ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

南岳への撮影山行

2016年08月07日(日) ~ 2016年08月10日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
61:07
距離
40.9km
登り
1,798m
下り
1,786m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
0:14
合計
4:39
距離 14.3km 登り 403m 下り 85m
8:21
7
9:06
9:07
5
9:12
9:13
46
9:59
29
11:12
11:22
42
12:04
12:05
10
12:15
12:16
8
12:24
31
2日目
山行
6:03
休憩
0:32
合計
6:35
距離 6.3km 登り 1,238m 下り 82m
5:25
25
6:27
6:34
47
8:18
8:42
158
11:20
11:21
31
11:52
7
11:59
1
12:00
3日目
山行
7:09
休憩
0:59
合計
8:08
距離 20.2km 登り 164m 下り 1,647m
6:24
14
6:38
60
7:38
8:02
34
9:03
9:10
25
9:51
10:11
23
10:34
10:35
7
10:42
9
10:51
49
11:40
41
12:46
42
13:36
13:43
44
14:27
5
天候 8/7(日) 晴れ
8/8(月) 晴れ
8/9(火) 曇り のち 晴れ
8/10(水) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡駐車場〜上高地 のバス往復 2,050円
コース状況/
危険箇所等
天狗原〜南岳稜線は大岩の多い急な岩稜コース
登り/降りとも転倒・落下に注意要
【1日目】快晴の上高地を出発
2016年08月07日 08:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/7 8:22
【1日目】快晴の上高地を出発
横尾では日陰のスペースに人が集まる
2016年08月07日 11:23撮影 by  X30, FUJIFILM
8/7 11:23
横尾では日陰のスペースに人が集まる
横尾を出てすぐに目的地の南岳と獅子鼻が見える
2016年08月07日 11:31撮影 by  X30, FUJIFILM
8/7 11:31
横尾を出てすぐに目的地の南岳と獅子鼻が見える
槍見河原からの槍ヶ岳
2016年08月07日 12:06撮影 by  X30, FUJIFILM
8/7 12:06
槍見河原からの槍ヶ岳
高温の日なので沢近くでの冷気が救い
2016年08月07日 12:27撮影 by  X30, FUJIFILM
8/7 12:27
高温の日なので沢近くでの冷気が救い
初日は槍沢ロッジで泊り
2016年08月07日 12:55撮影 by  X30, FUJIFILM
8/7 12:55
初日は槍沢ロッジで泊り
【2日目】ババ平キャンプ場を通過
2016年08月08日 06:02撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 6:02
【2日目】ババ平キャンプ場を通過
大曲まではまだ日陰なのだが…
2016年08月08日 06:23撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 6:23
大曲まではまだ日陰なのだが…
そこを過ぎると炎天下の道
2016年08月08日 06:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/8 6:58
そこを過ぎると炎天下の道
暑さで天狗原への分岐に到着するころにはかなりのダメージ
2016年08月08日 07:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 7:28
暑さで天狗原への分岐に到着するころにはかなりのダメージ
天狗池方面へ
2016年08月08日 07:51撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 7:51
天狗池方面へ
天狗池には雪もないどころか、水かさもかなり少ない
2016年08月08日 08:21撮影 by  X30, FUJIFILM
4
8/8 8:21
天狗池には雪もないどころか、水かさもかなり少ない
20分ほど休憩してから愈々稜線へ向かって
2016年08月08日 08:45撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 8:45
20分ほど休憩してから愈々稜線へ向かって
天狗原を通過して横尾尾根へ
2016年08月08日 09:05撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 9:05
天狗原を通過して横尾尾根へ
横尾尾根の鞍部から稜線までのルートの展望
2016年08月08日 09:43撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 9:43
横尾尾根の鞍部から稜線までのルートの展望
北穂がよく見える
2016年08月08日 09:54撮影 by  X30, FUJIFILM
5
8/8 9:54
北穂がよく見える
鉄梯子が2か所
2016年08月08日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 11:01
鉄梯子が2か所
壁のような岩を登る
2016年08月08日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/8 11:08
壁のような岩を登る
さらに登る
2016年08月08日 11:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 11:09
さらに登る
天狗池から2時間半かかって稜線に辿り着く
2016年08月08日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 11:19
天狗池から2時間半かかって稜線に辿り着く
南岳の山頂
2016年08月08日 11:48撮影 by  X30, FUJIFILM
8/8 11:48
南岳の山頂
今日の目的地の南岳小屋が見えてきた
2016年08月08日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/8 11:52
今日の目的地の南岳小屋が見えてきた
夕刻の穂高岳
2016年08月08日 18:18撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
8/8 18:18
夕刻の穂高岳
【3日目】朝の稜線は強風とガス
2016年08月09日 04:38撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
8/9 4:38
【3日目】朝の稜線は強風とガス
午前中は南岳へ撮影に出かける
2016年08月09日 07:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
8/9 7:45
午前中は南岳へ撮影に出かける
南岳山頂付近から
2016年08月09日 08:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
8/9 8:04
南岳山頂付近から
日没時にはガスが下がって雲海になった
笠ヶ岳と金星
2016年08月09日 19:18撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
8/9 19:18
日没時にはガスが下がって雲海になった
笠ヶ岳と金星
日没後1時間くらい
月もあるので空は青く、地上も明るく写る
2016年08月09日 19:58撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
8/9 19:58
日没後1時間くらい
月もあるので空は青く、地上も明るく写る
【4日目】常念岳の背後から昇る朝日
2016年08月10日 05:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
8/10 5:03
【4日目】常念岳の背後から昇る朝日
少し焼けたが、滝雲もなく寂しい朝
2016年08月10日 05:06撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
8/10 5:06
少し焼けたが、滝雲もなく寂しい朝
槍ヶ岳の奥には薬師岳や双六岳
2016年08月10日 05:14撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
8/10 5:14
槍ヶ岳の奥には薬師岳や双六岳
小屋を後に下山開始
2016年08月10日 06:23撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 6:23
小屋を後に下山開始
これから下る横尾尾根
2016年08月10日 06:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 6:38
これから下る横尾尾根
だいぶ下りて来たので少し気が楽になってきた
2016年08月10日 07:10撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 7:10
だいぶ下りて来たので少し気が楽になってきた
天狗原では雪の上を少しだけ歩く
2016年08月10日 07:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 7:25
天狗原では雪の上を少しだけ歩く
天狗池までもう少し
2016年08月10日 07:37撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 7:37
天狗池までもう少し
ここで知り合いとバッタリ
2016年08月10日 08:20撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:20
ここで知り合いとバッタリ
槍沢の道に合流
2016年08月10日 08:32撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:32
槍沢の道に合流
槍沢ロッジで一休みして昼食
2016年08月10日 09:50撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 9:50
槍沢ロッジで一休みして昼食
3日前と同じ景色
2016年08月10日 11:18撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 11:18
3日前と同じ景色
横尾に着いた時にはバテバテ
ここからさらに3時間…
2016年08月10日 11:25撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 11:25
横尾に着いた時にはバテバテ
ここからさらに3時間…
やっとのことで戻って来た
2016年08月10日 14:27撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 14:27
やっとのことで戻って来た
「山の日」を前に準備中の上高地
今日も無事下山!
2016年08月10日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 14:33
「山の日」を前に準備中の上高地
今日も無事下山!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

