記録ID: 924101
全員に公開
トレイルラン
磐梯・吾妻・安達太良
八方台から猫魔、雄国沼周回、ついでに磐梯山
2016年07月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,757m
- 下り
- 1,738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:27
距離 27.7km
登り 1,757m
下り 1,756m
13:56
ゴール地点
天候 | くもりwithガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
何故かこの金曜日は会社休日。日光か那須を狙っていたが雨の予報だったので、曇りとのことだった磐梯山エリアにした。
朝4時に日立市を出立。磐越道を降り裏磐梯経由で磐梯山ゴールドラインに入ると料金所がない。2013/7から無料開放されたとのこと(知らなかった…)でなんだか得した気分。
八方台Pから山行を開始。猫魔ヶ岳から磐梯山の雲海が見れたし、猫石で丁度ガスが掃けて雄国沼の全景を拝むことができたので、そこまでは佳かった。
ところが、雄国山の何処かで安くない新品の熊鈴を落とし、復路の猫魔やその後の磐梯山では全く眺望が利かず。後半は少し残念な感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
奥久慈マスターが熊鈴持ってるなんて、どうしたんですか?
新品ということなので、今回の磐梯山用ですか?それとも最近出没話のある奥久慈での対策のためですか?
もし奥久慈用なら、私も考えないと・・・
kinoeさん、こんにちは
熊鈴、3つ目ですけどね
今回無くしたのは9月の某トレイルレース用として購入したものでしたが、最近出没話のある奥久慈においても持参するつもりでした
近々にお引越しとのこと。近くなる奥久慈レコの増産を楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する