ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 922890
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳 ↑合戦尾根 ↓東沢 中房温泉より周回

2016年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
14.4km
登り
1,644m
下り
1,625m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:37
合計
8:25
4:26
5
スタート地点
4:31
4:31
12
4:43
4:43
29
5:12
5:12
22
5:34
5:35
21
5:56
5:57
27
6:24
6:25
24
6:49
6:57
17
7:14
7:15
34
7:49
7:58
31
8:29
8:38
17
8:55
8:56
42
9:38
9:38
40
10:18
10:23
81
11:44
11:45
52
12:37
12:37
10
12:47
12:47
4
12:51
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト、用紙、筆記具まで完備
中房温泉から燕山荘までよく整備された道で危険箇所なし。
北燕岳のピークを踏んだら、一旦少し戻って東側の巻き道に入るのが吉
東沢載越〜中房温泉は迷うことはありませんでしたが、やや荒れた感じで、初心者向けではないかもしれません。
登山口
2016年07月23日 04:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 4:43
登山口
登山道の様子
2016年07月23日 05:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 5:22
登山道の様子
第三ベンチ
2016年07月23日 05:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 5:55
第三ベンチ
合戦小屋5分
合戦小屋10分の表示もありました。
2016年07月23日 06:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 6:44
合戦小屋5分
合戦小屋10分の表示もありました。
信州合戦小屋西瓜売り/伊豆甘夏納豆売り。 意味ありません
合戦小屋名物のスイカ¥800、山と高原地図にも記載がある。
2016年07月23日 06:58撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 6:58
信州合戦小屋西瓜売り/伊豆甘夏納豆売り。 意味ありません
合戦小屋名物のスイカ¥800、山と高原地図にも記載がある。
スイカでかいです。
この後折ってて食べました。
2016年07月23日 06:53撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 6:53
スイカでかいです。
この後折ってて食べました。
合戦沢の頭 P4788.2
ここには三等三角点がある。
基準点名:濁沢
2016年07月23日 07:13撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 7:13
合戦沢の頭 P4788.2
ここには三等三角点がある。
基準点名:濁沢
合戦沢の頭より
2016年07月23日 07:13撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 7:13
合戦沢の頭より
モミジカラマツ
槍が見えた
2016年07月23日 07:37撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 7:37
槍が見えた
燕山荘も見えた
2016年07月23日 07:39撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 7:39
燕山荘も見えた
テント場を過ぎて尾根に出た所
左が燕岳
2016年07月23日 07:51撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 7:51
テント場を過ぎて尾根に出た所
左が燕岳
燕山荘横から中央の最も高く見えるのが大天井岳
大天井岳から左に中天井岳、東天井岳、常念岳、前常念岳
大天井岳から右に前穂高岳、西岳(手前)、奥穂高岳、北穂高岳、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
2016年07月23日 07:54撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 7:54
燕山荘横から中央の最も高く見えるのが大天井岳
大天井岳から左に中天井岳、東天井岳、常念岳、前常念岳
大天井岳から右に前穂高岳、西岳(手前)、奥穂高岳、北穂高岳、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
槍ヶ岳から右に笠ヶ岳(奥)、樅沢岳、双六岳、丸山
樅沢岳の手前に硫黄岳
2016年07月23日 07:54撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 7:54
槍ヶ岳から右に笠ヶ岳(奥)、樅沢岳、双六岳、丸山
樅沢岳の手前に硫黄岳
燕山荘前のでかい標柱
2016年07月23日 07:57撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 7:57
燕山荘前のでかい標柱
燕山荘からこれから行く燕岳
2016年07月23日 07:57撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 7:57
燕山荘からこれから行く燕岳
燕山荘
2016年07月23日 07:58撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 7:58
燕山荘
登っ来た尾根と東沢は怪しい雲ゆき。
2016年07月23日 07:58撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 7:58
登っ来た尾根と東沢は怪しい雲ゆき。
燕へ、燕山荘を振り返って。
2016年07月23日 08:05撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:05
燕へ、燕山荘を振り返って。
燕へ、燕山荘を振り返って。
槍を入れて。
2016年07月23日 08:05撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 8:05
燕へ、燕山荘を振り返って。
槍を入れて。
コマクサ
稜線上のそこらじゅうに咲いていました。
2016年07月23日 08:13撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 8:13
コマクサ
稜線上のそこらじゅうに咲いていました。
チシマギキョウ
こちらも稜線の岩陰で
3
チシマギキョウ
こちらも稜線の岩陰で
燕岳へ
2016年07月23日 08:18撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
5
7/23 8:18
燕岳へ
燕岳へ燕山荘を振り返って。
2016年07月23日 08:19撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:19
燕岳へ燕山荘を振り返って。
燕岳山頂より
2016年07月23日 08:28撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
7/23 8:28
燕岳山頂より
燕岳山頂
2016年07月23日 08:29撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 8:29
燕岳山頂
燕岳山頂より北側
左側が北燕岳
2016年07月23日 08:33撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 8:33
燕岳山頂より北側
左側が北燕岳
燕岳山頂より南西側
前穂高岳、西岳(手前)、奥穂高岳、北穂高岳、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
2016年07月23日 08:34撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 8:34
燕岳山頂より南西側
前穂高岳、西岳(手前)、奥穂高岳、北穂高岳、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
燕岳山頂より北側
北燕岳のアップ
2016年07月23日 08:34撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:34
燕岳山頂より北側
北燕岳のアップ
燕岳山頂より西側
中央左奥雲の向こうに笠ヶ岳、手前に左俣岳、右端が樅沢岳
手前右側は硫黄岳・・・自信がない。
2016年07月23日 08:34撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:34
燕岳山頂より西側
中央左奥雲の向こうに笠ヶ岳、手前に左俣岳、右端が樅沢岳
手前右側は硫黄岳・・・自信がない。
燕岳山頂より西側(左)
右から黒部五郎岳、三俣蓮華岳、丸山、双六岳
以降3枚の写真はつながる模様
2016年07月23日 08:34撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:34
燕岳山頂より西側(左)
右から黒部五郎岳、三俣蓮華岳、丸山、双六岳
以降3枚の写真はつながる模様
燕岳山頂より西側(中央)
中央左のでかいのが鷲羽岳、中央ににワリモ岳
2016年07月23日 08:34撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:34
燕岳山頂より西側(中央)
中央左のでかいのが鷲羽岳、中央ににワリモ岳
燕岳山頂より西側(右)
中央左に野口五郎岳
2016年07月23日 08:34撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:34
燕岳山頂より西側(右)
中央左に野口五郎岳
燕岳山頂より燕山荘、大天井岳方面
左奥が常念岳・・・たぶん
2016年07月23日 08:37撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:37
燕岳山頂より燕山荘、大天井岳方面
左奥が常念岳・・・たぶん
燕岳山頂
左は山頂のプレート
二等三角点 基準点名:燕岳
三角点の後が北燕岳
右奥尖がってるのが針ノ木岳そこから左に剣岳、立山
2016年07月23日 08:37撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 8:37
燕岳山頂
左は山頂のプレート
二等三角点 基準点名:燕岳
三角点の後が北燕岳
右奥尖がってるのが針ノ木岳そこから左に剣岳、立山
燕岳を振り返って。
2016年07月23日 08:39撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:39
燕岳を振り返って。
雷鳥に出会いました。
子供も何羽かいました。
6
雷鳥に出会いました。
子供も何羽かいました。
雷鳥の子供です。
3
雷鳥の子供です。
振り返って槍ヶ岳と燕山荘
2016年07月23日 08:39撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 8:39
振り返って槍ヶ岳と燕山荘
北燕岳より北燕岳山頂
人がいっぱい。
2016年07月23日 08:52撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 8:52
北燕岳より北燕岳山頂
人がいっぱい。
北燕岳より北を望む
中央奥に鹿島槍ヶ岳、そこから左に蓮華岳、とんがった針ノ木岳、剣岳、立山
2016年07月23日 08:53撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
4
7/23 8:53
北燕岳より北を望む
中央奥に鹿島槍ヶ岳、そこから左に蓮華岳、とんがった針ノ木岳、剣岳、立山
北燕岳より先は尾根の東側に登山道がある。
お花いっぱいです。
2016年07月23日 09:11撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 9:11
北燕岳より先は尾根の東側に登山道がある。
お花いっぱいです。
再び尾根に戻る
2016年07月23日 09:16撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 9:16
再び尾根に戻る
2016年07月23日 09:16撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 9:16
快適な砂礫とハイマツ道
2016年07月23日 09:23撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 9:23
快適な砂礫とハイマツ道
北燕岳を振り返って
2016年07月23日 09:24撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 9:24
北燕岳を振り返って
振り返って
2016年07月23日 09:26撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
7/23 9:26
振り返って
ここで眺望とはお別れ。
右に下ります。
2016年07月23日 09:30撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 9:30
ここで眺望とはお別れ。
右に下ります。
燕岳方面を振り返って
名残おしい
2016年07月23日 09:31撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 9:31
燕岳方面を振り返って
名残おしい
ヨツバシオマガ
これを見てミヤマシオガマとの違いが理解できました。
2016年07月23日 09:39撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 9:39
ヨツバシオマガ
これを見てミヤマシオガマとの違いが理解できました。
平から東沢乗越への下り
2016年07月23日 10:04撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
3
7/23 10:04
平から東沢乗越への下り
東沢乗越
2016年07月23日 10:17撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
2
7/23 10:17
東沢乗越
東沢乗越から谷を下ります、草ぼうぼうです。
2016年07月23日 10:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
7/23 10:30
東沢乗越から谷を下ります、草ぼうぼうです。
河原へ降り立つ。
2016年07月23日 10:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
7/23 10:59
河原へ降り立つ。
河原へ降り立つ。
2016年07月23日 11:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
7/23 11:01
河原へ降り立つ。
トモエシオガマ ?
2016年07月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7/23 10:54
トモエシオガマ ?
川沿いを下る。
この先、川の渡渉や足場のあまり良くいない巻き道などありました。
2016年07月23日 11:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
7/23 11:04
川沿いを下る。
この先、川の渡渉や足場のあまり良くいない巻き道などありました。
時折道標あります。
ここはブナ平
この先だいぶ歩きやくなります。
2016年07月23日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
7/23 11:51
時折道標あります。
ここはブナ平
この先だいぶ歩きやくなります。
写真出よく見た橋
この橋を渡った後は楽勝です。
登山者用としてはしっかり出来ていますが、労働基準法的にはNGです。
2016年07月23日 12:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
7/23 12:17
写真出よく見た橋
この橋を渡った後は楽勝です。
登山者用としてはしっかり出来ていますが、労働基準法的にはNGです。
川沿いの快適な道
2016年07月23日 12:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
7/23 12:26
川沿いの快適な道
2016年07月23日 12:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 12:31
温泉の玄関前に出た
2016年07月23日 12:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 12:34
温泉の玄関前に出た
前の写真の登山口は写真億の温泉宿入口の右側です。
2016年07月23日 12:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 12:35
前の写真の登山口は写真億の温泉宿入口の右側です。
帰りの林道でサルの大群に遭遇
2016年07月23日 13:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
7/23 13:20
帰りの林道でサルの大群に遭遇
撮影機器:

感想

AM4:00の時点で第3駐車場はいっぱいで、有明荘下の路肩(整理員の人は第4と言っていたが、その表示はない)に駐車しましたので、登山口までは20分ほど舗装道路を歩きました。
燕岳への登山道はよく整備されており快適です。
所々にベンチが設置された広い休憩場所があります。
合戦小屋はスイカが有名だと昭文社の地図にも記載があるので食べてみました。
あまりにデカくてびっくりでしたが、よく冷えていて美味しかったです。
食べた後の手洗い水まで用意されていました。
合戦小屋少し先から展望が開けてきて、燕山荘前の稜線に出ると大展望でした。
燕岳までは登山者多いですが、その先になると、かなり登山者は少なくなるようです。
燕岳以北の稜線は砂礫とハイマツの道が主で景色が良く、あちこちにコマクサが咲いていました。
北燕岳先は稜線の東側を巻きますが、この巻道には沢山の高山植物が咲いていました。
稜線を下り東沢乗越までは、普通の登山道ですが、その先は少々荒れた印象でした。
最初の下りからして、草ぼうぼうさらに倒木ありで、河原に下りた後も渡渉あり、足元の良くない巻き道ありで、釣り人や山菜取りの杣道といった感じでした。
最終的に、温泉の玄関先の横にひょっこり出ましたが、燕岳登山口からの東沢ルートへの案内板は見た覚えがありません。
昭文社の地図には実線で書かれていますが、あまり一般的ではないのかも知れません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら