:28
距離 11.5km 登り 1,410m 下り 1,411m
5:49
16
スタート地点
6:05
6:08
125
8:18
8:37
66
9:43
9:58
31
ザンゲ岩の下
10:29
10:30
14
10:44
10:46
13
10:59
11:52
25
奥の院
12:17
12:18
4
12:22
12:32
30
13:02
25
13:27
13:28
28
13:56
14:01
45
田尻尾根へ分岐
14:46
17
15:17
ゴール地点
サングラスと日焼け止めは必須です(今回も忘れました)
天候 ☁→☀
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
慰霊碑広場の駐車スペースに駐車(7〜8台でいっぱいになります)。
トイレ、水などは無。
トイレはベースプラザなどを利用します。
コース状況/
危険箇所等
西黒尾根:急な登りです。
 樹林中は泥濘ぎみで、風が通らずに蒸し暑かった。
 樹林を抜けてからは滑り易い岩の箇所が有り。
田尻尾根:そこそこ急な坂です。
 ロープウエーの作業道にでるまでは樹林中で、西黒尾根の樹林中と同じような感じ。距離はやや短いです。
慰霊碑広場の駐車スペースを利用しました。
2016年07月10日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 5:44
慰霊碑広場の駐車スペースを利用しました。
天気予報では梅雨の晴れ間、ロープウエーも運転再開したので多くの人が登っていくようです。
2016年07月10日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 5:58
天気予報では梅雨の晴れ間、ロープウエーも運転再開したので多くの人が登っていくようです。
西黒尾根登山口
2016年07月10日 06:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 6:07
西黒尾根登山口
鉄塔で衣類を調整
(蒸し暑い)
2016年07月10日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 6:24
鉄塔で衣類を調整
(蒸し暑い)
ヒヨドリかな
2016年07月10日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 6:25
ヒヨドリかな
紫陽花(ヤマアジサイかエゾアジサイ)
2016年07月10日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 6:40
紫陽花(ヤマアジサイかエゾアジサイ)
1時間でここまで。コースタイム通りに。
2016年07月10日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 6:57
1時間でここまで。コースタイム通りに。
樹林帯を抜けロープウエー山頂駅が見えました。
少しづつ天気は良くなっているようです。
2016年07月10日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:40
樹林帯を抜けロープウエー山頂駅が見えました。
少しづつ天気は良くなっているようです。
最初の鎖場で小動物がチョロチョロ現れました。
(ヤマネかと思います)
2016年07月10日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:49
最初の鎖場で小動物がチョロチョロ現れました。
(ヤマネかと思います)
写真下中央付近に小さく映っています。
可愛ですよ
2016年07月10日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
7/10 7:49
写真下中央付近に小さく映っています。
可愛ですよ
クルマユリかな
2016年07月10日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:53
クルマユリかな
雲が少しづつ切れてきました。
2016年07月10日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:55
雲が少しづつ切れてきました。
名前は不明
2016年07月10日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:57
名前は不明
花に滴 綺麗だ
2016年07月10日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 7:59
花に滴 綺麗だ
シモツケソウ
2016年07月10日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 8:01
シモツケソウ
コメツツジ
2016年07月10日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 8:05
コメツツジ
?の花
2016年07月10日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 8:08
?の花
ラクダの背に到着。
(このあたりから脚がきつくなってきた)
2016年07月10日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 8:12
ラクダの背に到着。
(このあたりから脚がきつくなってきた)
白いヒヨドリ?
2016年07月10日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 8:18
白いヒヨドリ?
