ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92441
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2010年12月28日(火) ~ 2010年12月29日(水)
 - 拍手
GPS
31:50
距離
33.4km
登り
2,248m
下り
2,248m

コースタイム

28日
4:45-宮城ゲート駐車場
7:40-中房温泉-8:05
10:20-合戦小屋-10:40
11:40-燕山荘
12:20-燕岳-12:35
13:00-燕山荘

29日
7:25-燕山荘
9:50-中房温泉-10:00
12:35-宮城ゲート駐車場
天候 28日 晴れ→吹雪
29日 雪
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮城ゲート駐車場

28日には雪はなかったですが、
29日に下山してくると、車に2cmくらい積もってました。

駐車台数は10台☞20台くらいに増えてました。
まだ駐車スペースには余裕ありました。
コース状況/
危険箇所等
宮城〜中房は長いです。全部で12kmちょい。
行きは一部凍結くらいで、結構地面見えているところが多かったですが、
帰りはほぼ雪でした。上の方で10cmくらい。
ふかふかで歩きやすかったです。でも登りは大変かも。。。

中房でアイゼンつけましたが不要でした。
途中でワカンに履き替えるかと思ってずっとつけてましたが、ワカンも不要。
第三ベンチあたりでアイゼン外しましたが、合戦小屋でまた装着。
今度はピッケルも取り出しましたが、コレも必要なかったです。
ダブルストックのみで十分。

燕山荘〜燕岳までは雪が締ってるんで、アイゼンつけてると
サクッサクと気持ちよく歩けます。
アイゼン必要だったのはこの区間くらいでしょうか。


夜のうちに降り積もった雪が50〜80cmくらい。
合戦小屋まではほとんど腰までのラッセルでした。
しばらく頑張りましたが途中でワカン装着。
初めてのワカンでしたが、やっぱりつけた方が楽な気がしました。
雪の中で何がどうなってるのかもよくわからんのですけど。。。

第三ベンチあたりまでは膝〜腰くらいのラッセルが続きました。
同じくらいのペースで歩かれてたオジサマと交代でラッセルだったんで良かったです。

第三ベンチ過ぎたあたりで登りの方達とすれ違い。
そっからはのんびりトレースを辿って降りました。


登山ポストは宮城ゲートにも中房にもあります。

温泉は常念坊へ。
モルゲンロート!!
方向的には餓鬼岳あたり??
何山でもいいや。
スゲーきれい!!
2010年12月29日 20:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 20:56
モルゲンロート!!
方向的には餓鬼岳あたり??
何山でもいいや。
スゲーきれい!!
だそうです。
あぶねー。
一瞬あせった。
2010年12月28日 07:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/28 7:40
だそうです。
あぶねー。
一瞬あせった。
常念&蝶見えたっ!
やべー!!
2010年12月29日 20:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 20:57
常念&蝶見えたっ!
やべー!!
第三ベンチ標識。
もうすぐ埋まりそう。
2010年12月29日 20:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 20:57
第三ベンチ標識。
もうすぐ埋まりそう。
富士見ベンチ標識。
掘らないと読めません。
2010年12月29日 20:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 20:58
富士見ベンチ標識。
掘らないと読めません。
合戦小屋。
これも埋まってってる。
2010年12月29日 20:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 20:58
合戦小屋。
これも埋まってってる。
合戦沢ノ頭を望む。
なんか向こうから白いのが
沸いてきてますけどー。
2010年12月29日 20:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 20:59
合戦沢ノ頭を望む。
なんか向こうから白いのが
沸いてきてますけどー。
槍!見えた!!
2010年12月29日 21:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:00
槍!見えた!!
こっちは燕。
2010年12月29日 21:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:00
こっちは燕。
大天井と常念に気を取られてる間に
槍がガスに巻かれ始めてる。。
2010年12月29日 21:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:01
大天井と常念に気を取られてる間に
槍がガスに巻かれ始めてる。。
急がなきゃと思う程、
遠く感じるのぉ。
2010年12月29日 21:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:02
急がなきゃと思う程、
遠く感じるのぉ。
青空と樹氷キタっ!!
2010年12月29日 21:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:04
青空と樹氷キタっ!!
でも付き方がビミョー。。。
2010年12月29日 21:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:04
でも付き方がビミョー。。。
とかやってるから、槍が完全に
飲まれちゃったじゃん。。。
2010年12月29日 21:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:05
とかやってるから、槍が完全に
飲まれちゃったじゃん。。。
あとちょっとなのに
なかなか着かない。。
2010年12月29日 21:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:06
あとちょっとなのに
なかなか着かない。。
お世話になります。
2010年12月28日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/28 11:41
お世話になります。
おっ!?ちょっとガス
とれ始めてる??
2010年12月29日 21:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:07
おっ!?ちょっとガス
とれ始めてる??
なんかおる。
2010年12月29日 21:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:08
なんかおる。
あなたはだ〜れ??
2010年12月29日 21:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:09
あなたはだ〜れ??
今のうちに燕行っちゃお!
2010年12月29日 21:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:10
今のうちに燕行っちゃお!
裏銀座こんなんですけど。
2010年12月29日 21:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:10
裏銀座こんなんですけど。
ある程度見えればガスかかってる
のもカッコいいかなと。。
てか、大天井方面トレースついてる
じゃん。行きたい。。。。
2010年12月29日 21:11撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:11
ある程度見えればガスかかってる
のもカッコいいかなと。。
てか、大天井方面トレースついてる
じゃん。行きたい。。。。
八&富士&南ア
2010年12月29日 21:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:12
八&富士&南ア
浅間と白根山とかの方。
2010年12月29日 21:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:12
浅間と白根山とかの方。
妙高とかの方。
2010年12月29日 21:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:13
妙高とかの方。
何回でも撮るよ
2010年12月29日 21:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:14
何回でも撮るよ
雪イルカ&槍
2010年12月29日 21:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:14
雪イルカ&槍
燕。
こうして見ると結構カッコいい
山じゃないすか。
2010年12月29日 21:16撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:16
燕。
こうして見ると結構カッコいい
山じゃないすか。
山頂着いたんでやっぱし
こっち方向から。
こん時が一番ガス少なかった
んじゃ。。。
2010年12月29日 21:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:17
山頂着いたんでやっぱし
こっち方向から。
こん時が一番ガス少なかった
んじゃ。。。
立山方面。
日本海側から低気圧が近づいて
きているので、どんどん雲が
こっちに来ます。
2010年12月29日 21:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:18
立山方面。
日本海側から低気圧が近づいて
きているので、どんどん雲が
こっちに来ます。
裏銀座ズ。
こっちもこの時が一番見えた。
2010年12月29日 21:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:18
裏銀座ズ。
こっちもこの時が一番見えた。
これで撮り納め。
ごちそうさまでした。
2010年12月29日 21:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:19
これで撮り納め。
ごちそうさまでした。
宿泊者は全部で6人。
一人で一区画使えます。
2010年12月28日 14:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/28 14:14
宿泊者は全部で6人。
一人で一区画使えます。
こんなカンジで区切られてる。
2010年12月28日 14:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/28 14:14
こんなカンジで区切られてる。
コタツでまたーり。
2010年12月28日 14:16撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/28 14:16
コタツでまたーり。
夕方、チラッと外をのぞくと
見事にホワイトアウト。
3秒でUターン。
2010年12月28日 15:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/28 15:40
夕方、チラッと外をのぞくと
見事にホワイトアウト。
3秒でUターン。
さて翌日。
下山開始ですが、トレースは??
ひたすらラッセルです。
ココで腰までありました。
2010年12月29日 21:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:20
さて翌日。
下山開始ですが、トレースは??
ひたすらラッセルです。
ココで腰までありました。
中房温泉近くの林道。
雪のおかげであまり退屈せずに
歩けた。。
2010年12月29日 21:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 21:21
中房温泉近くの林道。
雪のおかげであまり退屈せずに
歩けた。。
駐車場。
結構車増えてる〜
2010年12月29日 12:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 12:34
駐車場。
結構車増えてる〜
ウチの子。寒そう。。
2010年12月29日 12:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/29 12:36
ウチの子。寒そう。。
撮影機器:

感想

初冬の燕にも行っているんですが、厳冬期はまた違った姿が観れるかも!?
というか、あの眺めで今年の山を締めくくりたいっ!
と思い、行ってきました。

ただ、予報では28日の昼前からガスが出て
そっからは霧・風雪が続くとのことだったので、
展望を得る為には昼までには登らなければ!!と
ちょっと早めに出発し急ぎめで登りました。

その急いだのがあんまよろしくなかったようで、
中房着いた時に既に予想以上の疲労感があり、
でも下山してくる方達の表情を見てると
なにがなんでも昼までに登りたいっと思い頑張りました。

そのおかげで合戦小屋に着いたときにはバテバテ。。。
こっから燕山荘までがえらく遠く感じました。。


ただ!!!
こんだけ頑張ったのを山の神が見てくれていたかどうか定かではありませんが、
一度はガスに飲まれた槍がにょきっとその姿を現し、
全容ではないものの、裏銀座〜後立の山々も覗き見くらいはさせてくれ
ありがたくその景色を拝むことができました。
この時期は荒れることの方が多いと思うので、見れただけありがたいです。


任務を完了したのであとはゆっくり。。。
燕山荘のコタツでくつろぎ、美味しいご飯をいただき
(ホントうまくてびっくりした。今までで一番うまかったです。って山小屋3回目ですけど。。。)
ゆっくりと休めました。


下山時は夜のうちに降り積もった雪のラッセルラッセル。
昨日あったトレースはどこに??ってカンジです。
小屋の方が目印の旗を立ててくれているのでルートは迷わないんですが
雪が深い。。。

今回のためにワカン買ってきたので、ここぞとばかりに着用。
沈みはするけど、なんというか安定感が違う気がしました。
ただ、雪に埋もれて上下してるからか、
かなりしっかり着けたつもりだったんですが、
歩いてるうちにガタガタと緩んできちゃいました。
こういうもんなんですかね。それとも付け方があまい??


そんなこんなで、良い眺めも楽しめ、次への課題もあり(課題多過ぎだけど。。)
良い一年の〆ができました。
来年も宜しくお願いいたします。
みなさま良いお年を〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1829人

コメント

燕山荘
僕もいつか泊まってみたい山小屋の一つです。
でも、人気があるだけに夏は絶対嫌だっ(←混雑の山小屋苦手・・・)
今の時期はゆったり使えたようで何より、というか最高ですね

僕も来年は3年生ですが、課題は山積みです
厳冬期の北アルプス、、、行く事が出来るのか?暫くはpuyoさんたちの素敵な写真で楽しませて頂きます

僕も先日、樹氷を見たので思ったのですが、アレは反則技ですね。普段は何ともない景色がティム・バートンの映画のようになっちゃいます
想像しか出来ませんが、雪のアルプスはきっともっと素晴らしいのでしょうね。。。

来年もお互い無事故で楽しみたいですね
それでは良いお年を
2010/12/30 20:25
燕山荘
jimsonさん、こんにちは。

燕山荘良かったですよ♪
ご飯美味しかったし、小屋の方もいい人だったし、
ただやっぱり夏は日帰りになっちゃいますね。(←同じく混雑ダメ。。)
もしくはテント買うか!?

雪山は行ってしまえばなんとかなるもんかなと。。
もちろんナメてかかったら痛い目にあうでしょうけど、
燕くらいならjimsonなら全然問題なく行けると思いますよ☆

来年もお互い良い山歩きができるといいですね!
良いお年を〜♪
2010/12/31 6:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら