記録ID: 94053
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
関東ふれあいの道(鍾乳洞と滝のみち〜杉の木陰のみち〜山草のみち〜水源のみち)
2011年01月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:38
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 2,972m
- 下り
- 3,011m
コースタイム
中本宿バス停6:54〜7:07千足7:07〜8:24富士見台8:29〜9:06大岳山9:11〜9:55大滝9:56〜10:21上養沢10:21〜11:15日の出山11:24〜11:44御岳山11:53〜12:33御嶽駅12:38〜13:28惣岳山13:31〜13:53岩茸石山13:55〜15:05棒ノ嶺15:18〜(白谷沢)〜16:32川又名栗湖入口バス停
天候 | 7:02 千足 晴れ -4℃ 9:08 大岳山 晴れ 2℃ 11:19 日の出山 晴れ 8℃ 15:07 棒ノ嶺 晴れ 4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.nisitokyobus.co.jp/ 川又名栗湖入口から飯能駅までは国際興業バスホームページ参照 http://www.5931bus.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道の状況など 全体的に危険箇所、道迷いしそうな箇所はなし。よく整備されている。 大岳山荘から富士見台間が通行止めになっています。途中の丸太橋が崩壊した模様。 養沢鍾乳洞は閉洞になりました。 ★今回歩いた関東ふれあいの道について 鍾乳洞と滝のみち・・・北秋川橋〜千足〜天狗の滝〜綾滝〜富士見台〜大滝〜上養沢まで9kmのコース 杉の木陰のみち・・・上養沢〜養沢鍾乳洞〜日の出山〜御岳山〜御岳渓谷〜御嶽駅まで11.5kmのコース 山草のみち・・・御嶽駅〜惣岳山〜岩茸石山〜権次入峠〜棒ノ嶺〜百軒茶屋〜 上日向まで13.1kmのコース 水源のみち・・・上日向バス停〜百軒茶屋〜棒ノ嶺〜権次入峠〜岩茸石〜有馬ダム〜河又名栗湖入口バス停まで8.9kmのコース 詳細は首都圏自然歩道のホームページ参照 http://www.env.go.jp/nature/nats/shizenhodo/kanto/index.html |
写真
感想
今日は関東ふれあいの道。
昨年12月29日に梅ノ木平から北秋川橋まで歩いたのでその続き。
東京都の「鍾乳洞と滝のみち」「杉の木陰のみち」「山草のみち」、埼玉県の「水源のみち」を走ってきました。
天気良く富士見台、大岳山からは富士山がきれいに見えます。
しかし冬晴れの早朝はさすがに寒く、トレランシューズを履く足が凍えるほど。
日が昇ってくるにつれてハイカーもたくさん登ってきます。
普段でも人の多い日の出山は人であふれていました。
関東ふれあいの道のルートに大岳山はないのですがせっかく近くまで来たのに寄らないのはもったいない気がして登ってきました。
正規のルートをアレンジするのも一つの楽しみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する