穂高の眺望と星空の撮影を目的に3年ぶりに南岳へ。
(前回の南岳山行の記録は下記
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-331315.html )

【1日目】
上高地に着くと11日の山の日へ向けて大型の設営等の準備が始まっている。身支度を整えて歩き出すが、雲一つない天気で気温が高い。いつもの夏山の爽快感とは違う空気の中をゆっくりめに歩く。

横尾に着くと既に結構疲労感がある。横尾から先、槍沢に沿って進むようになるとときおり沢からの冷気が感じられて救われるが、勾配がついてくるときつく感じる。
いつもより消耗した気分で槍沢ロッジに到着。この日はここに泊り。

【2日目】
この日も快晴。大曲を過ぎてからの直射日光が当たり始めた先のこと心配しながら歩き始める。
日が当たり始めてからも槍沢を吹き下りる風のお陰でそれほどの暑苦しさはない。

槍沢ロッジを出てから標高差600mを登った天狗原分岐を左に折れて天狗池を目指す。槍ヶ岳へ行く人の中にも天狗池に立ち寄る人は多い。
分岐から30分ほどで初めての天狗池。雪は殆ど残っておらず、水深も浅い感じ。ここで30分弱の休憩を取った後、天狗原経由で稜線を目指すがもうかなり疲れていて足取りが重い。

