記録ID: 938615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2016年08月08日(月) ~
2016年08月10日(水)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp12fabc0ce28e97c.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 77:06
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 2,542m
- 下り
- 2,485m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:10
2日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 11:50
3日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
GPS
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
テント
シュラフ
マット
|
感想
2日目はテントに荷物を置いて歩きました。晴れて穏やかな天候でしたが、涸沢岳〜北穂間は、引き返すことも考えつつ、すれ違う人に聞きながら慎重に歩きました。頂上へ向かうときは、軽量化のため、水を少なめにしたのは失敗でした。下山するときには水がなくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する