記録ID: 916683
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2016年07月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:04
距離 21.3km
登り 1,747m
下り 1,749m
家族で苗場山に登りました(祓川ルートピストン)。
息子君の山スキルの上達っぷりに驚いたハイキングとなりました。
※ GPSが大暴れしておりますので、実際の歩行距離は14㎞程度であると思われます。
※ 「子連れ登山」となっておりますが、息子君はすでに高校2年生です (T_T)
息子君の山スキルの上達っぷりに驚いたハイキングとなりました。
※ GPSが大暴れしておりますので、実際の歩行距離は14㎞程度であると思われます。
※ 「子連れ登山」となっておりますが、息子君はすでに高校2年生です (T_T)
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和田小屋の登山口にポストあり。 昨日の雨の影響か、トレイルはドロドロでした(スリップ注意)。 木道等、大変良く整備されており、特段の危険箇所はありません。また、道迷いの懸念も少ないものと思われます。 |
その他周辺情報 | 越後湯沢駅周辺には飲食店が沢山ありました。また、温泉も随所にあります。 石打にある「らー麺 天心」のラーメンはお勧めです! 朝11時オープンです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
コッヘル
ガスストーブ
|
感想
家族で苗場山に登りました。
息子君が受験勉強を本格化させる前の家族ハイキング。
8月のお盆に奥様のご実家に帰省し、八幡平に家族で登ろうと思っておりましたところ、息子君はお友達と京都へ旅行に行くとのこと。
これが、当面最後の家族登山になりそうです。
さて、天気はイマイチでしたが、花々が咲き乱れ、頂上に広がる牧歌的な湿原・池塘に大変癒やされるハイキングとなりました。
また、ワンゲル部の息子君が、山スキルをかなり上達させており嬉しくなりました。どうやらポテンシャルは奥様譲りのようです♪
これなら、更なる色々なお山にチャレンジ出来そうです(進学後になるかな。。。)。
なお、息子君のワンゲル部 夏山テン泊は北岳だそうで、羨ましくて同行したいっす (>_<)
以上、とても楽しいハイキングでした。
※ ハセツネまで、あと85日!
高校生になっても親に付き合ってくれる孝行息子さんですね!
花のイメージが的確すぎて笑ってしまいました。
仲良し家族でいいですねぇ~
amenouwoさま~♪おこんばんは~。
いやいや。生意気な息子君なのですよ。口が達者で困っています!
さて、花のイメージですが、思春期の息子君はお花を見ただけで女優さんのイメージが浮かぶようです。
速いです(^^)
ご進学後は皆さまでトレラン大会荒らしはいかがですか?
私の苗場山のイメージはドロドロの道です
H先輩。おはようございます。
先輩のレコも参考にしましたです。
さて、やっぱりドロドロの登山道でしたよ。最後の最後ですっ転び、尾てい骨を強打しました (T_T)
なかなかあり得ないシチュエーションでは?
もしかしてですが・・・
お父さんが一番足が遅いのでは?(笑)
皆の成長を願うのが、お仕事ですよねー
cyberdocサマー♪おこんばんは~。
白馬お疲れさまでした~!素晴らしい景色に感動しました!奥秩父も良いけど、やっぱり北アルプスも良いですね~♪
さて、家族で一番足が遅いkazu5000ですけど何か?( ̄ー ̄)
息子君の成長を願うお父さんからのお願い。息子君に英語を教えてくれませんか?
息子君のネックは明らかに英語なのですの (T_T)
息子さんと、奥様とのハイク羨ましいです!
しかもワンゲル部とは。この先何十年も共に語れる趣味になって良いですね。我が家の息子はご子息の2つ上になりますが全く興味なしです。
野球とウエイトばかりやっています。身体的には山に持ってこいなんですけどね。なので、何となくウエァとかから見せたりしています(笑)
仲良し三人様。これからが楽しみですね!
Olive-moreさま♪おこんばんは~。
テン泊、残念でしたね (T_T)
さて、我が家の息子君はワンゲル部のくせに「顧問が山のウンチクばっかでうぜぇ」とかのたまっております。
元々、私が野球人だったので、息子君を少年野球から鍛えあげたのですが、高校でワンゲル部って。。。
しばらくの間、家族登山はお預けとなりますが、奥様のご実家に帰省の際は八幡平や階上岳に奥様と登ろうと思っています。
遅コメ失礼しますm(__)m
どうしても・・・ツッコミを入れたくなりまして・・・
花を見て御子息が「藤あや子
「峰不二子
次に「壇密さまに似ている
単なる拙者の思い込みだけのような気がしますが
最後に
一番右の方は、渋々・・・感が分かりますね
手(腕)は表現していても、下半身(腰)は入ってませんから
失礼千万、お許しのほどを<m(__)m>
隊長♪ おこんにちは
御ツッコミありがとうございます。
さて、「藤あや子さま」は若年層でも知名度があるのですよ
紅白出場歌手の貫録でしょうか
なお、息子君曰く「峰不二子ちゃ~ん」のイメージカラーは黒だそうです
毎回付き合ってくれて、渋々ながらもポージングしてくれる奥様に感謝しとります
8月より職場復帰されるとのこと。
どうぞ御無理はなさらず、「急がば回れ」でございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する