横尾尾根の鞍部へのやや急な坂を15分ほどかけて登り切ると眼前に北穂高の東壁が凄い迫力で迫る。それにも増して、稜線へ突き上げる横尾尾根は大岩がゴロゴロと積み重なった急勾配のルートで、ここを登るのかと思うと暫く声が出ない。

10分ほど休みながら意を固め、この難路に取りつくが足場の悪い急坂の道にすぐに息が上がり、何度も何度も腰を下して休まないと耐えられない。結局鞍部から稜線の分岐点までの標高差約300mを1時間半ほどかかって登る。
稜線に合流してから20分ほどで南岳の山頂。槍ヶ岳から穂高連峰までの眺望が素晴らしい。

山頂から10分足らずで南岳小屋。今回はここに2泊する。部屋に通されると取り敢えず寝て夕方の撮影に備えて体力の回復を図る。

午後になってから稜線には雲が出て、夕食後に獅子鼻近くの展望台に三脚を構えてみるが思うような景色が得られない。
視点を変えようと南岳に登って、夕陽が落ち、空が暮れなずんでいくのを待ってみる。しかし空の雲は引くことがなくてこの晩は撮影を諦める。

【3日目】
夜明け前に起きて撮影の準備をし外へ出てみるが、稜線はガスの中にあって風も強い。
朝食後にもう一度支度をして、今度は南岳の山頂へ出かけてみる。既に夜明けの魅力的な光線は得られないが、幾らかでも新しい視点を探して1時間ほど撮影する。

午後は昨日と同じく夕方や翌朝の撮影に備えて体力を温存するために昼寝に努める。
夕食の頃はまだ小屋の周りはガスに包まれていて今晩もダメかと諦めかけていたのだが、日没近くになると急激にガスが下がって雲海となり、空は非常に抜けの良いきれいな色に染まり出す。

慌てて撮影の準備をして南岳の中腹まで行き、雲海に頭を出す笠ヶ岳や、日が暮れて穂高連峰の上に輝き出したさそり座、天の川などを撮り続ける。
8時になって小屋が消灯した後にはキレットに面する獅子鼻の傍へ移動して、岩稜と穂高の上に光る天の川を撮影。

この夜は割と満足して就寝。

【4日目】
3時頃に目を覚ますとかなり強い風の音。外へ出てみると目の前はガスで何も見えない。ガッカリして寝床に戻るが、4時半を過ぎると風も弱まりガスも薄れてきた様子。
再び飛び起きて撮影準備をして外へ飛び出す。展望台へ行ってみるとガスはすっかり消え、大キレットの谷には雲も全くなくてむしろ絵にならない程の状態。
仕方なく常念の後ろに昇る朝日など幾つかの対象を撮影してから朝食のために小屋へ戻る。

6時15分に小屋を出て下山開始。

往路で苦労した横尾尾根は下りもかなり注意して進まねばならず、鞍部に戻るまでは非常に緊張して一歩一歩リスクのないように足を出す。
そこを何とか無事に過ぎて安心したためか、天狗池直前の何でもない場所で足が縺れて躓き、左足の脛を岩に当てて出血してしまう。
ズボンにもカギ裂きができてしまったので、天狗池の畔まで行ってから予備のズボンに履き替え、傷口を洗浄して止血テープで手当てする。(周りに誰もいなくて良かった)

天狗池は気のせいか2日前に通過した時よりさらに水量が減り、池底の石が幾つも顔を出している状態。あと数日晴天が続くと干上がってしまうのではないかと心配される。

槍沢の道に合流する直前で星景写真協会で一緒のTさん夫婦とすれ違う。彼らも同じルートで南岳に登って何泊か留まり撮影をするとのこと。奇遇に驚き、お互い気を付けてと別れる。

天狗原分岐に戻った後はひたすら上高地に向かって下りるのみ。とは言え、疲労はかなり溜まっているので途中の各小屋に着く度に休憩し、昼食を摂ったり栄養飲料を飲んだりしながら急がずに進む。

槍沢の道に戻ってから6時間をかけて翌日の「山の日」の準備で忙しい上高地に辿り着く。

撮影機材を背負っての横尾尾根の上り下りは予想以上に消耗したが、最後の夕刻と朝に絶好の天候に恵まれて狙った対象をほぼ撮影できた充実の山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら