記録ID: 934452
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 菅沼〜金精山 周回
2016年08月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金精山〜金精神社の間、トラロープ、ハシゴのかかった急斜面あり。 金精神社〜菅沼までの涸沢は大雨の際は注意が必要かも。 |
その他周辺情報 | 日光湯本で入浴したが、夏休みの土日のせいか大変混雑。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
相方が快晴の日光白根山に当たった事がないというので、夏の早朝登山をやってきました。早起きのおかげで終始晴れ間の中の山行が出来ましたが、日焼けで顔が痛い。
五色沼周辺のピーク縦走も眺めが良く、歩きごたえがあります。
ただし下山してからは、日光周辺、人・車ともに多いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f15fc2d594cc39e50f9d5bd2e895ef056.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
コマクサの話を勝手にさせて頂いた一人歩きの山爺です。どうもお疲れ様です。この逆ルートは先月歩きましたが、とても楽しいコースでした。日焼けには注意の晴天で良かったですね。
お疲れさまです。昨日は参考になるお話、ありがとうございました。
私はすっかり日焼けして顔面が痛いですが、あの晴天には変えられないですね。
また何処かの山中でお逢いした際は、宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する