ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 920698
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳、尾瀬ヶ原、至仏山

2016年07月17日(日) ~ 2016年07月18日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
29.0km
登り
2,070m
下り
1,661m

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
1:10
合計
9:00
7:00
20
大清水
7:20
7:30
70
一ノ瀬
8:40
9:00
30
尾瀬沼
9:30
9:30
180
長英新道入口
12:30
13:00
30
俎ぐら
13:30
13:40
140
燧ケ岳山頂(柴安ぐら)
16:00
見晴(第二長蔵小屋)
2日目
山行
5:40
休憩
0:40
合計
6:20
6:20
90
山小屋
7:50
8:00
150
山ノ鼻
10:30
10:50
30
至仏山山頂
11:20
11:30
70
小至仏山
12:40
鳩待峠
天候 7/17曇り時々雨
7/18晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水駐車場 1台1日500円
大清水〜一ノ瀬 低公害車 一人700円
鳩待峠〜戸倉 乗り合いタクシー 一人930円
戸倉〜大清水 路線バス 一人610円
コース状況/
危険箇所等
燧ヶ岳山頂(柴安ぐら)から見晴までは、7月13日に復旧した見晴新道を利用して下山
その他周辺情報 燧ヶ岳下山後は第二長蔵小屋に宿泊
至仏山下山後は法師温泉長寿館に宿泊
大清水の駐車場
2時頃に着いたが、けっこうな台数だった。
2016年07月17日 06:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 6:48
大清水の駐車場
2時頃に着いたが、けっこうな台数だった。
いざ出発、と思いきや
2016年07月17日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 6:55
いざ出発、と思いきや
一ノ瀬まで低公害車シャトルに乗っちゃった。1時間短縮になる
2016年07月17日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 6:55
一ノ瀬まで低公害車シャトルに乗っちゃった。1時間短縮になる
一ノ瀬からあらためて出発
2016年07月17日 07:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 7:22
一ノ瀬からあらためて出発
2016年07月17日 07:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 7:58
快適な木道歩き
2016年07月17日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 8:20
快適な木道歩き
程なく尾瀬沼に到着
2016年07月17日 08:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 8:42
程なく尾瀬沼に到着
エネルギー補充して出発
2016年07月17日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 8:59
エネルギー補充して出発
尾瀬沼を左回り
2016年07月17日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 9:01
尾瀬沼を左回り
ターゲットロックオン
2016年07月17日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 9:11
ターゲットロックオン
尾瀬沼ビジターセンターから登山口までの動線が少々わかりづらい。ポイントは三本松方向?
2016年07月17日 09:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 9:21
尾瀬沼ビジターセンターから登山口までの動線が少々わかりづらい。ポイントは三本松方向?
何とか長英新道入口へ
2016年07月17日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 9:33
何とか長英新道入口へ
いきなり泥濘の洗礼
2016年07月17日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 10:22
いきなり泥濘の洗礼
この不快な泥んこ道が7合目あたりまで続く
2016年07月17日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 10:22
この不快な泥んこ道が7合目あたりまで続く
滑るし…
2016年07月17日 11:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 11:22
滑るし…
合目標識の間隔は適当っぽいし…
2016年07月17日 11:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 11:22
合目標識の間隔は適当っぽいし…
尾瀬沼を見てリフレッシュ
2016年07月17日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 11:40
尾瀬沼を見てリフレッシュ
森林限界付近でやっと泥んこが収まってきたか
2016年07月17日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 11:50
森林限界付近でやっと泥んこが収まってきたか
ガスが取れていく
2016年07月17日 12:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:07
ガスが取れていく
石楠花に励まされ、ガシガシ登る
2016年07月17日 12:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:21
石楠花に励まされ、ガシガシ登る
もう雨も落ちてこない
2016年07月17日 12:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:26
もう雨も落ちてこない
お、尾瀬ヶ原と至仏山が
2016年07月17日 12:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:26
お、尾瀬ヶ原と至仏山が
山頂付近は岩場
2016年07月17日 12:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:27
山頂付近は岩場
まずは俎ぐらにて
2016年07月17日 12:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:33
まずは俎ぐらにて
慎ましい昼飯
2016年07月17日 12:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:38
慎ましい昼飯
スパッツが大活躍
2016年07月17日 12:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 12:40
スパッツが大活躍
俎ぐらから柴安ぐらまでジップラインで移動したい
2016年07月17日 13:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 13:18
俎ぐらから柴安ぐらまでジップラインで移動したい
燧ヶ岳制覇
2016年07月17日 13:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/17 13:28
燧ヶ岳制覇
7月13日に復旧した見晴新道を行く
2016年07月17日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 13:44
7月13日に復旧した見晴新道を行く
簡素な標識
2016年07月17日 14:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 14:03
簡素な標識
まだ踏み固められていない山道はぐちゃぐちゃ。粘っこい泥土が靴底にくっついて、足が重い!鉄下駄トレーニング状態
2016年07月17日 14:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 14:10
まだ踏み固められていない山道はぐちゃぐちゃ。粘っこい泥土が靴底にくっついて、足が重い!鉄下駄トレーニング状態
笹の茎に足を取られたりすべったりでもう大変
2016年07月17日 14:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 14:36
笹の茎に足を取られたりすべったりでもう大変
長英新道に勝るとも劣らない不快さ
2016年07月17日 15:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 15:32
長英新道に勝るとも劣らない不快さ
旧道に合流したら楽になった
2016年07月17日 15:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 15:47
旧道に合流したら楽になった
一ノ瀬までシャトルを使わず、見晴新道も使わなかったら、あと2時間以上かかったことになる…燧ヶ岳、ちょっと、だいぶ、ハードです
2016年07月17日 15:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 15:56
一ノ瀬までシャトルを使わず、見晴新道も使わなかったら、あと2時間以上かかったことになる…燧ヶ岳、ちょっと、だいぶ、ハードです
今日の宿、第二長蔵小屋の晩飯
2016年07月17日 17:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 17:38
今日の宿、第二長蔵小屋の晩飯
山小屋のすぐそばでホタルを観ることができた。平家ボタルらしい。ちっちゃいなぁ
2016年07月17日 19:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 19:50
山小屋のすぐそばでホタルを観ることができた。平家ボタルらしい。ちっちゃいなぁ
ちょっと幻想的!?
2016年07月17日 19:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/17 19:50
ちょっと幻想的!?
朝飯食べてお弁当持って出発
2016年07月18日 06:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 6:22
朝飯食べてお弁当持って出発
ぽつんとニッコウキスゲ
2016年07月18日 06:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 6:26
ぽつんとニッコウキスゲ
ガスが昇り始めた
2016年07月18日 06:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 6:27
ガスが昇り始めた
小鳥が道案内
2016年07月18日 06:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 6:32
小鳥が道案内
清々しい
2016年07月18日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/18 7:00
清々しい
至仏山が我らを待っている
2016年07月18日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 7:05
至仏山が我らを待っている
逆さ燧ヶ岳、ガスがなければ…
2016年07月18日 07:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 7:25
逆さ燧ヶ岳、ガスがなければ…
花てんこ盛りの尾瀬をもう一度見てみたい
2016年07月18日 07:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 7:29
花てんこ盛りの尾瀬をもう一度見てみたい
一息ついて、さあ至仏山
2016年07月18日 08:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 8:05
一息ついて、さあ至仏山
ここにも熊が出るんだ…
2016年07月18日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 8:09
ここにも熊が出るんだ…
ふりかえって燧ヶ岳と尾瀬ヶ原
2016年07月18日 08:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 8:50
ふりかえって燧ヶ岳と尾瀬ヶ原
蛇紋岩、本当に滑ります。皆さん気をつけて
2016年07月18日 09:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 9:00
蛇紋岩、本当に滑ります。皆さん気をつけて
2016年07月18日 09:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 9:03
鎖もある
2016年07月18日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 9:22
鎖もある
階段がありがたい
2016年07月18日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/18 10:03
階段がありがたい
空が真っ青
2016年07月18日 10:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 10:10
空が真っ青
笑ってもっと
2016年07月18日 10:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/18 10:32
笑ってもっと
百名山+尾瀬ヶ原+百名山=感無量
2016年07月18日 10:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 10:34
百名山+尾瀬ヶ原+百名山=感無量
でかっ
2016年07月18日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 10:36
でかっ
小至仏山へ
2016年07月18日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 10:55
小至仏山へ
下りはお手のもの
2016年07月18日 11:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 11:17
下りはお手のもの
水不足、大丈夫?
2016年07月18日 11:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 11:26
水不足、大丈夫?
小至仏山
2016年07月18日 11:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/18 11:29
小至仏山
至仏山、尾瀬ヶ原、燧ケ岳、また逢う日まで
2016年07月18日 11:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 11:29
至仏山、尾瀬ヶ原、燧ケ岳、また逢う日まで
木道、階段、助かるッス。
2016年07月18日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 11:47
木道、階段、助かるッス。
疲れを忘れる風景
2016年07月18日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 11:48
疲れを忘れる風景
名残惜しいよね
2016年07月18日 12:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 12:39
名残惜しいよね
鳩待峠にて、今更ながら尾瀬の標識
2016年07月18日 12:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 12:40
鳩待峠にて、今更ながら尾瀬の標識
鳩待峠から乗り合いタクシーにて戸倉へ。戸倉のバス乗場は聞いていた以上に広かった
2016年07月18日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 13:24
鳩待峠から乗り合いタクシーにて戸倉へ。戸倉のバス乗場は聞いていた以上に広かった
戸倉から路線バスで大清水へ。
愛車の中はサウナ状態
2016年07月18日 14:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 14:09
戸倉から路線バスで大清水へ。
愛車の中はサウナ状態
大清水から2時間かけて本日の宿
法師温泉長寿館に到着
2016年07月18日 16:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 16:31
大清水から2時間かけて本日の宿
法師温泉長寿館に到着
囲炉裏がいい感じ
2016年07月18日 16:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/18 16:32
囲炉裏がいい感じ
温泉も食事もよかったね
2016年07月18日 18:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/18 18:32
温泉も食事もよかったね

感想

行ってみたいけどたぶん行かず終いになるだろうなぁ…自分の中で尾瀬は、歌の文句どおり「はるかな尾瀬」だったが、百名山ハントのおかげで今回訪れることができた。尾瀬ヶ原の左右に2座の百名山が鎮座しているとは知らなかったのだ。
まさに某お菓子メーカーのキャラメルのキャッチコピーを凌ぐ、「百名山+尾瀬ヶ原+百名山=一粒で三度美味しい」。
燧ケ岳の道中(登り:長英新道 下り:見晴新道)には苦労したが、至仏山、そして尾瀬ヶ原を合わせた2山1大湿原セットプランを満喫できて感無量の2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら