ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 935183
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山(表参道コース)【ヤマノススメ】

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
8.6km
登り
891m
下り
876m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:30
合計
3:38
距離 8.6km 登り 891m 下り 893m
7:41
24
8:05
32
8:37
49
9:26
9:56
21
10:17
23
10:40
39
持山寺跡
11:19
コースはGPSログより。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
一の鳥居駐車場。7:40時点で駐車場はたしか6割ぐらい?埋まってた気がする。
2016年08月07日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 7:38
一の鳥居駐車場。7:40時点で駐車場はたしか6割ぐらい?埋まってた気がする。
駐車場の奥からスタート。
2016年08月07日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:41
駐車場の奥からスタート。
お、これが噂の「丁目石」か。五十二丁目が山頂だとのこと。
2016年08月07日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:43
お、これが噂の「丁目石」か。五十二丁目が山頂だとのこと。
最初は舗装された道を登っていくのだが…高尾山一号路みたいで地味にツラい。
2016年08月07日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:53
最初は舗装された道を登っていくのだが…高尾山一号路みたいで地味にツラい。
黄色い矢印に従って右に曲がると、ようやく山道歩きが始まる。
2016年08月07日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:58
黄色い矢印に従って右に曲がると、ようやく山道歩きが始まる。
不動滝に到着。3ヶ月のブランクと真夏の暑さは重く、ここまででかなりバテてしまった。
2016年08月07日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/7 8:04
不動滝に到着。3ヶ月のブランクと真夏の暑さは重く、ここまででかなりバテてしまった。
この水を山頂のトイレまで運ぶはずだったのだが…予想以上に体力が落ちていて不安だったので運ばず。申し訳ない…。
2016年08月07日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:05
この水を山頂のトイレまで運ぶはずだったのだが…予想以上に体力が落ちていて不安だったので運ばず。申し訳ない…。
二十丁目に到着。まだまだ先は長い。
2016年08月07日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:10
二十丁目に到着。まだまだ先は長い。
汗だくで、虫に囲まれながら登っていく。
2016年08月07日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:36
汗だくで、虫に囲まれながら登っていく。
大杉の広場。
2016年08月07日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 8:37
大杉の広場。
大杉の広場から山頂までのコースタイムは60分だそうだ。すぐそばの標識には50分と書いてあったけど。
2016年08月07日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:37
大杉の広場から山頂までのコースタイムは60分だそうだ。すぐそばの標識には50分と書いてあったけど。
四十丁目付近。この辺から足元がぬかるんできた。
2016年08月07日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:57
四十丁目付近。この辺から足元がぬかるんできた。
こんな感じ。少々滑りやすいので注意。
2016年08月07日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:02
こんな感じ。少々滑りやすいので注意。
左は階段ルートだそうだが、崩壊のため通れない。
2016年08月07日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:03
左は階段ルートだそうだが、崩壊のため通れない。
一般ルートで登っていく。
2016年08月07日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:05
一般ルートで登っていく。
おや、建物が見えるぞ。…ってことは。
2016年08月07日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:20
おや、建物が見えるぞ。…ってことは。
武甲山御嶽神社前の広場に到着。
2016年08月07日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:21
武甲山御嶽神社前の広場に到着。
ホントはこのトイレまで水を運んでくるはずだったのだが…。
2016年08月07日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:21
ホントはこのトイレまで水を運んでくるはずだったのだが…。
ここからはウイニングラン。まずは神社にお参り。
2016年08月07日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:22
ここからはウイニングラン。まずは神社にお参り。
神社脇の道を少し奥に進む。
2016年08月07日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:23
神社脇の道を少し奥に進む。
すると第二展望所に到着。
2016年08月07日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:24
すると第二展望所に到着。
少し西に進むと…
2016年08月07日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:25
少し西に進むと…
第一展望所、山頂だ。
2016年08月07日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 9:28
第一展望所、山頂だ。
前回来た時よりはマシだが、曇っていて遠くの山は見えない。
2016年08月07日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:26
前回来た時よりはマシだが、曇っていて遠くの山は見えない。
秩父市街はそこそこ見えたので、これで良しとしておこう。
2016年08月07日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/7 9:26
秩父市街はそこそこ見えたので、これで良しとしておこう。
見下ろすと採掘場。
2016年08月07日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:31
見下ろすと採掘場。
気温は26℃ってところらしい。陽が出ていればもっと暑かったろう。
2016年08月07日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:35
気温は26℃ってところらしい。陽が出ていればもっと暑かったろう。
さて下山。登りとは別ルートを採ってみよう。
2016年08月07日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:57
さて下山。登りとは別ルートを採ってみよう。
前回登ったルートを、今回は降りていく。
2016年08月07日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:08
前回登ったルートを、今回は降りていく。
シラジクボまで降りてきた。
2016年08月07日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 10:17
シラジクボまで降りてきた。
ここから持山寺跡方面へ進むのだが…
2016年08月07日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:17
ここから持山寺跡方面へ進むのだが…
なんだこりゃ、軽く崩落してるぞ。ロープを持って慎重に降りる。
2016年08月07日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:17
なんだこりゃ、軽く崩落してるぞ。ロープを持って慎重に降りる。
草原らしき道を歩く。
2016年08月07日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:27
草原らしき道を歩く。
…あれ、ここホントに登山道か?
2016年08月07日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:27
…あれ、ここホントに登山道か?
地図を見ると、作業用の林道に入ってしまったようだ。このまま進めば当初予定のコースと合流するから問題ないが、どこで間違ったんだろう。
2016年08月07日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:31
地図を見ると、作業用の林道に入ってしまったようだ。このまま進めば当初予定のコースと合流するから問題ないが、どこで間違ったんだろう。
持山寺跡に寄っていく。
2016年08月07日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:38
持山寺跡に寄っていく。
持山寺跡。ちなみにここは下山ルートから外れているので完全に寄り道だが、往復5分もあれば事足りる。
2016年08月07日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/7 10:41
持山寺跡。ちなみにここは下山ルートから外れているので完全に寄り道だが、往復5分もあれば事足りる。
整備された道をテクテク降りていく。
2016年08月07日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:43
整備された道をテクテク降りていく。
途中何度か林道と合流する。
2016年08月07日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:48
途中何度か林道と合流する。
ここからは単調な下り。
2016年08月07日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:50
ここからは単調な下り。
つづら折りの道をひたすら右へ左へ下っていく。
2016年08月07日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:58
つづら折りの道をひたすら右へ左へ下っていく。
橋が見えたら…
2016年08月07日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 11:03
橋が見えたら…
表参道ルートとの合流点だ。
2016年08月07日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 11:03
表参道ルートとの合流点だ。
ここからは登りで使った道を下るだけ。
2016年08月07日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 11:04
ここからは登りで使った道を下るだけ。
あれ?振り返ってみると知らない道だ。
2016年08月07日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 11:12
あれ?振り返ってみると知らない道だ。
ま〜た予定とは違う林道に入ってしまったようだ。どうせ駐車場で合流するのでそのまま進む。
2016年08月07日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 11:13
ま〜た予定とは違う林道に入ってしまったようだ。どうせ駐車場で合流するのでそのまま進む。
少し遠回りになったが、駐車場まで戻ってきて山行終了、お疲れ様でした。
2016年08月07日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/7 11:19
少し遠回りになったが、駐車場まで戻ってきて山行終了、お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

ヤマノススメ聖地巡礼その29。
原作八十四合目で登場した武甲山。
以前、ウノタワ巡礼のついでに武甲山に登っているが、ヤマノススメルートとは
山頂直下でしかリンクしていないので、もう一度登ることにした。

武甲山のルートとしては最も楽な道なので余裕かと思ったが、3ヶ月ぶりの山行で
相当体が鈍っていることに加えてこの暑さ。
思っていた以上にバテてしまい、不動滝からの水歩荷を諦めてしまったことが
悔やまれる。
1時間で標高を440mほど上げていたことが帰宅後にわかったのだが、これは
コンディションが良い時の最適ペースであり、今回の場合は早すぎる。
そりゃバテるわけだ。

また、終始虫が大量発生していて非常に困った。
数十秒おきに耳元で鳴る虫の羽音がやかましいし、立ち止まった瞬間、腕や顔に
何匹も貼り付いてくるのが気持ち悪い。
半袖で、かつ虫対策を一切しないで臨んだ自分が悪いのだが、仮に虫対策を
するとして、虫除けスプレー程度で何とかなるのだろうか?
次回、夏の低山に登る時はちゃんと対策を打っておこう。

…で、登山翌日から激しい筋肉痛。
たった800mしか登っていないのに、登山を始めた2年前と同じようなレベルで
全身ガッタガタとなっている。
以前、登山ショップの人から聞いた「2ヵ月登らないと筋肉は元に戻ってしまう」
という言葉を、身をもって理解できた。
次は雲取山で初テント泊をしようと思っているのだが…今の体じゃ不安だなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら