ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939856
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

身近な百名山 伊吹山

2016年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
BlueR その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
13.4km
登り
1,332m
下り
1,319m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
2:06
合計
7:51
距離 13.4km 登り 1,332m 下り 1,332m
3:49
3:50
23
4:35
32
5:07
21
5:28
5:34
4
5:38
5:57
11
6:25
6:34
12
6:46
7:02
9
7:57
7:58
5
8:09
34
9:27
9:36
13
9:49
9:54
4
10:18
10:19
6
10:25
10:26
6
10:32
24
10:56
11:01
13
11:33
11:35
0
11:35
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊吹山登山口近くの三ノ宮神社付近に駐車場があります。
近隣で民営駐車場が多数あります。
駐車料金は\500/日が多いようです。
朝3:30に到着しましたが、すでに他県から来られた登山者の車でかなり駐車場は埋まっておりました。
ナイトハイクが盛んな山のようです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
一合目にある民宿から道が3本あります。登山道の標識は、道別れのところにはないので、夜だとどれが登山道かわかりませんでした。
その他周辺情報 伊吹山パラグライダースクール
伊吹山スキー場
伊吹山登山口です。予定では日が登ってから登るつもりでしたが、早く着いたので登っちゃいます。
2016年08月14日 03:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 3:48
伊吹山登山口です。予定では日が登ってから登るつもりでしたが、早く着いたので登っちゃいます。
登山口標識。百名山としっかり書いてあります。最初は樹林帯を登ります。道はしっかりしておりますが、岩が多いので足元注意です。
2016年08月14日 03:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 3:48
登山口標識。百名山としっかり書いてあります。最初は樹林帯を登ります。道はしっかりしておりますが、岩が多いので足元注意です。
一合目に到着。
2016年08月14日 04:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 4:11
一合目に到着。
一合目は道が3本に分かれており、どれが登山道か迷いました。左の登り道が正解です。
2016年08月14日 04:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 4:18
一合目は道が3本に分かれており、どれが登山道か迷いました。左の登り道が正解です。
振り向くと町明かりが見えます。
2016年08月14日 04:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 4:30
振り向くと町明かりが見えます。
登山道の岩にシロアリがたくさん集っておりました。岩にセルロースがあるのか?
2016年08月14日 04:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 4:41
登山道の岩にシロアリがたくさん集っておりました。岩にセルロースがあるのか?
3号名に到着。3合目から山頂を仰ぎ見ると雲で山頂は見えません。
2016年08月14日 05:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 5:02
3号名に到着。3合目から山頂を仰ぎ見ると雲で山頂は見えません。
標高720m。山頂まで3.6km。ここまで2.4km歩いたそうです。2合目と3合目の間が結構長く、一部急登もあります。
2016年08月14日 05:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 5:08
標高720m。山頂まで3.6km。ここまで2.4km歩いたそうです。2合目と3合目の間が結構長く、一部急登もあります。
3合目の東屋で一休み。襲い掛かってくる虻を追い払う。
綺麗なトイレもありますが、これ以降は山頂にしかありませんので注意です。
2016年08月14日 05:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 5:18
3合目の東屋で一休み。襲い掛かってくる虻を追い払う。
綺麗なトイレもありますが、これ以降は山頂にしかありませんので注意です。
5合目。売店があります。この時間はまだ店は開いておりませんでしたが、自動販売機が設置されております。
自販機は200円/本。店は190円/本のようです。
2016年08月14日 05:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/14 5:39
5合目。売店があります。この時間はまだ店は開いておりませんでしたが、自動販売機が設置されております。
自販機は200円/本。店は190円/本のようです。
遥かなる山頂。
2016年08月14日 05:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/14 5:44
遥かなる山頂。
6合目の避難小屋の様子。綺麗に清掃されておりました。
2016年08月14日 06:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 6:09
6合目の避難小屋の様子。綺麗に清掃されておりました。
避難小屋から山頂を見上げると、雲で何も見えません。
2016年08月14日 06:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 6:10
避難小屋から山頂を見上げると、雲で何も見えません。
7合目から下を見下ろした景色。3,5,6合目がよく見えます。だいぶん登ってきました。
2016年08月14日 06:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 6:28
7合目から下を見下ろした景色。3,5,6合目がよく見えます。だいぶん登ってきました。
登山道はずっとガレた状態。
2016年08月14日 06:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 6:28
登山道はずっとガレた状態。
8合目。ベンチが備え付けてありましたので一休み。周りは雲に包まれております。
2016年08月14日 06:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 6:52
8合目。ベンチが備え付けてありましたので一休み。周りは雲に包まれております。
山頂まであと0.9km。もうちょっとです。
2016年08月14日 06:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 6:55
山頂まであと0.9km。もうちょっとです。
登山道から下を見下ろす。
2016年08月14日 07:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:10
登山道から下を見下ろす。
光の向こうに山頂が見えてきました。
2016年08月14日 07:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:13
光の向こうに山頂が見えてきました。
もうちょっと。雲の向こうに山頂が
2016年08月14日 07:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:15
もうちょっと。雲の向こうに山頂が
山頂到着。日本武尊像。
2016年08月14日 07:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/14 7:19
山頂到着。日本武尊像。
山頂標識
2016年08月14日 07:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/14 7:20
山頂標識
山頂で記念写真
2016年08月14日 07:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/14 7:22
山頂で記念写真
日本武尊像の裏に扇状の石段がありますが、これはなに?
2016年08月14日 07:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:35
日本武尊像の裏に扇状の石段がありますが、これはなに?
稀に雲が切れて晴間が見えることがありましたが、残念ながら眺望は雲に隠れて全くありませんでした。
残念。
2016年08月14日 07:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:36
稀に雲が切れて晴間が見えることがありましたが、残念ながら眺望は雲に隠れて全くありませんでした。
残念。
謎の石段と日本武尊像其の2。
2016年08月14日 07:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 7:37
謎の石段と日本武尊像其の2。
三角点は山頂標識とは別のところにありました。ここが本当の山頂でしょう。危うく像と標識に惑わされて三角点を逃すところでした。
2016年08月14日 07:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/14 7:54
三角点は山頂標識とは別のところにありました。ここが本当の山頂でしょう。危うく像と標識に惑わされて三角点を逃すところでした。
下から雲が吹き上がってきます。
2016年08月14日 07:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:58
下から雲が吹き上がってきます。
円状の周辺標識
2016年08月14日 08:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 8:01
円状の周辺標識
山頂の周回遊歩道も歩いてみることに。下り専用のコースで、山頂駐車場へ下ります。
2016年08月14日 08:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 8:11
山頂の周回遊歩道も歩いてみることに。下り専用のコースで、山頂駐車場へ下ります。
ガレた山道。車で上がってきた人にはちょっと歩くのはしんどいかもしれません。
登山靴が欲しい道です。
2016年08月14日 08:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 8:21
ガレた山道。車で上がってきた人にはちょっと歩くのはしんどいかもしれません。
登山靴が欲しい道です。
山道を降ります。高山植物は見ごろを過ぎている様子でした。
2016年08月14日 08:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 8:22
山道を降ります。高山植物は見ごろを過ぎている様子でした。
駐車場まで降りてきました。
2016年08月14日 08:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 8:41
駐車場まで降りてきました。
あいにくの天気にもかかわらず、朝から車で登ってきている人が結構おられました。
2016年08月14日 08:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 8:41
あいにくの天気にもかかわらず、朝から車で登ってきている人が結構おられました。
駐車場から山頂への登り道は2本ありますが、中央の短いルートで山頂へ戻りました。
2016年08月14日 08:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 8:54
駐車場から山頂への登り道は2本ありますが、中央の短いルートで山頂へ戻りました。
高山植物の茂る草原が一面に広がります。
2016年08月14日 08:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 8:56
高山植物の茂る草原が一面に広がります。
山頂のお店で冷えた野菜を購入。
2016年08月14日 09:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/14 9:06
山頂のお店で冷えた野菜を購入。
晴れるまで待ってみるつもりでしたが、雨が降りそうだったので下山開始。
2016年08月14日 09:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 9:15
晴れるまで待ってみるつもりでしたが、雨が降りそうだったので下山開始。
下からは雲の中を続々と登山者が登ってこられます。
2016年08月14日 09:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 9:21
下からは雲の中を続々と登山者が登ってこられます。
8合目ベンチに忘れ物。
2016年08月14日 09:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 9:34
8合目ベンチに忘れ物。
天気が悪いのにたくさん登ってこられます。さすが百名山。
2016年08月14日 09:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 9:40
天気が悪いのにたくさん登ってこられます。さすが百名山。
もうすぐ6合目
2016年08月14日 09:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 9:53
もうすぐ6合目
5合目まで降りてきました。6合目のすぐ上まで雲の降りてきております。
2016年08月14日 10:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 10:11
5合目まで降りてきました。6合目のすぐ上まで雲の降りてきております。
3合目。山は雲に包まれてしまっております。
2016年08月14日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 10:33
3合目。山は雲に包まれてしまっております。
登山口まで戻ってきました。
2016年08月14日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/14 11:34
登山口まで戻ってきました。
百名山の標識を見返す。
2016年08月14日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/14 11:34
百名山の標識を見返す。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

標高差1100mと結構登らないといけない山ですが、登山道がしっかり整備されており、非常に登りやすい山でした。
山道は全体的にガレておりますが道は比較的広く作られており、他の登山者とのすれ違いもしやすかったです。
2〜3合目の一部と、7合目以降あたりからが割と急登となりますが、基本的には坂もそれほど急ではなく負荷も少ないという印象でした。
登山者には小学生や幼児もちらほら見受けられたので、近隣では登りやすい山と認識されているのだろうなと感じた次第です。
今回は妻の初登山ということで、近隣百名山で登りやすそうな伊吹山を選びましたが、正解だったと思いました。
期待していた琵琶湖を見渡す眺望が全く見られなかったのが残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら