ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938510
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳、蓮華岳 雪渓は終わりでも圧巻の大パノラマ

2016年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
15.3km
登り
1,816m
下り
1,829m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:49
合計
9:17
距離 15.3km 登り 1,816m 下り 1,846m
5:08
55
スタート地点
6:03
6:04
124
8:08
58
9:06
9:34
39
10:13
10:26
57
11:23
11:27
34
12:01
12:04
92
13:36
49
14:25
ゴール地点
GPS起動は5:12ですが、実際のスタートは5:08。距離にして400〜500メートルログがとれてません。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R148経由、大町アルペンラインの扇沢駅
コース状況/
危険箇所等
雪渓歩いたのは10m程度。だがここも本来は夏道を歩行する。
その他周辺情報 大町温泉郷の「薬師の湯」。モンベルカード提示で600円。
扇沢駅の市営無料駐車場に車を停める。AM5時前だというのにご覧の通りでほぼ満車。
2016年08月12日 04:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 4:57
扇沢駅の市営無料駐車場に車を停める。AM5時前だというのにご覧の通りでほぼ満車。
扇沢駅。
2016年08月12日 05:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:03
扇沢駅。
針ノ木岳登山口。
2016年08月12日 05:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:07
針ノ木岳登山口。
朝日に照らされた山容。天気最高で良い予感。
2016年08月12日 05:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:13
朝日に照らされた山容。天気最高で良い予感。
ますますよい予感。
2016年08月12日 05:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:31
ますますよい予感。
枯れた沢を渡る。
2016年08月12日 05:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:58
枯れた沢を渡る。
50分ほどで大沢小屋。
2016年08月12日 06:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:03
50分ほどで大沢小屋。
雪渓が見えた。
2016年08月12日 06:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:22
雪渓が見えた。
雪渓までのアプローチはシシウドロード。
2016年08月12日 06:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:29
雪渓までのアプローチはシシウドロード。
鯉のぼりの道標。
2016年08月12日 06:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:30
鯉のぼりの道標。
幾つも渡渉する。
2016年08月12日 06:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:31
幾つも渡渉する。
ここまでのアプローチを振り返る。
2016年08月12日 06:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:32
ここまでのアプローチを振り返る。
いよいよ雪渓。
2016年08月12日 06:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:36
いよいよ雪渓。
この区間だけ雪渓上を歩行。
2016年08月12日 06:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:38
この区間だけ雪渓上を歩行。
雪渓上部はいたるところで崩壊が進んでいる。
2016年08月12日 06:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:44
雪渓上部はいたるところで崩壊が進んでいる。
2016年08月12日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:47
左側の夏道を登る。
2016年08月12日 06:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:49
左側の夏道を登る。
激流箇所を渡渉する。
2016年08月12日 06:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:54
激流箇所を渡渉する。
鎖場出現。
2016年08月12日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:57
鎖場出現。
雪渓最上部。
2016年08月12日 07:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:04
雪渓最上部。
鯉のぼりのアクセントが粋で良い。
2016年08月12日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:11
鯉のぼりのアクセントが粋で良い。
2016年08月12日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:13
んーよくわからないが、白い花。
2016年08月12日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:20
んーよくわからないが、白い花。
イワギキョウかな。
2016年08月12日 07:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:27
イワギキョウかな。
九十九折の急斜面。
2016年08月12日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:50
九十九折の急斜面。
針ノ木小屋が見えてきた。
2016年08月12日 08:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:04
針ノ木小屋が見えてきた。
針ノ木峠到着。
2016年08月12日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:07
針ノ木峠到着。
針ノ木小屋。ここまで登り切ると北アルプスが一望に。
2016年08月12日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:06
針ノ木小屋。ここまで登り切ると北アルプスが一望に。
槍がバッチリ見える。
2016年08月12日 08:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:08
槍がバッチリ見える。
槍穂高の他はよくわからないが、とにかく良く見える。
2016年08月12日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:09
槍穂高の他はよくわからないが、とにかく良く見える。
裏銀座方面。
2016年08月12日 08:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:14
裏銀座方面。
針ノ木岳山頂を目指す。
2016年08月12日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:17
針ノ木岳山頂を目指す。
ミヤマリンドウだど思う。
2016年08月12日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:25
ミヤマリンドウだど思う。
チングルマ。
2016年08月12日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:26
チングルマ。
稜線沿いの黄色い花。
2016年08月12日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:45
稜線沿いの黄色い花。
このあたりからは絶景の連続。
2016年08月12日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:31
このあたりからは絶景の連続。
エメラルドグリーンの黒部峡谷が見えた!
2016年08月12日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:53
エメラルドグリーンの黒部峡谷が見えた!
赤牛岳はやはり赤い。
2016年08月12日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:53
赤牛岳はやはり赤い。
振り返ると雲海に浮かぶ蓮華岳。
2016年08月12日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:56
振り返ると雲海に浮かぶ蓮華岳。
山頂まであとわずか。
2016年08月12日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:02
山頂まであとわずか。
針ノ木岳到着!
2016年08月12日 09:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:05
針ノ木岳到着!
これが見たかった!エメラルドグリーンの黒部湖と立山、劔!!
2016年08月12日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 9:08
これが見たかった!エメラルドグリーンの黒部湖と立山、劔!!
黒部ダムも見える!
2016年08月12日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:08
黒部ダムも見える!
ド迫力の剱岳!
2016年08月12日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 9:08
ド迫力の剱岳!
立山!
2016年08月12日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:08
立山!
平ノ渡場からの渡渉船。田中陽希が使った唯一の動力。
2016年08月12日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:08
平ノ渡場からの渡渉船。田中陽希が使った唯一の動力。
白馬岳へと続く後立山連峰縦走路。
2016年08月12日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 9:09
白馬岳へと続く後立山連峰縦走路。
鹿島槍、五竜、唐松、白馬三山。
2016年08月12日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:09
鹿島槍、五竜、唐松、白馬三山。
雲海に浮かぶ蓮華岳の左袖に富士山が頭を出している。
2016年08月12日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:21
雲海に浮かぶ蓮華岳の左袖に富士山が頭を出している。
ズーム。んー、ややピントがずれたか。
2016年08月12日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:22
ズーム。んー、ややピントがずれたか。
この景色、いつまでも見入ってしまう。
2016年08月12日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:24
この景色、いつまでも見入ってしまう。
最高の景色をバックに証拠写真を。
2016年08月12日 09:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 9:31
最高の景色をバックに証拠写真を。
大満足で下山。
2016年08月12日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:42
大満足で下山。
2016年08月12日 10:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:01
小屋を見下ろす。
2016年08月12日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:05
小屋を見下ろす。
小屋で早めの昼食。ここで考える。時間はあるし気分も良いので蓮華岳を目指すことにした。
2016年08月12日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:34
小屋で早めの昼食。ここで考える。時間はあるし気分も良いので蓮華岳を目指すことにした。
見た目以上にかなり距離がある。
2016年08月12日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:45
見た目以上にかなり距離がある。
この山はコマクサが良いという。さっそく出迎えてくれた。
2016年08月12日 10:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 10:48
この山はコマクサが良いという。さっそく出迎えてくれた。
気持ちの良い稜線だ。
2016年08月12日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 10:54
気持ちの良い稜線だ。
振り返ると、これまた絶景!
2016年08月12日 11:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 11:00
振り返ると、これまた絶景!
コマクサがいっぱい。
2016年08月12日 11:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:03
コマクサがいっぱい。
ここが山頂かと思ったらまだ先まで稜線が伸びていた。
2016年08月12日 11:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 11:08
ここが山頂かと思ったらまだ先まで稜線が伸びていた。
2016年08月12日 11:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:09
もう少しかな。
2016年08月12日 11:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:16
もう少しかな。
山頂周辺はコマクサの群落。
2016年08月12日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:18
山頂周辺はコマクサの群落。
2016年08月12日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:18
山頂手前の祠。
2016年08月12日 11:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:19
山頂手前の祠。
蓮華岳到着!
2016年08月12日 11:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 11:20
蓮華岳到着!
蓮華の大下り、七倉岳への稜線。やや雲が出てきた。
2016年08月12日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:21
蓮華の大下り、七倉岳への稜線。やや雲が出てきた。
東尾根。
2016年08月12日 11:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 11:23
東尾根。
蓮華岳山頂から見る立山劔。左の彼は14泊で上高地から親不知までの大縦走中だそうだ。
2016年08月12日 11:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 11:25
蓮華岳山頂から見る立山劔。左の彼は14泊で上高地から親不知までの大縦走中だそうだ。
下山します。
2016年08月12日 11:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 11:27
下山します。
2016年08月12日 11:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:29
この下りはホント気持ち良かった。
2016年08月12日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:42
この下りはホント気持ち良かった。
針ノ木小屋からの下り。
2016年08月12日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 12:08
針ノ木小屋からの下り。
スノーブリッジになっている。
2016年08月12日 12:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:43
スノーブリッジになっている。
雪崩た斜面をトラバース。
2016年08月12日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:46
雪崩た斜面をトラバース。
渡渉。
2016年08月12日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:55
渡渉。
大沢小屋まで戻った。
2016年08月12日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:36
大沢小屋まで戻った。
ムシカリはもう赤い実がなっている。
2016年08月12日 13:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:40
ムシカリはもう赤い実がなっている。
ブナ林。
2016年08月12日 13:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:53
ブナ林。
車道を何か所か横断する。
2016年08月12日 14:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:10
車道を何か所か横断する。
登山口到着。
2016年08月12日 14:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:26
登山口到着。
扇沢駅は観光バスでいっぱい。
2016年08月12日 14:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:26
扇沢駅は観光バスでいっぱい。
扇沢駅まで続くマイカー渋滞。日中はバス利用が賢明のようです。
2016年08月12日 14:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:37
扇沢駅まで続くマイカー渋滞。日中はバス利用が賢明のようです。

感想

 先週、灼熱の登山を決行し、涼しいところに行きたかった。2500m以上、しかも雪渓もある、景色もよさそうだ。ということで針ノ木岳を目指す。鹿島槍や五竜岳にも行きたかったが、そのための実力把握と視察も兼ねた。
 日本三大雪渓と聞いていたので、期待していたが、時期も遅かったせいもあるがややスケールは小さい。だが雪渓がまだかなり残っていたので、涼を感じることが出来、この時期とてもありがたい。とにかく気温があがり雲が立ち込める前までに稜線に出たくて、急いで登った。
 雪渓を登った先には絶景が待ち構えていた。針ノ木小屋からは槍穂高が見えテンションが上がるが、まだ序章に過ぎない。針ノ木岳へ登るにつれ次々と絶景が姿を現す。そして山頂。エメラルドグリーンが美しい黒部湖。立山、劔の圧倒的な迫力。後立山連峰の山並み。天気も良くすべてがベストだった。360度圧巻の景観に浸り至福の時間を過ごした。
 針ノ木小屋まで下山してどうするか悩んだが、体調も良く、もう一座、蓮華岳を目指すことにした。ここも綺麗な稜線で歩いていてとても気持ち良い。コマクサもかわいげで針ノ木岳とはまた違う風情があった。
 せっかくの盆休みで、本当だったらペルセウス座流星群を見に泊まりで来たかったが、都合が入り日帰り強行となった。日帰り自己最長の遠征登山となったのだが、最長なりに満足のいく登山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
マヤクボ沢・針ノ木峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら