記録ID: 91728
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒の折山
2010年12月23日(木) [日帰り]
- GPS
- 08:17
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,916m
- 下り
- 1,985m
コースタイム
6:34川井駅-7:42馬仏山-7:59惣岳山-8:28岩茸石山-8:38名坂峠-9:20逆川ノ丸-
9:34黒山-9:57棒ノ折山-10:19黒山-11:32小沢峠-12:00久方峠-12:56水のもと-
13:27大仁田山-14:57石原橋バス停
9:34黒山-9:57棒ノ折山-10:19黒山-11:32小沢峠-12:00久方峠-12:56水のもと-
13:27大仁田山-14:57石原橋バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
天気もよさそうなので棒ノ折山へ行ってみました。棒ノ折山は前回も前々回も雨だったので今回こそはと思っていたのです。ですが、岩茸石山から眺めですっかり満足してしまったので、棒ノ折山はほぼ素通り(?)のようにして降りてしまいました。
棒ノ折山から黒山に戻って小沢峠に向かってみました。小沢峠まではみちもはっきりとしていてあまり何も考えずに降りることができてしまいました。小沢峠からは大仁田山を経由して原市場の方に向かいました。小沢峠から先には白い案内板がたくさんあったので、とりあえずはその案内に従い細田に向かいます。案内が頻繁にあるので、大仁田山に向かう限り迷いそうな箇所はありませんでした。
大仁田山の少し手前で成木尾根のほうに寄り道して「水のもと」まで行ってみました。「水のもと」の近辺は少々荒れた感じで、案内板にある書き込みによると鉱山施設の採掘のため成木尾根は末端の安楽寺まで歩けないとのことでした。
大仁田山から先も分岐が多かったのですが、道標も多く、鉄塔の巡視路を素直にたどったので割とあっさりと舗装道路までたどりつけてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ〜 ^^
今日もロングでしたね。と、いうかショート山行がないですかね。 ^^
ロングのうえに 普通ならそこで終了・・という所を また上ってさらに縦走・・・
って山行が多いですもんね。(~ ~;
岩茸石山は 眺めよくていいですよね。 ^^
以前 棒ノ折から岩茸石山へ向かった時に「わたしって 冬枯れの道が好きなんだなぁ。」と
初めて意識した道で
冬になるとこの辺りの山道を思い出しますよ。 ^^
黒山から先は 地図には破線すらないですけど 山道があるんですね。
今日も山日和のようなお天気でしたけど 山には行けず
「マゴ」とお出かけでした。
しかも 中央本線に乗って 山と青空を見続けながら。
(iーi*うぅ ちょっと辛かったかもです。(^^;
でわであ。 良いお年を〜〜(^-^*ノ
岩茸石山、ながめいいですよね〜
あんまり良いので珍しく山頂で長居してしまいました。
そうそう、あのあたりの冬枯れのみちも楽しいですね。
わたしも冬枯れのみちは好きでして、実は紅葉の時期より楽しいな〜と思いながら歩いてます ^^
> 黒山から先は 地図には破線すらないですけど 山道があるんですね。
黒山から小沢峠までは、わたしの持っている最近の登山地図だと一般登山道になってました。道標もあったし、みち自体も分かりにくいところは無かったと思います。ただ、最初のうちこそ冬枯れの明るいみちでしたが、ある程度降りると植林のなかの薄暗いみちになってしまうので歩いて嬉しいかというと?です。たまに伐採地から高水山がみえたり、人里近いので石碑があったり、のようなみちだった気がします。ぼんやりと歩いてしまったので色んなことを見落としているのかもしれませんが。
小沢峠から先は若干不明瞭な場所も出てきますが道標の類がみょうに多かったです。ですが、分岐が多いのと、多すぎる(?)道標、それに案内板にあった「現在は通行不可」等の種々の書き込みをみていたら少々気疲れしてしまいました。
> 「マゴ」とお出かけでした。
お孫さんとのおでかけ、羨ましいです。
知り合いに higu_maさんのような山行が憧れだと話したら、子供もいないのに孫のはなしをするなんてと呆れられてしまいましたが... (^^;
では、higu_maさんも良いお年を〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する