ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913725
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

スキー場跡地より赤面山&三本槍岳ピストン山行♪

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
12.7km
登り
1,036m
下り
1,026m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:18
合計
7:16
距離 12.7km 登り 1,036m 下り 1,036m
7:31
122
スタート地点
9:33
9:42
51
10:33
10:34
22
11:23
11:26
23
12:30
12:31
47
13:18
13:20
87
14:47
ゴール地点
天候 ☀︎
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日は、白河高原スキー場跡地よりスタートします。
2016年07月10日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 7:19
本日は、白河高原スキー場跡地よりスタートします。
んんん~ なかなか難しいですね~ 倒産してるんでしょうからね~
2016年07月10日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 7:32
んんん~ なかなか難しいですね~ 倒産してるんでしょうからね~
ゲート?を通過します。
2016年07月10日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:32
ゲート?を通過します。
逃げないようにそーっとそーっとパチリ☆
2016年07月10日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 7:35
逃げないようにそーっとそーっとパチリ☆
リフトがそのまま残っているので、鶏頂山スキー場跡地とはまた違った雰囲気です。
2016年07月10日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 7:35
リフトがそのまま残っているので、鶏頂山スキー場跡地とはまた違った雰囲気です。
傾斜の緩い登山道なのですが、如何せんスタート時刻が遅かった為、太陽に照らされ暑くて歩が進みません。
2016年07月10日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 7:38
傾斜の緩い登山道なのですが、如何せんスタート時刻が遅かった為、太陽に照らされ暑くて歩が進みません。
涼しそうなビジュアルなので。
2016年07月10日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:41
涼しそうなビジュアルなので。
花。
2016年07月10日 07:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:48
花。
花。
2016年07月10日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:54
花。
黄花。
2016年07月10日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:55
黄花。
黄花。
2016年07月10日 07:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:58
黄花。
下界は雲海になってました。早く樹林帯に逃げ込みたい…
2016年07月10日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:08
下界は雲海になってました。早く樹林帯に逃げ込みたい…
宇宙スペース 自然の中で違和感バリバリです。
2016年07月10日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 8:12
宇宙スペース 自然の中で違和感バリバリです。
夏季休業しているスキー場の様。
2016年07月10日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:15
夏季休業しているスキー場の様。
偶然買ったこのキャンディー、どこ探しても売ってないんだよね。
2016年07月10日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 8:16
偶然買ったこのキャンディー、どこ探しても売ってないんだよね。
せっかくなので乗ってみました。リフト自体なんだか懐かしいです。
2016年07月10日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 8:16
せっかくなので乗ってみました。リフト自体なんだか懐かしいです。
この斜面を登り切れば、ゲレンデトップに上がれそうです。
2016年07月10日 08:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:21
この斜面を登り切れば、ゲレンデトップに上がれそうです。
やっと、ゲレンデトップに着きました。アノ降雪機で雪を降らせて欲しいくらい暑いです(^^;;
2016年07月10日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 8:45
やっと、ゲレンデトップに着きました。アノ降雪機で雪を降らせて欲しいくらい暑いです(^^;;
アザミ…花は可愛いけど、BODYのトゲがね。
2016年07月10日 08:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:46
アザミ…花は可愛いけど、BODYのトゲがね。
登山道入り口に着きました。もう暑さでグッタリです(-。-;
2016年07月10日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 8:48
登山道入り口に着きました。もう暑さでグッタリです(-。-;
念願の樹林帯に入れるのにコレじゃあ怖くて入れない>_<
2016年07月10日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 8:48
念願の樹林帯に入れるのにコレじゃあ怖くて入れない>_<
ギンリョウソウはたまにこんなのがある位でした。
2016年07月10日 08:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:50
ギンリョウソウはたまにこんなのがある位でした。
那須甲子青少年自然の家との分岐です。このコースも気になります。
2016年07月10日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 8:52
那須甲子青少年自然の家との分岐です。このコースも気になります。
涼しくて気持ちの良い登山道です。
2016年07月10日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:53
涼しくて気持ちの良い登山道です。
真っ赤っかなキノコ。
2016年07月10日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:58
真っ赤っかなキノコ。
樹林帯を抜けると気持ちの良い笹原へ。標高を上げたので涼しい風が吹いてます^_−☆
2016年07月10日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 9:00
樹林帯を抜けると気持ちの良い笹原へ。標高を上げたので涼しい風が吹いてます^_−☆
わかりにくいけど、那須どうぶつ王国が見えます。
2016年07月10日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:05
わかりにくいけど、那須どうぶつ王国が見えます。
赤面山の開山祭があったためキレイに刈払いがされていました。感謝です。
2016年07月10日 09:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:06
赤面山の開山祭があったためキレイに刈払いがされていました。感謝です。
白くて可愛らしかった。
2016年07月10日 09:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:07
白くて可愛らしかった。
背丈の低い樹林帯を抜けると…
2016年07月10日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:13
背丈の低い樹林帯を抜けると…
朝日岳と茶臼岳が見えました。
2016年07月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/10 9:16
朝日岳と茶臼岳が見えました。
岩がゴーロゴーロしてきたのでそろそろ山頂かも。
2016年07月10日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 9:28
岩がゴーロゴーロしてきたのでそろそろ山頂かも。
まるまるしていて葡萄みたい。
2016年07月10日 09:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:29
まるまるしていて葡萄みたい。
残念なことに旭岳には雲が掛かってました。
2016年07月10日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 9:30
残念なことに旭岳には雲が掛かってました。
これから進むであろう登山道に圧倒されている人。
2016年07月10日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/10 9:33
これから進むであろう登山道に圧倒されている人。
なんだか、顔が引きつってます(^◇^;)
2016年07月10日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/10 9:34
なんだか、顔が引きつってます(^◇^;)
中の大倉尾根。何年も前から歩いてみたかったけど、何故か歩けてないという。まあよくあるよね。
2016年07月10日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:35
中の大倉尾根。何年も前から歩いてみたかったけど、何故か歩けてないという。まあよくあるよね。
薄っすらと登山道が見えるんだけど、遠くない? ホントに1時間で行けるのか?
2016年07月10日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/10 9:36
薄っすらと登山道が見えるんだけど、遠くない? ホントに1時間で行けるのか?
こちらもキレイに刈払いがされていました。刈り払われていなかったら藪こぎ…
2016年07月10日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:51
こちらもキレイに刈払いがされていました。刈り払われていなかったら藪こぎ…
途中赤面山を振り返ったら、安達太良並みの乳首だった!!
2016年07月10日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/10 9:59
途中赤面山を振り返ったら、安達太良並みの乳首だった!!
白い石楠花。キレイに咲いてました。
2016年07月10日 09:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 9:59
白い石楠花。キレイに咲いてました。
こちらは薄っすらとピンク。
2016年07月10日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:06
こちらは薄っすらとピンク。
緑の松ぼっくり。
2016年07月10日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:09
緑の松ぼっくり。
ひょええええ〜 あんな急な斜面登りたく無いよ…三本槍岳行くのやめようかな〜
2016年07月10日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/10 10:10
ひょええええ〜 あんな急な斜面登りたく無いよ…三本槍岳行くのやめようかな〜
おっ、旭岳がくっきりと見えました。
2016年07月10日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 10:12
おっ、旭岳がくっきりと見えました。
水場がありました。こちらも刈払いがされていましたが、かなりの急斜面で降りる気がしません。
2016年07月10日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:18
水場がありました。こちらも刈払いがされていましたが、かなりの急斜面で降りる気がしません。
花。
2016年07月10日 10:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:19
花。
斜面をトラバースしながら登ります。このトラバース、意外と狭い箇所があって下りでは何度か足を滑らせました。
2016年07月10日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 10:22
斜面をトラバースしながら登ります。このトラバース、意外と狭い箇所があって下りでは何度か足を滑らせました。
花。
2016年07月10日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:23
花。
これは見たことがある。
2016年07月10日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:24
これは見たことがある。
アザミを避けながらヨロヨロ登ります。アザミを避けようとすると滑落しそうになります。
2016年07月10日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:27
アザミを避けながらヨロヨロ登ります。アザミを避けようとすると滑落しそうになります。
朝日岳にはたくさんの人が登っています。ココから見ると面白い。
2016年07月10日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:39
朝日岳にはたくさんの人が登っています。ココから見ると面白い。
ちょうどすれ違うタイミングでロープウェイが見えました。
2016年07月10日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 10:41
ちょうどすれ違うタイミングでロープウェイが見えました。
こちらから見る風景は格別です。
2016年07月10日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/10 10:41
こちらから見る風景は格別です。
花?
2016年07月10日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:44
花?
シミひとつなくキレイに咲いてました。
2016年07月10日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 10:45
シミひとつなくキレイに咲いてました。
キレイなピンク色です。
2016年07月10日 10:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:53
キレイなピンク色です。
三本槍岳への登りにて。日曜ということもあり、メジャールートに出たら登山者が沢山いらっしゃいました。
2016年07月10日 11:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:07
三本槍岳への登りにて。日曜ということもあり、メジャールートに出たら登山者が沢山いらっしゃいました。
山頂は大賑わいなので写真だけ撮ってサッサと戻ります♪
2016年07月10日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/10 11:24
山頂は大賑わいなので写真だけ撮ってサッサと戻ります♪
4月に歩いた裏那須。気持ちの良い稜線歩きでした♪( ´▽`)
2016年07月10日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/10 11:24
4月に歩いた裏那須。気持ちの良い稜線歩きでした♪( ´▽`)
須立山、旭岳への稜線。こちらも歩いてみたいですね〜
2016年07月10日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 11:25
須立山、旭岳への稜線。こちらも歩いてみたいですね〜
なんだかたわわに実ってる感じが堪らないです。
2016年07月10日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 11:35
なんだかたわわに実ってる感じが堪らないです。
北温泉分岐から戻って大岩の辺りでお昼にしました。こちらは人が少ないので落ち着きます。
2016年07月10日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:55
北温泉分岐から戻って大岩の辺りでお昼にしました。こちらは人が少ないので落ち着きます。
エメラルド?
2016年07月10日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 12:09
エメラルド?
これから帰る赤面山。遠いなあ…先が見えすぎちゃうのもいい様な悪い様な。
2016年07月10日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 12:37
これから帰る赤面山。遠いなあ…先が見えすぎちゃうのもいい様な悪い様な。
振り返って前岳。
2016年07月10日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 12:50
振り返って前岳。
キレイな松ぼっくりが残ってました。
2016年07月10日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:52
キレイな松ぼっくりが残ってました。
午後になるとガスが出始めました。
2016年07月10日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 13:08
午後になるとガスが出始めました。
赤面山山頂手前にて。ここ以外には生えていませんでした。
2016年07月10日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 13:09
赤面山山頂手前にて。ここ以外には生えていませんでした。
丸い葉っぱに癒されながら赤面山への登り返しを進みます!
2016年07月10日 13:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 13:10
丸い葉っぱに癒されながら赤面山への登り返しを進みます!
福島方面の山です。猪苗代湖も薄っすらと見えました。
2016年07月10日 13:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 13:18
福島方面の山です。猪苗代湖も薄っすらと見えました。
昼御飯を食べた大岩と赤面山山頂付近には大量のトンボが飛んでいました。
2016年07月10日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 13:19
昼御飯を食べた大岩と赤面山山頂付近には大量のトンボが飛んでいました。
花。
2016年07月10日 14:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 14:06
花。
てんとう虫も可愛く撮れました。
2016年07月10日 14:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 14:19
てんとう虫も可愛く撮れました。
駐車場付近まで下りてきました。振り返ると遠くにゲレンデトップが見えます。
2016年07月10日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/10 14:40
駐車場付近まで下りてきました。振り返ると遠くにゲレンデトップが見えます。
見たことある様な?
2016年07月10日 14:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 14:41
見たことある様な?
この花も作業道入口付近に咲いていました。
2016年07月10日 14:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 14:42
この花も作業道入口付近に咲いていました。
今日は暑かったので、那須SAにて「森林ノ牧場ソフトクリーム」を頂きました。 味はサッパリなので濃厚が好きな方には向かないかな。
2016年07月10日 15:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 15:42
今日は暑かったので、那須SAにて「森林ノ牧場ソフトクリーム」を頂きました。 味はサッパリなので濃厚が好きな方には向かないかな。
締めは、近所?の「くろまる」で限定の背脂とあおさの塩つけ麺を頂きました。
2016年07月10日 17:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 17:57
締めは、近所?の「くろまる」で限定の背脂とあおさの塩つけ麺を頂きました。
本日も遅くなってゴメンね^_^; ☔︎も降らなかったので、締めはちー散歩です♪
2016年07月10日 18:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 18:34
本日も遅くなってゴメンね^_^; ☔︎も降らなかったので、締めはちー散歩です♪

感想

今回は久々の那須へ。
土曜の夜は早寝ができないので、
日光方面は避け競争率が低そうな赤面山へ。

先月?か今月に赤面山の開山祭があったのでソコソコ人がいるかな〜?
何て思いながら駐車場へ入ると…誰もいない(; ̄O ̄)
マジか…
メジャーどころよりひと気のないマイナールートの方が好きではあるけれど、
廃墟苦手なんだよね……
廃墟好きのダンナさんは降車早々激写しまくりでしたが…

登山道は刈り払いがされていて斜度も緩く終始歩きやすかったです♪( ´▽`)
ただ暑くなければね…暑くなければ…
赤面山から見える茶臼岳や朝日岳も格別なんですが
なんで登る人が少ないんだろうね? 謎デス…(・・?)

五年位前に登った三本槍岳…登り返しってこんなに緩くて短かったかな!?(・_・;?
昔は、息を切らしながら登った覚えが…
知らず識らずのうちに成長しているんですね。
去年から歩き始めた栃100には色々な面で成長させてもらってる気がします。
これからも成長しながら安全登山を心掛けたいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

こんばんは〜
お疲れさまでした(^-^)

冬に登ったイメージしかないので、新鮮な気持ちでレコ拝見しました!
雪も良いけど…緑の登山道も素敵です👍

栃100恐るべし(^-^)
少しづつ成長してるの実感できたのは、栃100のおかげ…
自分も少しづつ頑張らねばwww
2016/7/15 23:31
コンバンワ〜☆
タカさん、グリーンも良かったですよ!
夕方、タカさんの雪レコ見たけど真っ白けっけも良かったね。
登りながらタカさん達どこまで行ったのかなあ〜 って話してたんだよ。

栃100…登山者が少ない分不明瞭ヶ所も多いし、いきなりの急登があったり…
地味に底上げされてる気がします。
今日、また那須へ行こうとしたんだけど、矢板辺りから☔︎になったから帰って来たよ〜
ムダな早起きしちまったゼイ‼︎‼︎
2016/7/17 20:14
苦い思い出がwww
赤面山には撤退の苦い思い出が詰まっておりますwww
「那須甲子青少年自然の家との分岐」ああ、きつかったっけ。

自分も雪時の風景しか見たことがなかったので、新鮮に感じました♪
スキー場からも登ってみたいし、中の大倉尾根も歩きたい!

栃木100には間違いなく成長させていただいてますよ〜〜!
普通だったら絶対歩かないようなアレコレ、まるで鬼軍曹です。
2016/7/19 22:15
ほろ苦くらいならいいんだけどね…
かなりビターそうな思い出がありそうですね。

あの山って雪の時期に歩いているイメージがあるんだよね〜
山行記録も雪の時期が多かったような。
正直、標高も高くないからピーカン☀︎だと太陽を背負って歩く感じになってキツイ…(-。-;

中の大倉尾根…
昔、三本槍岳に行くにはどうやったら最短で行けるか考えて候補に挙げたんだけど、
結局ゴンドラの運行時期とイマイチ合わなくて行けなかったんだよね。

ホント、鬼軍曹ですよ(苦笑)
でも、冬になったら栃100にも入ってない低山に行ってみたいなあ〜
なんて思っているんだなあ〜o(^_-)O
2016/7/21 22:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら