記録ID: 923042
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山の朝
2016年07月22日(金) ~
2016年07月23日(土)
愛媛県
- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 747m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:30
2日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:40
朝焼けの石鎚山が撮影したくて、二の鎖小屋で仮眠を取りました。
小屋は2Fロフトに冬期用出口を備えた避難小屋です。
隣にはバイオトイレ。
愛媛県が総工費1億円(国の補助50%)を掛けた立派な小屋です。
いまだに新築の臭い(ホルムアルデヒド?)がすごくて、虫が入ってくるけど冬期用出入り口を開けました。
(天上に近いロフト部は特に臭くて嫌だったけど、1Fはノネズミがちょろちょろしてたのでロフトに移動)
それにしても石鎚山の夏はブヨが多い。
笹に入るとお祭り状態!
私はアレルギーなのかブヨに刺されると1ヶ月近く化膿します。
奥様手作りのハッカ油(エタノール割)の虫除けと、蚊がいなくなるスプレーを持参しました。
(写真撮影時には防虫ネットも着用)
2日目は夜明峠まで下って写真撮影
日の出は05:04だったけど、雲があり太陽が出たのは05:15過ぎでした。
思ってたほど山肌が赤く染まらなかったけど、大満足の朝焼けでした。
朝ご飯を食べ終わって、出発しようと山頂を見上げたら、もうすっかりガスの中。
写真撮影はできそうにないので、鎖場を楽しんで帰ることにしました。
尚、石鎚スカイラインの閉門時間は、現在20:00です。
小屋は2Fロフトに冬期用出口を備えた避難小屋です。
隣にはバイオトイレ。
愛媛県が総工費1億円(国の補助50%)を掛けた立派な小屋です。
いまだに新築の臭い(ホルムアルデヒド?)がすごくて、虫が入ってくるけど冬期用出入り口を開けました。
(天上に近いロフト部は特に臭くて嫌だったけど、1Fはノネズミがちょろちょろしてたのでロフトに移動)
それにしても石鎚山の夏はブヨが多い。
笹に入るとお祭り状態!
私はアレルギーなのかブヨに刺されると1ヶ月近く化膿します。
奥様手作りのハッカ油(エタノール割)の虫除けと、蚊がいなくなるスプレーを持参しました。
(写真撮影時には防虫ネットも着用)
2日目は夜明峠まで下って写真撮影
日の出は05:04だったけど、雲があり太陽が出たのは05:15過ぎでした。
思ってたほど山肌が赤く染まらなかったけど、大満足の朝焼けでした。
朝ご飯を食べ終わって、出発しようと山頂を見上げたら、もうすっかりガスの中。
写真撮影はできそうにないので、鎖場を楽しんで帰ることにしました。
尚、石鎚スカイラインの閉門時間は、現在20:00です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はないが、落石に注意 |
その他周辺情報 | カイラーでドイツビール |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する