記録ID: 934875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
足の松尾根から朳差岳・地神山
2016年08月07日(日) ~
2016年08月08日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:54
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,212m
- 下り
- 2,336m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:57
距離 10.5km
登り 1,746m
下り 590m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:57
距離 13.0km
登り 478m
下り 1,753m
天候 | 晴 酷暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6日は車中泊で、7日 足の松尾根登山口まで5:30の乗合タクシーを利用。8日 乗合タクシーの時間が合わないので奥胎内ヒュッテまで歩く。 |
その他周辺情報 | 下山後、奥胎内ヒュッテで入浴。600円 |
写真
撮影機器:
感想
足の松尾根は1988年7月以来の2回目。この時は、まっすぐ門内まで行った。朳差岳は、1974年8月以来の2回目。この時は、東俣コースを登り、ダイグラ尾根を降りるという5泊6日のテント泊の縦走だった。いずれにしろ数十年ぶりになる。
頼母木小屋は前日(土曜日)は満員だったとのことで、1日ずらしてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する