ギボウシ(小さいのでコバギボウシかな)
2016年07月10日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 8:18
ギボウシ(小さいのでコバギボウシかな)
オトギリソウと思う
2016年07月10日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 8:31
オトギリソウと思う
晴れ上がりました。
白髪門から朝日岳方面
2016年07月10日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 8:48
晴れ上がりました。
白髪門から朝日岳方面
ウスユキソウ
2016年07月10日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 9:01
ウスユキソウ
ザンゲ岩が近くなしました。
2016年07月10日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 9:05
ザンゲ岩が近くなしました。
氷河の跡。
このあたりで太ももが攣りはじめした。
2016年07月10日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 9:28
氷河の跡。
このあたりで太ももが攣りはじめした。
タテヤマウツボ草
2016年07月10日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 9:32
タテヤマウツボ草
谷川東尾根。
ここを登る動画を観ましたが別世界ですね。
2016年07月10日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:34
谷川東尾根。
ここを登る動画を観ましたが別世界ですね。
ホソバヒナウスユキソウ。
2016年07月10日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 9:37
ホソバヒナウスユキソウ。
ヒメシャジンかな
2016年07月10日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 9:38
ヒメシャジンかな
ホソバヒナウスユキソウ
2016年07月10日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:38
ホソバヒナウスユキソウ
クガイソウとハクサンフウロ
(ザンゲ岩近くで脚攣り解消待ち)
2016年07月10日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:54
クガイソウとハクサンフウロ
(ザンゲ岩近くで脚攣り解消待ち)
深山キンポウゲかな
2016年07月10日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 9:54
深山キンポウゲかな
推定:オタカラコウ
2016年07月10日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:57
推定:オタカラコウ
多くの人が登ってきます。
(休んでいる人も多いですね)
2016年07月10日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 9:59
多くの人が登ってきます。
(休んでいる人も多いですね)
脚をだましながらユルユルと登ります。
2016年07月10日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:18
脚をだましながらユルユルと登ります。
天神尾根からも登山者多数。
2016年07月10日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:18
天神尾根からも登山者多数。
シンボルですかね
2016年07月10日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 10:24
シンボルですかね
トマノ耳はすでに人で一杯。
2016年07月10日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:26
トマノ耳はすでに人で一杯。
スルーします。
2016年07月10日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:29
スルーします。
オキノ耳も一杯です。
山頂標識だけ撮って奥の院へ。
2016年07月10日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:45
オキノ耳も一杯です。
山頂標識だけ撮って奥の院へ。
ハクサンチドリ
(奥の院近くで)
2016年07月10日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:47
ハクサンチドリ
(奥の院近くで)
タカネバラ
(奥の院近くで)
2016年07月10日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:55
タカネバラ
(奥の院近くで)
カラマツソウ
2016年07月10日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:55
カラマツソウ
推定:イワシモツケ
2016年07月10日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:00
推定:イワシモツケ
奥の院近くで湯檜曽川を眺めながら昼食。
2016年07月10日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:00
奥の院近くで湯檜曽川を眺めながら昼食。
名前は不明
2016年07月10日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:01
名前は不明
推定:ヤマブキショウマと朝日岳。
2016年07月10日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:36
推定:ヤマブキショウマと朝日岳。
奥に燧ケ岳。手前は至仏山。
2016年07月10日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:36
奥に燧ケ岳。手前は至仏山。
越後の名峰
2016年07月10日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:37
越後の名峰
せめて一ノ倉までと思ったが体調がイマイチ。
今日はここまで。
2016年07月10日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:49
せめて一ノ倉までと思ったが体調がイマイチ。
今日はここまで。
タカネバラ
(奥の院近くで)
2016年07月10日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:51
タカネバラ
(奥の院近くで)
推定:深山大文字草
2016年07月10日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:53
推定:深山大文字草
谷川主脈だ
2016年07月10日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
7/10 11:55
谷川主脈だ
白山シャクナゲ
2016年07月10日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:57
白山シャクナゲ
人が溢れんばかりのオキノ耳。
2016年07月10日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 12:00
人が溢れんばかりのオキノ耳。
この天気ですもの、登らずにいられようか!
2016年07月10日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 12:16
この天気ですもの、登らずにいられようか!
暑さに堪らず肩の小屋でコーラを。
体中にシュワシュワーと浸みましたね。
2016年07月10日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 12:25
暑さに堪らず肩の小屋でコーラを。
体中にシュワシュワーと浸みましたね。
田尻尾根を降りて見ることにして天神尾根を下ります。
2016年07月10日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 12:34
田尻尾根を降りて見ることにして天神尾根を下ります。
天狗の溜まり場から振り返って。
2016年07月10日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 13:00
天狗の溜まり場から振り返って。
プチ下山渋滞です。
2016年07月10日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 13:15
プチ下山渋滞です。
2016年07月10日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 13:50
田尻尾根への分岐。
2016年07月10日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 13:55
田尻尾根への分岐。
田尻尾根へ入ります。
2016年07月10日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 13:55
田尻尾根へ入ります。
田尻尾根の雰囲気は西黒尾根の樹林帯中と似ています。
少し優しい感じです。
2016年07月10日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 14:01
田尻尾根の雰囲気は西黒尾根の樹林帯中と似ています。
少し優しい感じです。
キノコ
2016年07月10日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 14:27
キノコ
ゆっくり降りて40分ほどで作業道に合流。
2016年07月10日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 14:44
ゆっくり降りて40分ほどで作業道に合流。
作業道から見た田尻尾根取り付き点。
登りに使う人は少ないと思いますが、判りづらいです。
2016年07月10日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 14:45
作業道から見た田尻尾根取り付き点。
登りに使う人は少ないと思いますが、判りづらいです。
作業道(ロープウエーの下)から白髪門と笠ヶ岳。
2016年07月10日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 14:46
作業道(ロープウエーの下)から白髪門と笠ヶ岳。
紫陽花を観ながらロープウエー山麓駅近くに出ました。
2016年07月10日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 14:47
紫陽花を観ながらロープウエー山麓駅近くに出ました。
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間、この時期に谷川岳に登ったことが無いので前日の夜に山行きを決定。翌朝、少し寝不足気味だが車で向かう。
 第二駐車場に止める予定だったが閉鎖されていたので慰霊碑の駐車スペースを利用させていただくことにした。
強めの風の音、霧雨っぽいが支度を整え出発、ベースプラザからも多くの人が出てくるのに心強く感じながら登山口へ。
 樹林帯は蒸し暑い、こまめに水分補給しながら進むが、なんとなく脚が辛い(疲労物質が溜まるのが速い感じがする)
 途中、ヤマネと思われる小動物に癒されながら登る。
ガレ沢の頭で小休止、水分を多めに摂り進むがどうも脚がつらい。
歩幅を小さくし、ゆっくり進むがザンゲ岩手前で太ももが攣ってしまった。水300ccとクエン酸系ジェルを摂り、そろそろ有名な漢方薬を携行したほうが良いかななどと考えながら解消を待つ。
 振り返って考えると起床から登山開始までの水分摂取量がいつもより少なかったのと、寝不足ぎみだったのが原因のようである。
 攣りが解消したのでゆっくりと進み、奥の院で昼食、天神尾根から田尻尾根経由で下山しました。
 天候に恵まれ、景色を堪能できた山行きでした。
やはり前泊のほうが体の負担は少ないようである。
消費した水:2.5函淵魁璽藉泙燹

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

お疲れ様でした。
ekatさん、お疲れ様でした。
谷川岳はしばらく行っていないので、写真を見て行ってみたくなりました。
梅雨が明けたら久し振りに行ってみようかな!
それにしても、ekatさんが痙攣とは・・・。
やっぱ、時間の掛かる登りの場合には、前泊で十分睡眠を取った方が良いのですかね?
2016/7/12 22:55
Re: お疲れ様でした。
tianzhong さん おはようございます 。
 晴れの谷川岳はいいですよね。
 久しぶりの急登だったのと、寝不足が原因かと思いますが、芍薬甘草湯も携行しようかと思います。
 梅雨明にはご一緒できると良いですね。
2016/7/13 6:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら