ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 946115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

ご来光の滝から中沢登りで石鎚山へ

2016年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,329m
下り
1,043m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:20
合計
7:40
8:00
8:00
70
9:10
9:20
220
13:00
13:00
10
13:10
13:20
10
13:30
13:30
5
13:35
13:35
0
13:40
13:40
20
14:00
14:00
50
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
土小屋ゲートに自転車をデポしてご来光の滝展望台に移動!
コース状況/
危険箇所等
バリエーションルート?のご来光の滝も踏み跡増えて一般登山道並み?
中沢ルートは夏時期は入る人はいないらしく笹が生い茂りとても大変です!
その他周辺情報 木の香温泉に寄りました!
瓶ヶ森林道から
2016年08月21日 06:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 6:05
瓶ヶ森林道から
瓶ヶ森
2016年08月21日 06:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 6:05
瓶ヶ森
月と男山
2016年08月21日 06:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 6:11
月と男山
西黒森山の右から朝日が昇る
2016年08月21日 06:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 6:14
西黒森山の右から朝日が昇る
瓶ヶ森 男山の直下です
2016年08月21日 06:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 6:14
瓶ヶ森 男山の直下です
2016年08月21日 06:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 6:14
いい写真が撮れたかな?
2016年08月21日 06:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 6:14
いい写真が撮れたかな?
高知県側の雲海
2016年08月21日 06:15撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/21 6:15
高知県側の雲海
ご来光の滝展望台(長尾尾根展望台)から面河川に降りて
2016年08月21日 07:39撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 7:39
ご来光の滝展望台(長尾尾根展望台)から面河川に降りて
仁淀ブルーの源です、アメゴが泳いでました!
2016年08月21日 07:39撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 7:39
仁淀ブルーの源です、アメゴが泳いでました!
川を遡上!
2016年08月21日 07:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 7:54
川を遡上!
朝日が沢に射してきます!
2016年08月21日 07:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 7:54
朝日が沢に射してきます!
渡渉が何か所かありますが水量少ないので飛び石でOK!
2016年08月21日 07:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 7:54
渡渉が何か所かありますが水量少ないので飛び石でOK!
心配した天気もいいみたい!
2016年08月21日 07:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 7:54
心配した天気もいいみたい!
2016年08月21日 07:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/21 7:54
アニーちゃんの給水ポイント多数!
2016年08月21日 07:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 7:55
アニーちゃんの給水ポイント多数!
七ツ釜
2016年08月21日 08:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 8:00
七ツ釜
2016年08月21日 08:01撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:01
釜と呼ばれる窪みが連なっています!
2016年08月21日 08:01撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:01
釜と呼ばれる窪みが連なっています!
河床の岩盤の窪みに落ちた岩で激流に削られてできるようです!
2016年08月21日 08:01撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:01
河床の岩盤の窪みに落ちた岩で激流に削られてできるようです!
面河渓は太古はバイアス式カルデラの一部だったらしい!
2016年08月21日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/21 8:02
面河渓は太古はバイアス式カルデラの一部だったらしい!
安山岩の河床
2016年08月21日 08:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:02
安山岩の河床
2016年08月21日 08:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:02
2016年08月21日 08:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 8:02
木立の間から青空がのぞいてます!
2016年08月21日 08:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:35
木立の間から青空がのぞいてます!
見上げて給水!
2016年08月21日 08:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:35
見上げて給水!
くねくねと続く渓谷を遡る!
2016年08月21日 08:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 8:35
くねくねと続く渓谷を遡る!
ザックを降ろすと、ご飯か?と寄ってくる!(笑)
2016年08月21日 08:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 8:35
ザックを降ろすと、ご飯か?と寄ってくる!(笑)
2016年08月21日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/21 8:35
アサギマダラがいました!これはヘロヘロでしたが、元気なのがたくさん飛んでいた!
2016年08月21日 08:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 8:44
アサギマダラがいました!これはヘロヘロでしたが、元気なのがたくさん飛んでいた!
沙羅の木
2016年08月21日 08:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 8:59
沙羅の木
2016年08月21日 09:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 9:00
木桟橋や梯子があります!
2016年08月21日 09:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 9:03
木桟橋や梯子があります!
展望台から2時間程で御来光の滝です、左は滝壺なんですが今日は水無い!
2016年08月21日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/21 9:09
展望台から2時間程で御来光の滝です、左は滝壺なんですが今日は水無い!
2016年08月21日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 9:11
御来光の滝は水量少なくチョッと残念!
2016年08月21日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
6
8/21 9:11
御来光の滝は水量少なくチョッと残念!
滝口アップ
2016年08月21日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 9:11
滝口アップ
水は河原に吸い込まれてる!
2016年08月21日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 9:11
水は河原に吸い込まれてる!
川下
2016年08月21日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 9:11
川下
豪快に落ちてるのを見るのはまた今度!?
2016年08月21日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 9:11
豪快に落ちてるのを見るのはまた今度!?
2016年08月21日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 9:11
滝を左から巻いて上がります、ロープが連続で結構大変な登山道です!
2016年08月21日 09:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 9:28
滝を左から巻いて上がります、ロープが連続で結構大変な登山道です!
愛大小屋分岐のここからもう一度面河川に降りていきます!
2016年08月21日 09:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 9:43
愛大小屋分岐のここからもう一度面河川に降りていきます!
チョッと休憩!
2016年08月21日 09:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 9:43
チョッと休憩!
アニーちゃんも
2016年08月21日 09:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 9:44
アニーちゃんも
ここは三回目なんですが尾根の取りつきが分かりにくい、笹が生い茂りとても大変です!
2016年08月21日 11:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 11:11
ここは三回目なんですが尾根の取りつきが分かりにくい、笹が生い茂りとても大変です!
水を大量に消費します!
2016年08月21日 11:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 11:11
水を大量に消費します!
あまりにも笹が深く踏み跡覆い隠されているので、尾根を間違っていないかチョッと不安!
2016年08月21日 11:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 11:11
あまりにも笹が深く踏み跡覆い隠されているので、尾根を間違っていないかチョッと不安!
二の森が見える!
2016年08月21日 11:20撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 11:20
二の森が見える!
南先鋒の岸壁の真下に出た、この尾根で間違ってなかったようなので一安心!
2016年08月21日 11:20撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 11:20
南先鋒の岸壁の真下に出た、この尾根で間違ってなかったようなので一安心!
中沢も水はありません!
2016年08月21日 11:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 11:23
中沢も水はありません!
下流方向!この先は水があれば滝になる崖です!
2016年08月21日 11:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 11:23
下流方向!この先は水があれば滝になる崖です!
景色がいいので、チョッと早いがここで昼食にします!
2016年08月21日 11:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 11:23
景色がいいので、チョッと早いがここで昼食にします!
花の撮影中!
2016年08月21日 11:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 11:23
花の撮影中!
マツムシソウ
2016年08月21日 11:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 11:35
マツムシソウ
沢山咲いてました!
2016年08月21日 11:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 11:35
沢山咲いてました!
今日は焼肉(^^♪
2016年08月21日 11:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
8/21 11:47
今日は焼肉(^^♪
2016年08月21日 11:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 11:47
上には大砲岩、いい景色で食事も最高!
2016年08月21日 11:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 11:47
上には大砲岩、いい景色で食事も最高!
凄いですね〜!
2016年08月21日 11:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 11:47
凄いですね〜!
二の森の上はガスってきました!
2016年08月21日 11:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 11:47
二の森の上はガスってきました!
デザート
2016年08月21日 11:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 11:57
デザート
アニーちゃんがほとんど食べた!
2016年08月21日 11:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 11:57
アニーちゃんがほとんど食べた!
枯れ沢登り再開!
2016年08月21日 12:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 12:25
枯れ沢登り再開!
リンドウが咲いてます、山はもう秋に向かってます!
2016年08月21日 12:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 12:25
リンドウが咲いてます、山はもう秋に向かってます!
休憩!
2016年08月21日 12:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 12:25
休憩!
2016年08月21日 12:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 12:26
シコクフウロソウ
2016年08月21日 12:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 12:27
シコクフウロソウ
2016年08月21日 12:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 12:27
2016年08月21日 12:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 12:27
上は再び笹漕ぎ
2016年08月21日 12:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 12:37
上は再び笹漕ぎ
笹の下には石があって登りにくい!
ひえ〜!
2016年08月21日 12:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 12:37
笹の下には石があって登りにくい!
ひえ〜!
南先鋒の先が見えます!
2016年08月21日 12:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 12:37
南先鋒の先が見えます!
2016年08月21日 12:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 12:37
蟹の横這いに上がったところで、一人は東稜分岐に向けて下山!
2016年08月21日 13:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:03
蟹の横這いに上がったところで、一人は東稜分岐に向けて下山!
私達は南先鋒と天狗岳と石鎚弥山に登っていきます!
2016年08月21日 13:06撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:06
私達は南先鋒と天狗岳と石鎚弥山に登っていきます!
ナナカマドが赤っぽくなってるのは水不足のせい?
2016年08月21日 13:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:08
ナナカマドが赤っぽくなってるのは水不足のせい?
天狗岳の飛行石
2016年08月21日 13:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:08
天狗岳の飛行石
2016年08月21日 13:09撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:09
乗っていきます!
2016年08月21日 13:09撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/21 13:09
乗っていきます!
おっとっと!
2016年08月21日 13:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:10
おっとっと!
きゃ〜!(笑)
2016年08月21日 13:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:10
きゃ〜!(笑)
kirichanさんは二回目です♪
2016年08月21日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/21 13:12
kirichanさんは二回目です♪
だいぶん遊んだので、あの弥山を回って帰りましょう!
2016年08月21日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/21 13:19
だいぶん遊んだので、あの弥山を回って帰りましょう!
崖の際を歩いて
2016年08月21日 13:22撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:22
崖の際を歩いて
弥山広場に向かいます!
2016年08月21日 13:22撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:22
弥山広場に向かいます!
2016年08月21日 13:22撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:22
弥山から降りてくる人待ち!
2016年08月21日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/21 13:26
弥山から降りてくる人待ち!
弥山は人が多いので写真撮ったらすぐに下山です!
2016年08月21日 13:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 13:30
弥山は人が多いので写真撮ったらすぐに下山です!
シラヒゲソウ(^ ^)
2016年08月21日 13:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 13:34
シラヒゲソウ(^ ^)
2016年08月21日 13:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:34
山アジサイ?
2016年08月21日 13:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:34
山アジサイ?
成就分岐から南先鋒を
2016年08月21日 13:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 13:44
成就分岐から南先鋒を
2016年08月21日 13:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:44
二の鎖下の避難小屋は周囲も含めてほぼ出来上がっていました!
2016年08月21日 13:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:45
二の鎖下の避難小屋は周囲も含めてほぼ出来上がっていました!
2016年08月21日 13:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:45
ハガクレツリフネソウ
2016年08月21日 13:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 13:53
ハガクレツリフネソウ
ガスが濃くなってきました!
2016年08月21日 14:01撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 14:01
ガスが濃くなってきました!
東稜分岐で再び合流!私達が下りてくるまでベンチで寝てたそうです!
2016年08月21日 14:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 14:05
東稜分岐で再び合流!私達が下りてくるまでベンチで寝てたそうです!
東稜ルートの入り口、ここからチョッと入ったら目印の(笑)立ち入り禁止の立て札があります!
2016年08月21日 14:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 14:05
東稜ルートの入り口、ここからチョッと入ったら目印の(笑)立ち入り禁止の立て札があります!
上はすっかりガスの中です!
2016年08月21日 14:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 14:17
上はすっかりガスの中です!
下に上ってきた谷が見えます!
2016年08月21日 14:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 14:17
下に上ってきた谷が見えます!
第二ベンチの裏にある見晴らし最高のトイレ!(笑)
2016年08月21日 14:19撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/21 14:19
第二ベンチの裏にある見晴らし最高のトイレ!(笑)
登山口に到着!
2016年08月21日 14:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 14:43
登山口に到着!
お疲れ様でした!
2016年08月21日 14:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 14:43
お疲れ様でした!
アニーちゃんは土小屋の休憩所に置いて
2016年08月21日 14:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
8/21 14:47
アニーちゃんは土小屋の休憩所に置いて
二人も休憩所で待機です!
2016年08月21日 14:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
8/21 14:47
二人も休憩所で待機です!
以前歩いたら一時間ほどもかかったので、今日は土小屋ゲートにデポした自転車で車を回収に行きました!
2016年08月21日 15:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
8/21 15:00
以前歩いたら一時間ほどもかかったので、今日は土小屋ゲートにデポした自転車で車を回収に行きました!
展望台からガスってきた石鎚山を!
瓶ヶ森林道を木の香温泉に降りてるうちに土砂降りの雨になりました!
これも日頃の行いの成果?!(笑)
2016年08月21日 15:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
8/21 15:00
展望台からガスってきた石鎚山を!
瓶ヶ森林道を木の香温泉に降りてるうちに土砂降りの雨になりました!
これも日頃の行いの成果?!(笑)

感想

御来光の滝から中沢を上って石鎚山に登ってきた!
三年ぶりですが、滝までの踏みあとはずいぶん明瞭になっていた、このぶんなら中沢のルートも楽勝かと思ったがとても甘かった!
面河川に降りて沢をたどるルートは素晴らしい雰囲気です、滝の水量は少なく残念でしたが!



愛大小屋分岐から滝上に降りて尾根にとりつきますがわかりにくい!


笹が深くて踏みあと薄く、ホントにこの尾根でいいのかとっても不安!
笹を掴んで上ること一時間半でやっと中沢ルートに到達、見晴らしのいいところで早めの昼食を摂り、蟹の横這いから疲れたひとりは東稜を下山、私達は南先鋒に上がってから弥山広場から登山道で下山です!



東稜分岐で再び合流して土小屋へ!



前回は土小屋からご来光の滝展望台は一時間かかってとても大変だったので、今日はデポした自転車で車を回収しました!やっぱり楽ちん♪
大変な笹漕ぎもありましたが、色んな景色が楽しめる御来光の滝から中沢ルートは最高でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2037人

コメント

感謝の気持ちでいっぱいです!
お疲れ様でした^_^どうもありがとうございます(^ ^) 全身で山を感じながらの登山はとっても楽しいです^_^渓谷はとっても美しく そして森の中を歩き 笹を掴みながら這い上がり 石鎚山のカッコいい岩場を見ながらの昼食❣ 初めてアサギマダラを見ることができ感激!
一緒に連れて行って下さったみなさんに感謝 周りの全てに感謝です^_^
ありがとうございます(^-^)/いろんな顔を持つ石鎚山 ありがとうございます(^-^)/
2016/8/23 21:22
Re: 感謝の気持ちでいっぱいです!
kirichanさん
お疲れ様でした!
中沢への尾根ルートは三度目ですが、今回はあまりにも笹薮が深く尾根が合ってるか確信が持てず、最後は無口になってしまいました!(笑)
ルートはまだまだありますので機会があれば違うルートで行きましょう♪
2016/8/23 22:58
行きたかったなあ(棒)
きれいですねえ。写真では疲れや緊迫感全然感じなく楽しそうです。
そういや無口なnekoさんは車内で寝てるときしか見たことありません(笑)。
2016/8/25 9:33
Re: 行きたかったなあ(棒)
muddyさん
私もmuddyさんに是非同行してもらいたかったですよ〜!♪(笑)
一緒なら尾根笹漕ぎで、もうちょっと!もうちょっと!と、無口にならずに済んだかも?
次に行くときは先頭で蜘蛛の巣払いもお願いいたします!
2016/8/25 13:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら