記録ID: 928578
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山 妙見谷〜千早本道 涼を求めて
2016年07月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 824m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
600円、トイレ(チップ制)、靴洗い場あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
妙見谷の沢歩きコースは、道標無し、赤テープもまばらです。 迷うことはないと思いますが。 千早本道はとても整備されています。ほぼ階段です。 途中にバイオトイレ(チップ制?)があります。 出会った人は、妙見谷で10人ぐらい、千早本道は多数。 |
写真
感想
沢登り第2弾ということで、どこに行こうかと思いましたが
初心者でも比較的歩きやすそうな妙見谷に行ってきました。
やっぱり沢は涼しいですね。汗はかきますが水の中を歩いていると
気持ちが良いです。山頂も22℃と真夏とは思えませんでした。
でも、相方は右足のスネを木の枝にぶつけて青タン、
左足のズボンとゲーターの間の膝の裏をアブかブヨに噛まれて
赤く腫れ上がっています。
私は無事生還しましたが。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
mechabiさん、chotobiさん、こんばんは〜
沢登り、お疲れさまでした!!
私があと10分早く到着していればお会いできてましたねぇ...残念
ちょっと休憩をし過ぎてしまったと悔やんでます
yamaotocoさん、こんばんは。
ありゃ、yamaotocoさんも金剛山でしたか。10分違いとは。
残念です。
chotobiにすれば今回は休憩が少なかったのが悔やまれます。
yamaotocoさん、こんばんは。
そうですよ、山頂でお待ちしておりましたのに・・・。
待てど暮らせど現れないので下山しちゃいました
それにしてもyamaotocoさんタフですね(#^.^#)
今度爪の垢・・・、いえ、要りません
稲村ヶ岳以来でしたね。でも、ヤマレコでご活躍は伺っておりました。チームひこにゃんはすっかり烏合の大勢力ですね。
妙見谷、この季節は結構登る人多いのですけど、日曜日は落ちた人がいたみたいで山上にもミニパトとか消防団の車来てましたね。金剛山ゆーても気を付けないとねー(-.-)。、。。
ともあれ。ともかく、ですが(^^)あのフル装備メット付きで本道下りたの?(^^;)))それはいかがなモノかと。。。時間なかったのですかな〜、、、、(。-ω-)何もない。階段だけが続く修行の道、千早本道f(^^; 念仏坂とのコンボはリピーター無くすよなぁ〜(-.-)
ari38さん、こんばんは。
そうそう、あの日の山上にミニパトと消防団の車がありましたね。
丁度、休憩していた頃です。
訓練か何かかなあと思ってたんですが。
ええ、メット付きで千早本道下りましたけど、問題アリですか。。。
まだ行ったことがないカトラ谷で下りたかったんですが、
妙見谷で思いの外、疲れたんで近道をと思って。
階段地獄でしたが、歩幅が合って歩きやすかったですよ。
階段がない斜面はキツく感じたので、やっぱり階段があると楽なんですかね。
ari38さん、こんばんは。
そっか〜、稲村以来なんですね。
何度もお会いしてるような気がしてました。
あのヘルメットは頭にとてもフィットして
あのまま電車にも乗れそうなのです(*´∀`)
虫に刺され、倒木に叩かれ、指先が痛いと思ったら爪が割れてる
今度は完全武装します。
メチャゴンさん、チョトゴンさん、こんばんは〜。
沢登り楽しんでますね〜\(^o^)/
良い感じ〜
金剛山の沢登り人口増えてるような感じがします。
これからも怪我には気を付けて楽しんでね〜
ふるごんさん、こんばんは。
沢登り、面白いっす。
徐々にステップアップしていきたいと思っています。
金剛山はいろんなコースがあって、やっぱり奥が深いですね。
はい、木の枝を蹴飛ばすより、ドボンの方がいいですよね。
ふるごんさん、こんばんは
妙見谷がこんなに涼しいとは思ってなかったので
とても楽しく登れました
(最後はバテバテででしたけど)
ただ、このアブやら、なんやら、毎度やられてしまいます
妙見谷( ゚д゚)水の量、多かったんですね。
巻道は出来るだけ使わんように、登って行くんやけど
水の中を登れたら「涼」感じるやろなぁ(✽ ゚д゚ ✽)
時計台に単独で柴犬が!
SONONAOさん、こんばんは。
妙見谷は初めてだったんでよくわからないんですが、
水の量は多い方だったんですね。
あれより少ないとちょっと物足りなく感じますね。
時計台では先客がいらして、写真を撮りたいなあ、どいてくれないかなあ
とカメラを構えて粘っていたら、こちらを察してどいて頂けました。
が、柴犬には私の念が通じなかった模様です。
SONONAOさん、こんばんは☆
金剛山はまだ数回しか登ってない新参者です
水の中ジャブジャブは楽しい\(^o^)/
千早本道を下りましたがやっぱり
ふくらはぎと太ももが悲鳴をあげてます
chotobiさん、 mechabiさん、こんにちは。
妙見谷、距離はさほどでも無いけど時間がかかるよねぇ。沢を詰め終わっての急登も心折れる所だし…。左に千早本道の階段が見えてくるとホッとするよねぇ。
日曜は、ドリカム、9月大阪公演のチケット取りにパソコンの前に座ってたけろ、4分で撃沈。。。金剛山へ行こうかと思ってたけろ、陽射しの強さに頓挫してしまいました。
DCTさん、こんばんは。
最後の急登の辺りはブナ林なんですよね。
登っている時は必死で全然目に入りませんでした。。。
ほんと、千早本道の階段が見えた時はホッとしましたよ。
4分で撃沈! ですか。さすが、DCT恐るべし! 息の長いバンドですね。
自宅周辺は陽射しが強いでしょうけろ、金剛山は涼しかったですよ。
DCTさん、こんばんは〜。
急登、心折れました。ポキっと。
「まだなん、まだなん」と泣き泣き(;_;)
DCTさんがDCTをゲットできないなんて・・・。
早朝、寝ぼけながら出発はできますが
蝉の声を聞きながら家をでるのはキビシイですね。
妙見谷の沢で涼んでこられたんですね!
ここのコースなら、難しそうであればすぐに巻くことができるので安心ですよね
でも、妙見滝を直登してる姿を見たかったです
sunaoさん、こんばんは。
そう、このコース、私ら初心者にはもってこいのコースですね。
安心、安心♪
直登してる姿? なるほど、そうきましたか。。。
じゃあ今度試してみます。あ、試すだけですよ
sunaoさん、こんばんは。
涼んできました
巻いて、巻いてでしたけど
次回は妙見滝に打たれるmechabiをお見せしましょう(^_-)-☆
chotobiさん、mechabiさんこんにちは〜
chotobiさんも左足が赤く腫れたのですか?
私もまだ脛痛いですよ〜
あ、虫除けは「富士錦 パワー森林香」をお勧めです!
やはり虫は近くまでは来なくて、すこし離れた周りを飛び交っている程度でしたから。
最近は沢歩きやいろんなことに挑戦していますね〜
ノウハウをまた伝授願いますね
ta_chanmさん、こんばんは。
パワー森林香! 速攻で、アマゾンに注文しました♪
情報ありがとうございます。
蚊取り線香は使ってるんですが、やはりアブやブヨには効きませんね。
ノウハウですか?
まず…、水を怖がらないこと、まだ、それぐらいです。
たーさん、こんばんは。
何かと大変な1日で・・・。
慰めようもございませぬ(;_:)
私の足は2日ほど正座もできず、痒みをこらえるのもキツイです。
金剛山ではもう毎度のことなので覚悟の上ですが
顔だけはヤメて
ごきげんよう(-ω-)/
久しぶりの夫婦水入らずなのにじゃぶじゃぶですな(-_-;)
てゆうか巣立つの早すぎません?
ちょとびがゆってたよ、
「めちゃびはなん・・・・」あ、やめとこ(*´艸`)
お二人の沢姿、まぁサマになって・・・・・・・
ちょとび、2枚目からもぉ帽子脱いでますやんΣ( ̄□ ̄|||)
でもメットの締め付けでヘアスタイルは再起不能でしょ(*´艸`)
完全武装のお二人のそばを歩く超軽装の年上カップル・・・
もぉコントですな・・・昭和の。(*´艸`)
あ、前回の怪談話・・・・ちがいますやん。
用水路で溺れたんはオレオレ。
服は濡らしたくないけどいっしょに遊ぼ〜って意味だす。
ヘ(T-T*ヘ) アソボウヨォ
この暑さでめちゃびの脳味噌、溶けかけてるよ(*´艸`)
あ、その2
もう覚えてないかもしれないけど
霧んとき出だしをちょい歌ったのは
バックストリートボーイズのヒット曲でした。(*^^)v
めちゃびは深いとこばっか潜りすぎ(≧◇≦)乂ダメダメッ!
姐ごん、こんばんは。
そう、久しぶりの夫婦水入らずなのにじゃぶじゃぶ、
うまいこと言いますね
「めちゃびはなん・・・・」
ちょとびに聞いてもさっぱり覚えてないと。?c(゚.゚*)エート。。。
何て言ったんです?
よくぞツッコんでくれました。
あの軽装のカップル。ほんとに唖然、呆然でした。私らは何なん…?
用水路のくだり、説明を聞いてもさっぱり…「(´へ`;ウーム
もう脳みそ、無いかも。
バックストリートボーイズ?
名前は聞いたことありますが、曲はさっぱり…(´ー`)┌フッ
それより、今回レコ無しですか?
心の準備してたのに。ずっと臨戦態勢の状態だったので疲れましたよ。
いつレコが上がるか、今か今かとヒヤヒヤしながら…
もとい、楽しみにしてたのに。
まさか、まだケンカの仲直りしてないんですか〜?
ちゃめさん、こんばんワン🐾
ぜんぜん巣立ってないし
師匠が不在でも唯一歩けそうなところなのだ。
私は反対してたので、すったもんだはあったけど(−−〆)
だからね、帽子はね、あれでしょ。
ヘルメット脱いだらもう、ね。
レッツゴーを笑えなくなるし(ノ∀`)アチャー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する