記録ID: 938011
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
硯石〜不忘山〜屏風岳〜芝草平手前までピストン
2016年08月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:30
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストありましたが、事前に宮城県警にメールで提出出来ます。 |
写真
装備
個人装備 |
地図(1)
ナビ(1)
熊撃退スプレー(1)
熊除け鈴
レインウェア(1)
ヘッドライト
薬箱(1)
行動食1日分
昼食
ジェットボイル
キャメルバック3ℓ
帽子
ツエルト
携帯電話
デジカメ
サングラス
塩タブレット
虫よけスプレー
保険証と免許証のコピー
|
---|
感想
2年前の8月に行った時は、トレーニングを兼ねて19kgのザックを担ぎ、暑くて汗だくになった思い出が有ります。今回は15kgのザックで刈田岳までピストンに挑戦しましたが、エネルギー切れを起こしたので芝草平手前で引き返しました。
7時スタート予定が30分遅れてスタート、最初は日影のルートなので助かります。スタートして1時間後に急登を登り切り、なだらかなコースになり、稜線に出ると直射日光を浴びますが、風が吹くと心地良さを感じました。不忘山の山頂でインソールを履き換えて刈田岳を目指しましたが、杉ヶ峰到着が12時になる見込みになり、疲れたので芝草平手前で引き返して、屏風岳に戻って昼食を取り下山しました。エコーラインから不忘山をピストンする登山者と何度もすれ違いました。下りも疲れましたが良いトレーニングになったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する